漫画家デビューを経て、
ヒーラー・チャネ絵師になり、
メタ意識のスピ講座もやっている、
催眠療法士のヤミコです。
佐渡旅行、前回からの続き~!
↓
おいしい夕飯のあとは、
また部屋で飲みなおし
ワシは下戸なので飲まんのだが
酒豪3人がワイン、日本酒、ビール、レモンサワーと、ちゃんぽんしてた
そしてなんかスイッチ入っちゃって、
夜遅くに皆でおけさ笠をかぶって、
YouTubeで佐渡おけさの曲を流して、
ノリノリで踊りまくりました(笑)
新潟県民にしか伝わらないローカルな話題
その後また露天風呂へ。
(酒飲んで平気で入浴する酒豪たち)
お風呂上がりにフェイスパックつけてキャッキャ騒いでる酔狂な我々
この後、酒が入った3人はいびきかいて寝てました。
うるさくて寝られんわ
2日目は曇り&晴れ。
雨じゃなくて良かった^^
朝ご飯はバイキング!
いくら食べ放題!なんて贅沢~♪
朝から刺身が食べられる幸せ
そろそろチェックアウトの時間。
さて、
ホテルを出た我々が向かうは、
「尖閣湾揚島遊園」
迫力ある~🌊
絵になる感じの岬。
海中透視船は欠航でした…
灯台ってなんかカッコイイ
GLAYのTERUです☆(やめれ)
でもこんなポーズしてたような(笑)
(ファンの皆さんすんません)
誰も二日酔いじゃないって凄い
この後は、
たらい船乗りにGO!ε=(ノ・∀・)ノ
佐渡はたらい船が有名で、
観光に来たなら是非乗りたいところ
雨☔だと雨がっぱ着て乗ることになるから晴れて良かったわい
乗り降りもスムーズ。
(一応落ちる想定もしてたんだが笑)
漕ぐのやらせてもらったけど、
めっちゃムズくて進まんかった💦
楽しすぎた~(*´▽`*)
そろそろ帰りの時間です。
行きは早く着きたいからジェットフォイル(1時間)に乗ったんだけど、
帰りはカーフェリー(2時間半)でゆっくりと、お盆のキュウリとナス形式で。
カーフェリーは豪華客船みたいで、
フードコートやゲーセンもあり、
ごろごろ横になって寝ることもできる。
外に出て風にあたることもできるし、
カモメにかっぱえびせんあげれます。
たまに指をパクってされる
(痛くないよ)
カモメの華麗なるえびせん捌き!
キレイな夕日
このあと私、ラーメン頼んだのに
船酔いして食べれんかった…
新潟に着き、もう皆とお別れ。
私(ヴォーカル)は絵や講座など、
得意なことを活かして生きてて、
NY在住の友人(ドラム)は、
美容関係の仕事をしてて
自分のお店を持っていて、
幼馴染の親友(ギター)も、
自分で鳥ショップを経営していて、
私の紹介で知人と結婚し、
二児の母となった友人(ベース)は、
なんと今もバンドをやっていて、
しかも3つ掛け持ちだという
4人全員、フリーダム☆
だから会うと話が弾むし楽しい
でも、
実はこの時ね、
うちの老猫まちこが昏睡状態に近くて、
(2匹いるけどどっちも老猫)
旅行行くのやめようかと悩んでました。
でも何か月も前から計画してたし、
娘がいるから任せて行くことにしまして。
だから旅行中、
何度も娘に電話やLINEしてた。
そして私が旅行から帰った翌日、
まちこは虹の橋を渡りました🌈
春分の前日のことです。
息を引き取る時に看取れて良かった。
17年一緒に過ごした家族でした。
糖尿病で朝晩インスリン注射して、
2ヶ月に一回病院行ったりして、
下の世話も大変だったけど、
全部かけがえのない思い出だわ
ああ…世界一かわいい…♡(親バカ)
お花を用意したり、
ペット霊園に行ったり、
お骨を引き取りに行ったり、
なかなかブログ書いてる時間がなくて、
色んなことが遅くなりましたが
春🌸は出会いの季節ですが、
別れの季節でもありますね。
そしたら今度は母が骨折で入院し、
また新潟行ってきて(今月3回目)
やっとブログ書いてます(/・ω・)/
これで少し落ち着けるといいんだが
ブログネタが溜まってるので
ぼちぼち書いていくぜ~(ホントか?笑)
こちらも合わせてどうぞ♪
↓
ランキングに参加しました^^
良かったらポチッとお願いします。