更新遅くなりましたー。ビックリマークイラストレーターの丘田ぽんちです!爆  笑

昨年末にひどい風邪をひいてしまって、今の更新になってしまいましたガーン汗汗

先日、前からちょっと気になってた、東京国立博物館にある「遮光器土偶」を見てきたのでブログ書きたいと思いますー。グッド!

縄文時代のキャラクター?なのかな?はてなマーク「かわいい宇宙人」みたいでした。!?

写真では沢山見たことあったけど、実物を見たら、土偶ちゃんキャラクターを描いてみたくなったので、ラフ絵を描いてみました。ウインク

 

【遮光器土偶をわたしなりに擬人化キャラクターにしてみたやつ】ドキドキ

縄文時代のかわいいデザインを参考です。ラブラブ

やっぱり宇宙服みたいな感じで、おもしろい~!ニコニコ

他にもいろんな土偶が展示されていて、これも擬人化キャラクターにしたら面白そうだなーと思いましたね。ラブラブ

これもまた描いてみよっと。ウインク

あと東京国立博物館ですが、想像してたよりもすごく広くて立派でした。目

半日かけて全部の展示品を見てきました。

じっくり見てたら一日中見れるかも…。照れ

 

ちょっとびっくりしたのですが、歴史ある展示品の中に、突然、着物姿の初音ミクのかわいいフィギュアが展示されていました。さすがに…目立ってました。ラブ

このミクが着ているのは冬木小袖といって、冬木小袖修理プロジェクトの一環として制作されたようです。

わー、初音ミクかわいいです。現代のデフォルメキャラですよね。ドキドキ

 

 

今回は、わたしがかわいいなと思ったキャラの紹介でした。ニコニコ

でわでわ、ブログに来てくれてありがとうございましたー。ウインクドキドキ