杏オイルの基礎化粧品・吉祥寺発:ココロ化粧品

吉祥寺生まれ吉祥寺育ち、化粧品会社社長の奮闘記!?

咳が長引くようであれば…

2019年03月20日 | 日記
おはようございますココロ化粧品が吉祥寺からおとどけします

前回投稿から…1週間以上が空いてしまいました

先週あたまから体調を崩してしまい…
先週は咳が止まらず寝られず…病院にいき

今週月曜日もまだ引き続き咳が止まらず病院に行き

それでも全然止まらずに他の気管支専門の病院に再受診


お医者さま 「今までもらって薬は残念ながら効きません」

私 「はい??」

お医者さま 「これがひどくなると気管支喘息。今の状態は咳喘息です」


だとのことで(TT)

処方して頂いた薬で「薄皮を剥がすように」良くなるとのこと

薄皮…

薄皮なんですね

ということで

昨日もほぼ咳で寝られませんでした


ということで…ちょっとだけ調べてみました

喘息は「炎症」により気管支が細くなって引き起こされる現象 だそうで

炎症を抑えるビタミンA・C・E 必須脂肪酸オメガ3脂肪酸 食物繊維をきちんととる

という生活をしましょう


ということです

ビタミンA
体内で皮膚や粘膜の健康を維持する
βカロテンは抗酸化及び免疫賦活作用がある
(モロヘイヤ・にんじん・ホウレンソウ(ゆで)など)


ビタミンC
抗酸化作用・コラーゲン構築の補酵素
未調理の果物野菜に多く含まれている
(パプリカ・パセリ・キウイ・いちご・アセロラなど)


ビタミンE
抗酸化作用
多く含む食品は種子類・植物油など
(アーモンド・なたね油など)

オメガ3脂肪酸
体内では作ることができないので食べ物でとらなければいけない必須脂肪酸
細胞膜やホルモンを作る原料
(青魚・ぶり・鮭・亜麻仁油・えごま油など)

食物繊維
血中コレステロールを下げる
腸内の物質を排泄して便秘解消、糖の代謝を正常化する
(水溶性:海藻類 不溶性:穀類・豆類・野菜など)




これを機に食生活をもう少し気を付けてみようと思います



ココロ化粧品


最新の画像もっと見る

コメントを投稿