Rainy Soul ~イギリス研究留学してました~

研究者がアカデミックなことなどを中心に徒然なるままに書いています。イギリスに研究留学していた際の情報も載せています。

2022年12月研究関係記事まとめ

2022-12-21 | 徒然に書きたいこと・思いついたこと
日米研究室の違い: 日本の研究室で論文量産するの無理じゃね? ・日本の研究室は人が少なすぎる ・米国の研究室の主力は博士課程学生 ・学部修士の学生は基本的に戦力にならない ・日本の博士課程学生は戦力になるか? ・研究者育成にはまとまった時間と規模が必要 ・博士課程学生の維持にどのぐらいお金がかかるか。どこから捻出するか。 ・日本の研究室は人もいないのに労力の配分がなんかおかしい 『たかが学部や修 . . . 本文を読む

2022年12月農業関係記事まとめ

2022-12-21 | 徒然に書きたいこと・思いついたこと
関係者、ため息… 沖縄の葉タバコ生産量52%減 22年産前年比 その理由とは 植え付け期の1~2月と収穫期の3~6月に長雨で落葉や疫病の立ち枯れ病が流行、就農者が減ったことなど複合的な要因だ。 1日に10センチ伸びる脅威の雑草、沖縄で拡大「お手上げ状態」 世界のワースト侵略生物 つる性植物で特定外来生物のツルヒヨドリ(キク科)が沖縄県金武町や恩納村、宜野座村、名護市内の5地域(名護、久志、羽地、 . . . 本文を読む

修士卒は実は学歴的には中途半端なスペックになるかも

2022-05-14 | 徒然に書きたいこと・思いついたこと
日本だと大学院に進学しても修士課程で卒業する人が多いですが、それは博士課程に進学すると ・収入が無い、少ない(日本学術振興会の特別研究員に採択されても月20万) ・民間での就職が難しくなる ということが大きく影響していると思います。  日本の企業はメンバーシップ型の雇用で、欧米のジョブ型の雇用と異なります。職種の専門性が問われるのはジョブ型の雇用の方で、メンバーシップ型では様々な部署に配属される可 . . . 本文を読む

学部生向け大学の研究室の選び方

2022-04-24 | 徒然に書きたいこと・思いついたこと
大学生は3年生・4年生は研究室に配属されることが多いと思います。 今回は主に理系向けにどのように研究室を選んだらよいのかについて書いていきます。 ①興味がある分野の研究を行っている研究室を選ぶ 当たり前のことですが、自分が興味があることに関連している研究室を選ぶことが最善です。当たり前の事なのですが、意外と難しいかったりします。なぜなら講義で教えている内容と実際に研究している内容が大きく違うこ . . . 本文を読む

種苗法改正を正しく理解する

2020-06-05 | 徒然に書きたいこと・思いついたこと
種苗法改正が話題になっていますね。なぜか芸能人の方もコメントしていたりしますが、間違った理解も多いみたいです。 今日はそのことについて書いてみます。動画の方がわかりやすいかもしれませんのでいくつかYoutubeのリンクも貼っておきます。 きうい ちょこっと自然農 -try natural farming- いちご農園 ミライバナ 今回の種苗法は日本の品種が海外へ流出することを防ぐためのもので . . . 本文を読む

9月入学にしたら留学生が増えるって本当??

2020-05-11 | 徒然に書きたいこと・思いついたこと
コロナウイルスの影響でなぜか9月入学を始めるという議論が始まっていますね。 PCR検査を増やせという意見が出るのもそうだと思いますが、このような危機をパフォーマンス・自己アピールのいい機会だと思っている方が多いようで、少し辟易しています。PCR検査をして陽性を検出できたとして、入院する病床も足りなくなりかけているのにどうしようというのでしょうか。懸命に頑張られている医療関係者にこれ以上の負担を強い . . . 本文を読む

PCR検査の意味を正しく理解するために

2020-03-09 | daily
最近はコロナウイルスが世界的に蔓延してきました。 日本でもPCR検査が注目を集めるようになってきましたが、ネットニュースではPCR検査の『陽性』と『陰性』についてあまり正しいことが書いてなくて(嘘が書いてるわけでもないです。ただ書かれていないだけです。)、批判ばかりが書いてあるので何かの役に立てばと思い少し記しておきます。 . . . 本文を読む

英語教育は必修にする必要あるの?

2020-01-22 | 徒然に書きたいこと・思いついたこと
イギリスに来て1年以上が経過したわけですが(全部の滞在を合わせると2年半くらいになります)、未だに英語には苦労しています。聞く方も話す方も多少は改善していると思いますが、わからない時は全然わからないですね。ペラペラになるにはかなり長い間完全に英語漬けにならないと難しそうです。 イギリスで英語をいざ話そうと思った時に感じるのは、いかに日本の英語教育がreadingに偏っているかということです。Sp . . . 本文を読む

最近査読が緩くなった……?

2020-01-21 | 徒然に書きたいこと・思いついたこと
私は年間数報の論文の査読をしているのですが、最近は投稿される論文が多くなったせいか、特にIFが高くない(私の場合は3-4くらい)の雑誌における査読のハードルが数年前と比べてかなり低下しているような気がしています。私が査読した原稿には、根本的な問題があるという理由でrejectしたら同じようなIFの雑誌に掲載されていたものとか、過去の総説の焼き回しで新規の内容が無い(引用論文がほとんど10年以上前の . . . 本文を読む

沖縄科技大が世界10位との記事がありましたが……。

2019-06-22 | 徒然に書きたいこと・思いついたこと
gooのニュースサイトを見ていると表題の記事がありましたので。 ・東大抑え、沖縄の大学10位…質の高い論文ランク(読売新聞) ・沖縄科技大、東大押しのけ日本一 質の高い論文の割合で(朝日新聞) ・沖縄の大学院が世界10位 国内ではトップ 英ネイチャーが世界の研究機関格付け 質の高い研究論文を評価(沖縄タイムス) ・沖縄科学技術大学院大学、世界10位 研究機関ランキング 国内では1位(琉球新報) . . . 本文を読む