1

1

1

THE VICINITY OF IZUMO

2024年5月1日水曜日

ガーデニング開始

自宅の前庭、通称「雑草ガーデン」。元々グランドカバーとしてリッピア(ヒメイワダレソウ)を植え付けましたが雑草に駆逐されてしまい、今では端の方でショボショボと生きています。そして今の時期は小さくて黄色い花が咲くグランドカバーに覆われていますが、夏になるとまた違った種類のものにとって代わります。ということで今年も草刈りを中心としたガーデニングを本格的に開始。大部分を手押しの芝刈り機で刈りますが、二回に一回は芝刈り機では刈れないキワの部分をコード式の園芸バリカンで刈っています。


ホントは充電式の方が取り回しが楽なんですが、ワタシはあえてマキタのコード式を使用、パワーがあって切れ味がいいし電池切れも無く、替え刃だって近所のホムセンで手に入ります。そこのところやっぱりDIYマニア御用達のマキタ製ですね。ただやっぱり長いコードが邪魔になるのは致し方無く、特に以下の2点・・・

刈りながら「なんか重くなったなあ」って思った時には、たいがい地面に放置していた何かがコードに引っかかっています。この場合はバリン(これ方言で、一般的には熊手)。

うっかりするとコードまで刈っちゃいます。
写真は補修したところですが、刈ったのが自分の指じゃなくて良かった。

この草刈りを一昨年は20回、昨年は13回やりましたが、まっ、今年も頑張ります。


(おまけ)
以前は草刈り中、近所の大おじっつあんに話しかけられると面倒でやれませんでしたが、退職してからというもの面倒がらずに対応できるようになりました。これはワタシの心に余裕ができたから?いや、ワタシも小おじっつあんになったからかも・・・

(参考)
下は今現在の前庭。茶色っぽく見えるのは、小さくて黄色い花がいっぱい咲いているから。

下は昨年の夏、細い葉の草に入れ替わったところ。

2024年4月27日土曜日

コンポスト再始動

いや~すっかり暖かくなり、今日なんかもう初夏の陽気ですね。そんな中ストックヤードに置いたコンポストが再び働き始めました。昨年の夏に設置したこれ、ウチで出る野菜くずや果物の皮、コーヒー殻や茶殻などの生ごみを毎日投入して堆肥化させていましたが、冬の間は気温が低いためほぼ活動停止していたんですよ。

ところでこのコンポスト、日々の管理としては全体を空気に触れさせるため2日に一回ぐらいスコップで掘り返します。すると好気性バクテリアが活性化して順調に堆肥化が進んで行き、その間臭いも全くありません。今回の再始動に合わせ無人精米所からバクテリアの餌になる米糠をもらってきて入れたので、もう少したい肥化が進んだらカミさん所有でワタシが管理のハーブ花壇にすき込んでやろうかなと考えています。

コンポストの利点は回収してもらうごみの量を大幅に減らせ、それによって出雲市指定の有料ごみ袋の使用量も減らせるというセコい充実感にあります。最後に余談だけれどその街の名前が入った地域指定のごみ袋、昔あった観光地のペナントみたいな記念品になるかもと旅先のコンビニで買いかけたことがあります。ただ普通に考えて家に飾れるようなものでも無いので思いとどまりましたが、毎度毎度考えることがアホでいけませんワ。

野菜くずは細かく刻んで入れています。

以前ワタシが壊したIHクッキングヒーターのガラス天板がフタにピッタリ。
当然これで煮炊きはできません。

2024年4月23日火曜日

デボネアの思い出(トラブル編)

先月30日の日記にちょこっと書いた三菱デボネアを買った件、探してもらうよう島根三菱自動車の営業さんにお願いしていたんですが、意外と早く「いいのがあった」って知らせが実家に届きました。年末に帰省した際実車を見に松江まで出向きましたが、元社長車ゆえに状態も良く、価格も思ったより随分安かったので即決しました。そして間もなく迎えた春休みの帰省時、お願いしていた営業さんが「周りがみんな欲しがっとったよ!!」なんて自信満々にデボネアを届けてくれました。

(一度目)
ワタシ嬉しくてさっそく乗り回していましたが、走行中に突然エンジンが止まるトラブルが発生。「エッ?!」ってなったけれどすぐ再始動できたのでホッとしました。ただここからが不幸の始まりで・・・

(二度目)
その後再びエンジン停止。保証期間内だったので島根三菱の出雲営業所に連絡し、取りに来てもらいました。

(三度目)
しっかり調べたけれど特に悪い所は無く、一応無償で(あたり前だけど)燃料フィルターを替えたとのことでしたが、数日後再びエンジンが止まり、また取りに来てもらいました。

(四度目)
「直ったので持って行く」と連絡がありましたが、その後再び連絡があり「またエンジンが止まったのでもうちょっと待ってくれ」とのこと。大阪へ帰る日がだんだんと近づいてきます。

(五度目)
ついに燃料ポンプを追加したとのこと。何でも航空便で取り寄せたそうで、車体後部にあるオリジナルの電磁式ポンプにエンジン直結のメカポンプが追加してあり、現代のチューニングエンジン並みの魔改造ぶりです。工場長さんと営業さんが持ってきてくれ、実家の庭先で深々と頭を下げられました。そして2人揃って言われるのは「今度は絶対に大丈夫ですっ!! ( ・`ω・´) キッパリ」

その日の夕方同期の友人と2人で大阪へ向けて出発しましたが、午後8時頃お隣鳥取県は「大山」のふもとで再びエンジンが止まり、公衆電話で営業さんに助けを求めたところ今から向かうとのこと。数時間後に工場長さん、営業さん、整備士さんの3人で到着され、ワタシと同級生はそれぞれの実家まで送ってもらいました。営業さん曰く「工場長はデボネアが直った祝いに一杯やっていたけど、それでも連れてきたわね」って、そんな気の毒に・・・

(修理完了の日)
結局エンジンが止まる原因は燃料系統に異物が入り込み、それが時々配管を塞いでいたとのこと、たまに止まるのはそういうワケでした。そして追加のメカポンプはちゃっかり外された愛車デボネアが実家まで届けられましたが、今度は工場長さんと営業さんだけでは無く出雲営業所で受付をしていた同級生で美人の「あっちゃん」まで。3人揃って「この度は大変申し訳ありませんでした!!」って頭を下げらました。しかし島根三菱自動車(株)出雲営業所も謝罪にキレイどころまで連れてくるなんて、もう男心を知り尽くした心憎い対応です。

ということでその後はエンジンが止まることも無く快調に走ってくれましたが、ワタシ当分このことがトラウマになり、エンジンの軽い息つきなど出ようもんならこっちまで「ウッ!」と息つきしそうでした。そして今、たまに「あっちゃん」と出会い挨拶を交わすことがあるけれど、彼女はもうあの時のことなど忘れてるんだろうなあ・・・なんせ40年以上前のことなので。

また機会があれば、デボネアの思い出(エピソード編)も書きますね。


懐かしいので大判写真で、岡山時代に神庭の滝で撮りました。

2024年4月19日金曜日

WOWOWどうしよう

最近カミさんはアマゾンプライムビデオで観るアニメにハマってしまってリビングのTVが点いている間はほぼアニメ、プライムビデオのホーム画面もアニメだらけです。ただワタシ、TVを殆ど観ないので特に困りませんけどね。ただカミさんがその分観なくなったWOWOWの方、解約について持ちかけてみました。

WOWOWと契約したのは30年以上前の岡山時代、まだスクランブル解除のデコーダーが必要だった頃です。ホムセンでTDKの小型BSアンテナを買って来ましたが、これは低い三脚が付属していて室内にも置けるタイプ。最初手持ちで空に向け振り回しても全く映らず、「不良品かぁ」って思った瞬間ある一点でパッと映ったので、その時初めてBS電波のシビアな方向性を知りました。またWOWOWと同時に放送していたのがBSラジオの「セント・ギガ」、当時その音の良さにビックリしましたが、ずいぶん前に閉局となりました。あとちょっとした出来事としては・・・

・録画した映画に時々原因不明のノイズが入っていたが、その後カミさんが洗濯物を干す
 ときに社宅のベランダに置いたBSアンテナの前を横切っていたのが原因だとわかった。

・そのベランダに置いたBSアンテナにはNHK対策のため電波を遮らない箱をかぶせて
 いたが、都合で2~3日それを取っただけでNHKの契約担当者がやってきた。恐るべ
 しNHK。

・セガレに頼まれ、WOWOWの長期契約者が抽選で有利になるらしいコンサートチケッ
 トのプレゼントに応募したが、当選メールが来ていたのをワタシが見過ごし、セガレも
 当選結果の発表日を失念していて結局コンサートに行けなかった。

ってところですが、それ以外は特に問題なく視聴を続けています。で、最初に書いたこことの契約をどうするかなんだけど、カミさんいわく「アマゾンはアマゾン、WOWOWはWOWOW」だそうで、ハイ、ワタシ自称「大社のジゴロ」なので、ここは大人しく引き下がっておきました。あと、普段アニメは殆ど観ないけれど、プライムビデオの「贄姫と獣の王」はワリと面白かったです。

当時の取説から。床に置く場合、この本体を小型の三脚に乗せます。
このいかにも「パラボラアンテナでございます」っていうデザインが良かったなあ。

2024年4月15日月曜日

しつこく言い訳

既に2回書いた中国道に乗るときに進行方向を間違えた件、ふと思い付きストリートビューで検証してみました。自分でもしつこいとは思いますが、よろしければお付き合いください。

まず下の画像、無料の尾道・松江線を降りて中国道に乗るため料金所を通過した直後のストリートビューです。ここでワタシは大阪方面に進むつもりでしたが案内看板を見誤り、九州方面に向かってしまいました。そもそもここ三次東ICは有料の高速、無料の高速、市街への連絡通路が入り混じっていて結構ややこしいのです。
左側の広場っぽく見えるのが大阪方面への連絡通路ですが、緑色の看板が示す「大阪方面」の矢印はその角度からしてゆるやかに左カーブしている「九州方面」への通路を指しているように見えます。また分離されているとは言え、目の前に4本の道路が現れるため余計に惑わされます。

これ、再掲載ですが看板の拡大写真です。


そして次のこれ、この場所の衛星画像です。
青丸が上の画像にある料金所を出てすぐの位置、赤丸が案内看板が立っている場所です。そして画像の右方向が大阪方面、左方向が九州方面です。大阪方面への通路は実際運転席から見るとかなりの急カーブに感じます。そして九州方面への緩やかな左カーブが、案内看板にある大阪方面の矢印と一致して見えるのです。

以上いかがだったでしょうか?めったに通らない場所で、それも走りながらでは間違えるのも無理は無いと思っていただければ幸いです。逆に「何でこんなんで間違えるの?」って思われた方、まっ、ボケボケなワタシの更なる大ボケっていうことでご容赦ください。しかしこの曖昧な大阪方面を示す矢印、これを斜めでは無く「真横」に向けて描いてくれたら間違えずに済んだかもしれません。

2024年4月11日木曜日

カツ丼セット

山口発祥のうどんチェーン店「うどんのどんどん」、何でもレジで注文して席に着いたとたんに料理が届くそうでそのスピード感を体験したいなって思っていたところ、何と10年以上前から松江にあったんですね。ホント今更なハナシですが、この店の隣が吉野家なのでそっちに気を取られて今まで気付きませんでした。島根県にはあと益田店があります。

ちょうど松江に用事があったのでそこへ寄って「カツ丼セット」を注文、出来上がりの時間はごく普通でちょっと残念でした。味の方はワリといいけれど「松江に来たついでならいいけど、出雲からわざわざ食べに来るほどでも無い」っていうのがワタシとカミさん共通の見解です。

その後何となく不完全燃焼感が残ったワタシですが「ここは同じメニューを別の店でも食べてみる必要あり」と勝手に思い立ちました。ただ出雲市内にある「丸亀製麺」にカツ丼は無いし、もうこうなったら久々に「まねき」に行くしか無い・・ただちょっと待てよ、浜田は遠いし・・その前に「うどんのどんどん」の上を行くカツ丼セットに挑戦してみるかってやってみたのが下の写真です。味はというとここだけのハナシ、多分「どんどん松江店」を上回ったと思います。

ワタシが作ったやつ。カツ丼のトッピングは刻みのり、うどんの方はネギ、天かす、カマボコです。

これどんどん松江店のやつ、カツ丼は大盛りに見えますが、ワタシが作ったのと同じぐらい。

再掲載ですが浜田にある「まねき」のカツ丼セット、ここのには負けるなあ。
ちなみに浜田の「まねき」と出雲の「まねき」につながりは無いようです。