一乗寺の”ぱんのちはれ”さんのすごいキャベツ量のピクニックサンドを食べる

久しぶりに(二年ぶりぐらい?)一乗寺にあるパン屋さん、ぱんのちはれさんに行けた!

久しぶりなのでたくさん買うぞーと意気込んで入店。

お店についたのが11時ぐらいで、パンがたくさん並んでる。

お昼ごはん用のパンを買うつもりであれこれみてたら、私の前のお客さんがなにやらめちゃくちゃキャベツが多いサンドイッチを二つ買っていった。

ということは人気なのかなー?と残り一個のキャベツのサンドイッチを買ってみた。ピクニックサンドと書いてある。レシートがどっかいっちゃったんだけど430円ぐらい?だっけ?

それと、揚げたてのカレーパン。タコのアヒージョ。カヌレと他にお土産用にいくつか。

前も思ったけれども、ぱんのちはれさんのお店の人たち和気あいあいと楽しそうに話してる。この時も旅行について話をしててほほえましかった。いいね。楽しい職場。

ボリューミーなピクニックサンドイッチ。デートでは食べれない。。。

帰ってきて、さて実食。。。袋から出したキャベツのサンドイッチ。ずっしり。すごい。

一乗寺のぱんのちはれさんのキャベツたっぷりピクニックサンド。食べづらい!でも美味しい!ぼとぼと落ちるので気をつけたい。

持ち上げるにも苦労する。おはしかスプーンで食べたい。悪くいえばべっちゃべちゃかな??

食べてみると。。。パンとチーズとキャベツが混然一体となっており。。。。美味しい・・・!キャベツぼとぼとでお手拭きを消費しつつ食べ進める。

粒マスタードの風味がほんのりして、もっちもちのパンと優しい味つけキャベツのバランスがすごく良くて。人気なのも納得。

このぱんのちはれさんのピクニックサンド、知らなかったけど検索してみたらテレビで紹介されていたり再現レシピがでてきたりしてて有名みたい。

でも400円越えは高いかなぁ。。。キャベツ一個で200円ぐらいとして。。。試行錯誤でなんとかこの味にたどり着け・・・ないか。無理だなー。きっと計算された美味しさなんだなー。

なかなかリピートは出来ないけど美味しかったー。なんだか一生懸命食べた。良い経験でした。

大きくてまんまるなカレーパン。ずっしりの理由は半熟ゆで卵

まんまるのカレーパンは食べる前はよくあるカレーパンの香りかなーとおもったけれども食べてみるとカレーがスパイスが効いていて美味しい!

一乗寺のぱんのちはれさんの人気のカレーパン。揚げたてで温かくて周りもサクサク。パンの部分もモチモチ。カレーのルーは優しくて、お肉もごろごろ。半熟卵も混ざるとさらに優しく。

パンの周りのパン粉のサクサクのアクセントと相まってすごく美味しくて、よく煮込まれたお肉も入ってる。ともかく嫌な後味も無くて優しい。

半熟卵は食べてみると優しいカレーと混ざっちゃって あれ・・?て感じ。半熟卵を美味しく食べるならもうちょっとカレーは濃い味が良いかなぁ。

でも本当に美味しいカレーパンでこちらも大人気らしい。納得ー。また食べたいー。

美味しいけど具だくさんでトングでつかみにくかったー。

お次のタコのアヒージョは食べたかった味で、こちらも出来立てだったのでみずみずしくてすごく食べやすかった。美味しいー。

一乗寺のぱんのちはれさんの たこのアヒージョ。これ系のパン 好き。見かけると買っちゃう。

お店でトングではさむのもやわやわでうまくつかめなくて諦めそうになったけど一度つかんだからには・・・とがんばってつかんだ・・・。

冷めると固くなるんじゃないかと思うけどそうでもないのかな?

お惣菜パン系ってお店によってはそれぞれの味付が濃いというかインパクトが強くて消化不良と胸やけを起こしちゃうこともあるんだけど ぱんのちはれさんのパンはどれも優しくていい。

ボリュームもあってかなり満腹のお昼ごはんでした。

おまけ

だいぶ前に北区の好きなパン屋をアップしてたなぁと見なおしてたら(この記事)何店舗か閉店しちゃってる・・・。さみしい。

おまけ2。一乗寺駅まわりを散策してみてたらすごくラーメンのいいにおいがする!!とおもったらラーメン二郎京都店さんだった。
オープン前だからお店の前には誰も居なかったけど頑張って準備してるんだなぁーて思って通り過ぎた。ともかくいい匂いでお腹鳴ったー。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です