Xにも一応アカウントを設けている。しかし将来にSNSのある世界線など微塵も想像せずに育った世代。仮にそんなものが制限を受けたとしても元の世界に戻るだけ、気にはならない。これまでもこれからも、誰かの平穏を壊すことなど興味がないし気が知れない。
そして此処では裏山の墓場から一人、ただ内心の『独り言』をつぶやいているだけだから別の次元のハナシ。ただ、正式名称はどうだったか『SNS規制法』は見もの。世の中に変化が生じるのか生じないのか。
権力のこのような振る舞いは絶対に悪手で反対。一部めくれているように政権側からの誹謗中傷・ネットプロパガンダにも請負い契約が存在しているというのに公正な運用など絶対に不可能。酷いものだと思う。
そもそも今回の法案は中身の濃い薄いではなく、顔を向けている方向や着想そのものが気持ち悪い。別にイシバやキシダで特段変わった訳ではない。アベスガの頃からの延長線上、中共政治への体制模倣で憧れは抑えきれない。
しかし100%反対の言論規制とはいえ、キチ外に刃物とSNS。100%アタマがおかしいアカウントが紛れているのも事実であるネット上。どういう神経なのか、もう理解のしようがない悪意の塊が蠢いている空間でもある。別に新たな規制によらなくても普通に犯罪に該当していそうな悪質ポストを連投、そういう輩に限ってプロフィール欄には誹謗中傷はブロックしますだの警察に通報しますだのと掲げて甘えた調子。自分だけは免罪とするつもりなのか・・・と、呆れさせられるばかりだが、そんな身勝手なダボも少なくない。
新たなガイドラインが加筆されれば、さらに許されることではないはずであるゴミが、泥試合の末に片付けられるのか放置のままか、それだけは見ものだということ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


先週末あたりからドル円はもう一度下方向へと向きを変える気配。トランプ関税相場は終わったと思いはじめていたところ、とにかくありがたい。
逆を突かれて置いているままの売り建玉のマイナススワップも段々と固まりになってきた。一日も早く処分していかなければならない身としては助かった・・・はずも、中途半端。
上の方でナンピンした建玉との相殺を狙い、それがマイナス圏であろうと決行するつもりでいたが、少なくとも前回並みの円高局面に再突入すというのであれば少し待って様子見の方が賢明かと逡巡。その迷いは週明け月曜・火曜と過ぎても決着付かず。
基本的に1ドル149円台を上がったり下がったりを繰り返すまま。本当に個人的な都合だけど、この1ドル149円台ではちょうど売り買い建玉平均単価の中間値。3月中に勝負を付けられるのであれば、期間のプラス益を半分削っても構わない覚悟だったが、絶妙なラインをウロウロされてはクリックを躊躇で4月に持ち越し。

とにかく1ドル146円台で残している建玉をまとめて処分したい。
要因はなんでもよい。せめて148円台の下半分くらいのラインまで下がって来てくれないかと展開待ち。
それでも一番下の建玉から一部0.05万通貨分は最終日の利益と相殺し、3月は終わり。

一時的に非常事態の追加入金をしているので、道筋を立てられてはいる。