SNS疲れ

突然だが自分はTwitterのアカウントを4つ持っている。用途ごとに使い分けており、大学用(元メイン)・留学用(現メイン)・英語ドイツ語用・国際恋愛共同運営用に分かれている。大学用は浪人生のころに作ったものなのでもう10年以上使っていてこちらのFF(フォロー・フォロワー)はだいたい高校・大学の友達である。留学用はヴルカヌスインターンを機に運用を始めた実質現在のメインアカウントでこのブログともリンクしている。FFは海外在住・海外留学(就職)・博士課程の人が多い。本ブログでも何回か述べているかもしれないが、こちらの現メインの方はことあるごとにTLが炎上している。上記のカテゴリにはなにかとSNSで燃えそうな格好の火種がいたるところに転がっているからだ。海外出羽守発言(だいたい外国上げ日本下げ、逆もまた然り)、語学・ビザ・海外在住歴マウント、学歴ネタ等々、キーワードを聞いただけで自分のTL(タイムライン)がいかに火薬庫じみているか想像することは難しくないと思う。
今月はヨーロッパの大学の冬セメ始めということもありこちらに新しくきたドイツの留学生の何気ない一言や誤情報等ことあるたびに海外在住・留学界隈はざわついていた。
承認欲求に飢えた海外留学生は日々の海外生活のストレスを発散したい海外在住者(先住者)にとっては格好の的なのかもしれない。自分にとっても他人事ではなく、どちらかの立場にいたかもしれないしこれからそうなるかもしれない。言動によってはすでにそうであると見ているひともいたとしてもおかしくはない。まあたとえ勘違いによってそう思われてたとしても全然自分としてはかまわないのだが。
断っておくと、自分は承認欲求はすでに満たされていて海外生活のストレスもゲームとドロドロ系不純恋愛ラノベを読むことにより発散できているのでそれらをモチベーションとした他人に向けた感情の発露なんかは自分の意識している限りでは見られないと思う。そう見られるようなツイートがあった場合、それはただ単にねらー時代の悪い煽り癖みたいなものなのでたぶんどう見られるかある程度意図してやっていることなので哀れみをもった目で見守っていただけるとありがたい。
ただ、そんなTLを見ているとみんないちいち反応するの疲れないのだろうか、と疑問に思ったりはする。SNS疲れという単語をここ数年よく見かけるようになった。自分の世代でまわりのひとのFacebookの更新頻度が激減したのもこの頃だったと思う。まぁ単にみんなライフステージを次へ次へと進めるにつれて忙しくなり更新する暇もない人が多いのも一因だろうが。
Twitterでも海外在住・留学界隈ではとくになにかTipsを残そうと躍起になっている、というか何か価値のあるツイートをしなければならないみたいなプレッシャーみたいなものを感じているひとは少なくないのではないか。キラキラ留学生や一部海外駐在員は得てしてそういうツイートをしがちである。まぁTwitterの用途は自分がそうであるように人それぞれであるのでTipsと引き換えのフォロワー稼ぎだったり、Noteやブログや情報商材誘導だったり、単なるセルフブランディングツールとして使う人がいてもなんの問題もないのだが、そこで得られる情報はたいして価値のないものであることがほとんどである。そういう情報を追っかけていくうちに自分もそうしなければならないと思い込んでしまう、あるいはキラキラした側面のみを眺めているうちに自分と比較して焦りを生じさせてしまうのがSNS疲れというものに直結するのだろう。精神衛生上非常によくない。
他人に影響されず、比較するのは自分自身にとどめておいてあとは好きなことに集中する、とどのつまりはそういうことでいつもと同じ結論だが、これ以上に人生の指針として大切なことはもうほかに数えるくらいしかないのではないだろうか、と自分は思う。そういうのが根底にあるとSNSで何見ても心がざわつくことがなくなるので自分はいつも通り好き勝手に好きなことをつぶやくことができるのである。

いろいろと脈絡のない文章を書いてしまって反省している。最近多くみられるまとまっていない長文記事はだいたいが博士論文から逃げたがっている動機の結果であり、これも単なる感情の発露で飲み屋での愚痴に近いかもしれない。駄文に付き合わせてしまい時間を無駄にしてしまった人には本当に申し訳ない。これからは海外博士課程・海外就職生活のTipsを盛りだくさんにしたセルフブランディング記事をたくさん書いていきます(大嘘)

終わり

コメント

タイトルとURLをコピーしました