MENU

「ちょっとのお金で生活を豊かに」2012年からWiMAXを使い続けるヘビーユーザー。
ネット通販にハマって運送会社の人と顔なじみになった。・メタボと悪戦苦闘する40代
・パソコン・ゲーム・音楽・カメラ・猫好き

>>詳しくはこちら

【注意】ヤフオクの不良品で泣き寝入り?中古パソコンをストアで買って絶望した

当ページのリンクには広告が含まれています。
ヤフオク 中古パソコン 泣き寝入り 不良
  • URLをコピーしました!

ヤフオク歴・プレミアム会員歴15年以上のまさるです。

中古パソコンを購入したら思った以上に外装状態が悪くて、相手の対応も酷くて…結果泣き寝入りです。

起動しないPS2にも【良い】評価にしましたが、15年以上使って初めて【非常に悪い】評価をつけました。

相手が個人じゃなくて法人(ストア)だったのが完全に盲点でした。

ストアってだけで何となく信用ありませんか?でも実際は違ったんですよね。今まで個人取引で何度か中古パソコンを購入していますが、今回ほど酷い対応されたことなかったですし。

過去の事例やヤフーの対応、弁護士にも相談しましたがどうやら割に合わなそう。マジ絶望です…。

  • 安い中古パソコンをヤフオクで探している方
  • 中古パソコンをネットで買った経験が少ない方
  • お金に余裕がないけどパソコンが必要な方

以上に当てはまる方ヤフオクストアで中古パソコン購入する場合は注意してください。中古パソコンのオークション購入は中級者以上向けです。

目次
Sponsored Links

ヤフオクで中古パソコンLIFEBOOK U939Xを購入!

LIFEBOOK U939X 中古 ヤフオク
1kg以下のモバイルノート

Windows11対応(第8世代以上)でタッチパネル対応のノートパソコンが欲しくて、LIFEBOOK U939Xを買いました。

2019年発売のリース落ち品です。

価格1円スタート
状態やや傷や汚れあり
外装塗装はげ多少、裏面に浅い凹み多々、ほか目に付くダメージない
バッテリー95%充電で3時間48分
画面内部にほこり少々
補修角の塗装ハゲを塗装

U939Xの商品の状態です。

総合評価は「やや傷や汚れがある」状態。

塗装ハゲ、裏面にへこみが多々あるものの、「ほかに目につくダメージはない」とありました。塗装ハゲはあったが塗装して補修したと。

ヤフオクの商品ページの画像(赤丸は私が記載)

バッテリーの劣化具合はわからないものの、最悪AC電源運用でかまわなかったし、写真にある以外に破損箇所がないようなので、気にせず落札することにしました。

20,000件以上の取引があり、評価も97%以上とまぁ大丈夫かなと思って落札しましたが、これが後悔の始まりでした。

ヤフオクで中古パソコンを購入したストアはどんなストア?

中古パソコンを落札する前に出品者のストアを一応確認しました。

  • 20,000件以上の取引実績
  • 評価97%以上
  • 100件に対して5件の悪い評価
  • 中古パソコン専門ショップ

100人中95人が満足していて中古パソコン専門店。アフターサービスも整っており、個人から購入するよりストアの方が安心だと考えました。

ただ前日に同じパソコンを落札できなかったので、購入するのに前のめりだったのも事実です。今更遅いですが、もう少し吟味しても良かったかなと今では思います。

中古パソコンを確認すると記載のない劣化箇所。ストアに問い合わせした結果

ヤフオク 中古パソコン 泣き寝入り 不良 U939X

LIFEBOOK U939Xが手元に届いたのは購入した2日後。

久しぶりのニューギアということでワクワクしながら開封したところ、思ったよりボロい…。

ヤフオク 中古パソコン 泣き寝入り 不良
キーボード左に深い傷(左)裏面がボコボコ(右)

「キーボード左下に深い傷、裏面がボッコボコで酷い擦り傷が多数」

パソコンを紐で縛って地面を引っ張り回したんじゃないかと思われるほど外装の状態は良くない。これでやや傷や汚れあり?

ヤフオク 中古パソコン 泣き寝入り 不良
ヤフオク商品画像

とはいえ、この辺りは記載もあったし、画像にもかすかに写っていたので、んんん…と納得させた。

しかしパソコン裏面の隅2カ所が思いっきり割れてる。

ネジ穴が真っ二つで無理矢理ネジで固定してるだけだった。少し緩めたらポロリと取れた。

「角は塗装ハゲのため塗装補修した」とあったのだから角が割れていることはわかっていたじゃないのか?

思いっきり角から落下させたことは明白。傷や凹みより落下させたパソコンだったら買わなかった。

出品者の出品写真。(赤丸の部分の割れが判別不能)

もちろんヤフオクの商品画像、商品詳細に1文字も記載がない。

「なんなんだよ…」と思いながらストアに問い合わせした。

翌日来た返答は「外装状態に関しましては保証対象外となります」でした。

バッテリー残量は約72%でなかなか厳しい

中古パソコン バッテリー残量

中古パソコンの外装は酷かったがバッテリーもなかなかヤバい。

サイクルカウント300~500回でバッテリー交換時期と言われているので、393回はまあまあ多い方。バッテリーも約72%と劣化が進んでいるので欲を言えば80%以上欲しかった。

とはいえ、バッテリー劣化は想定内だったのでまぁ良しとする。

しかし説明になった外装の割れは酷いので出品者のヤフオクストアに何度も問い合わせることになった。

ヤフオクストアの中古パソコンは不良品(写真・記載なし)があっても泣き寝入り

ヤフオクストアの中古パソコン業者は基本的に掲載しない不良があっても対応してくれない所が多いです。

ただ今回利用したヤフオクストアは対応が酷すぎると感じました。

「写真でご納得いただいておりますので…」

「写真や詳細に記載していますので…」

ヤフオクストアに問い合わせしても理由をつけて、写真にない記載のない不良があっても保証対象外だと言い張ります。

比較写真を送ったりして訴えたが定型文しか送ってこず、むしろ記載にない外装不良があったことすら認めず全く謝罪してこない。

「非常に悪い」評価をつけた理由は、事実を認めず謝罪すらしなかったことです。

ネットオークションは現物が見られない以上、写真や出品者の詳細のみが判断基準。

写真に写ってなくても記載しなくてもOKなら何でもありじゃないか。

今までの取引(パソコン以外)で不良だったこともあった。

その時は返品対応なり値引き対応なりしてくれたが、中古パソコンの分野はほとんど全てノークレーム・ノーリターンらしい。

マジ終わってんな…と初めて【非常に悪い】評価をつけました。

ヤフオク運営に取引トラブルについてメール問い合わせするも意味ない

ヤフオク出品者にこれ以上言っても埒が明かないと思ったので、ヤフオクに問い合わせしたものの意味がなかった。

「このたびの件につきまして、お客様のご心痛をお察しいたします…」

とこちらに寄り添った文章で始まり、

「お客様のお問い合せ内容をストアにお伝えしてもよろしいでしょうか。」

と連絡を行う同意の有無を問われました。もちろんOKです。

ただもう同じことを伝えているので「あぁ…無理だなコレは」と感じました。

その後、ヤフオクから出品者に連絡したというメールが届いたものの、その後どうなったかは定かではありません。

ヤフオクの問い合わせ先こちらです。

ヤフオクの問い合わせ先って分かりづらいですよね。ロボットチャットから先へ行けない有人サポートが必要な方はこちらから利用してみてください。

https://support.yahoo-net.jp/form/s/PccAuctions

ヤフオクストアの問題点!商品満足サポート対象外

ヤフオクって実は「商品満足サポート」という落札者を保護するサービスがあります。

  • 1年に1回(フリマ・ヤフオク合わせて)
  • 落札購入価格100%(上限PayPayポイント1万円)

現物が手元にあることを確認する軽い審査を通れば、上限1万ポイントまで保証されるので安心して取引ができます。

まだ利用したことないんですが、1年に1回ほんと現物が届いたという証明をするだけで利用できるらしいです。

ただし、ヤフオクストアは対象外。商品満足サポート使えないんですよね。

ヤフオクストアは審査してるけど信用するなと公式見解

「審査してるけど信用しないでね!」って事?

https://support.yahoo-net.jp/SccAuctions/s/article/H000008847

「え?ストアはヤフーが審査してるんだからストアだからこそ使えるんじゃないの?」と思うんですが対象外…。ホント謎。なんで個人取引しかサポートしてくれないのか。

ヤフージャパンは「ストアの審査を行っているが取引はご自身の判断と責任で」とヘルプに書かれています。審査とは?電話番号とか住所とか確認しているだけなのでしょうか…。

ヤフオクでの中古パソコン購入は中級者以上向け!ストアに注意せよ

ヤフオクストアで中古パソコンを購入して、万が一記載にない破損箇所があっても泣き寝入りするしかないです。

記載のない破損箇所で返品不可はどうやらどこのストアでも同じらしいです。

ただストアによって対応がちがいます。今回利用したヤフオクストアの場合、非常に悪い評価のコメントを見てみると、

  • 写真・記載にない破損箇所があった
  • 想像以上に割れていた(画面割れ)
  • バッテリー良好ってあったのに使えない

…などと真偽はわかりませんが、私以上に酷い症状の方がいましたが、みなさん泣き寝入り。

問い合わせしても門勢払いされているようでした。(中には不良PCとの交換を提案されたという事例も)

私は1.5万ていどで済みましたが、5万や6万で傷物・使い物にならないPCを掴まされてる事例もあって、いやぁ、ホント怖いッス。

ヤフオクで中古パソコンを買うのは中級者向けです。

外れても諦められる人や気にならない人や修理できる人が使う場所なので、初心者は避けた方が無難でしょう。

もし購入するなら細部(写真や文章)を確認することを強くおすすめします。

Sponsored Links
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ガジェットが好きな至極一般的な普通のアラフォーおじさん。

主な購入先はAmazon。コスパ意識して楽天カード、PayPayカードで買い物している。

雑誌『GetNavi』『家電批評』『MONOQLO』『DIME』『週刊アスキー』が愛読書。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次