天皇制は憲法で「国民の総意に基づく」と定められている。愛子天皇待望が国民世論の9割を占めるということは、それだけ国民が象徴としての天皇制を認めていることである。その「国民の総意」を軽んじてはならない

2024年05月16日 23時59分04秒 | 政治
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
天皇制は憲法で「国民の総意に基づく」と定められている。愛子天皇待望が国民世論の9割を占めるということは、それだけ国民が象徴としての天皇制を認めていることである。その「国民の総意」を軽んじてはならない

◆〔特別情報1〕
 時事通信は5月16日、「皇位継承、立法府の総意を=自民・麻生氏」という見出しをつけて、次のように報道した。
「自民党の麻生太郎副総裁は16日の麻生派会合で、安定的な皇位継承策に関する与野党協議について『静謐(せいひつ)な環境の中で真摯(しんし)な協議を行い、立法府の総意を築き上げていきたい』と述べた。出席者が明らかにした。
 協議は17日から始まり、衆参両院正副議長や各党の代表者、林芳正官房長官が出席する」
 昨日の拙記事のなかでも触れたことであるが、安定的な皇位継承策に関する与野党協議が始まろうとしているなか、自民党国会議員の多くは、選挙も近いと捉え、この問題に直接的に関わることを避けているという。
 しかし、MSA資金の観点から捉えても、皇位継承問題はこれ以上先延ばしには出来ない。国会議員としての保身から、この問題を更に先延ばしにしようとするならば、それはつまり、天皇制廃止も止む無しという立場であるということになる。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料メルマガサイト(申し込み日から月額1000円)

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム
【板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作集】『田中眞紀子が天下をとる日』(2000年11月1日刊)
 

◆板垣英憲のオススメの著書ご案内◆
 

世界のどこにもない 特殊なこの国と天皇家の超機密ファイル 神の国の《神》がわれわれにさえも隠したもの
クリエーター情報なし
ヒカルランド

「4京3000兆円」の巨額マネーが天皇陛下と小沢一郎に託された ついに動き出した吉備太秦のシナリオ
クリエーター情報なし
ヒカルランド
2度目の55年体制の衝撃! あのジャパンハンドラーズが「小沢一郎総理大臣誕生」を自民党に対日要求! 日本国の《新生となるか、終焉となるか》ついに来た《存亡大選択の時》 (超☆はらはら)
ク板垣英憲
ヒカルランド
ゴールドマン?ファミリーズ?グループが認める唯一の承認者(フラッグシップ) 吉備太秦(きびのうずまさ)が語る「世界を動かす本当の金融のしくみ」 地球経済は36桁の天文学的数字《日本の金銀財宝》を担保に回っていた
板垣 英憲
ヒカルランド
地球連邦政府樹立へのカウントダウン! 縄文八咫烏(じょうもんやたがらす)直系! 吉備太秦(きびのうずまさ)と世界のロイヤルファミリーはこう動く 人類9割が死滅! 第三次世界大戦は阻止できるか?! (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド
NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ ロスチャイルドの世界覇権奪還で日本のはこうなる(超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド
板垣英憲マスコミ事務所


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小泉元首相らと会食した石破... | トップ | ウクライナとイスラエルの戦... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事