夕飯のおかずに、残りのキムチで鶏肉キムチ炒めチーズのせを作る。

冷蔵庫のキムチが少々残ってくると、キムチ炒めにするか、チヂミにすることが多いんだけど今回はキムチ炒めで!

ニラもあるし、いつもだと豚こまとか使うんだけど今回は鶏もも肉を使った。

最初にフライパンをあたためてごま油でキムチを炒める。そんなにたくさんないからお醤油と豆板醤を追加。

その横で一口大に切った鶏肉を炒めて。。。蓋をしてしばらく待つ。

火が通ったら、そこに最近お気に入りの大徳寺納豆を刻んだものも少々。

ザクザク切ったニラをいれたらわさわさ混ぜながら炒めて、最後にシュレッドチーズを入れて蓋をしてチーズが溶けたら完成。

発酵食品のキムチに、大徳寺納豆に、チーズ。豆板醬も発酵食品らしい。

発酵祭りだーー。ついでにお味噌汁も添えて発酵だらけー。

キムチとチーズの取り合わせって好きだなぁ。

大徳寺納豆の酸味のアクセントも良くて美味しくできたー。

ちくわキュウリもテーブルに並べて、ハイボールで夕飯でしたー。簡単晩御飯ー。

シュレッドチーズはいつもの↓これでした。高くなったなぁ。。美味しいから買うけど。。。

シュレッドチーズは このニョッキとかレンジでチンしてパリパリチーズにしたりするのに使ってますー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です