※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

日銀、国債買い入れ減額 YCC解除後で初 長期金利上昇

Hands off my tags! Michael GaidaによるPixabayからの画像
Hands off my tags! Michael GaidaによるPixabayからの画像
1 : 2024/05/13(月) 15:52:43.50

日銀は13日、定例の国債買い入れオペ(公開市場操作)を通知した。残存期間「5年超10年以下」の買い入れ予定額は4250億円と、前回4月24日(4750億円)から500億円減額した。3月に長期金利を抑える長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)を解除してから初めての買い入れ減額となる。これを受け、長期金利の指標となる新発10年物国債の利回りは一時0.940%と、2023年11月以来およそ6カ月ぶりの高水準を付けた。

同日通知があった残存期間1年超3年以下は3750億円、残存期間10年超25年以下は1500億円でいずれも据え置いた。

日銀が国債買い入れ減額、イールドカーブ・コントロール解除後初 長期金利上昇 - 日本経済新聞
日銀は13日、定例の国債買い入れオペ(公開市場操作)を通知した。残存期間「5年超10年以下」の買い入れ予定額は4250億円と、前回4月24日(4750億円)から500億円減額した。3月に長期金利を抑える長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)を解除してから初めての買い入れ減額となる。これを受け、長期金利の指...

3 : 2024/05/13(月) 15:56:24.58
金利の破局噴火直前です

4 : 2024/05/13(月) 15:57:38.90
金利引き上げでいよいよ日本経済死亡、スタグフレーション到来っすか
名無しさんのおすすめ
5 : 2024/05/13(月) 15:59:52.01
利回りがよくなったので民間で買ってください
個人向け国債もよろしくお願いします。

6 : 2024/05/13(月) 16:01:36.47
誤差だよ

7 : 2024/05/13(月) 16:02:09.31
植田「もう買える国債がほとんどねえんだよ」

9 : 2024/05/13(月) 16:10:28.92
コレはアカンやろ。

10 : 2024/05/13(月) 16:12:33.15
賃金上がったのは大手社員だけという現状で、
しかも雇用統計は全くでてきていないのに、
どうしてこういう判断ができるの??

11 : 2024/05/13(月) 16:12:33.87
まだ全然緩和的なんだな (´・ω・`)

12 : 2024/05/13(月) 16:14:03.06
いよいよ利上げ
都内マンション暴落して欲しい☺

13 : 2024/05/13(月) 16:15:40.14
どんどん金利を上げて円高にすればいい
困るのは極一部の輸出企業とその関連会社だけ

14 : 2024/05/13(月) 16:16:27.15
やっと円高に向かうのか
とりあえず植田はクビにしとけ

15 : 2024/05/13(月) 16:17:34.91
雀の涙