【世界一周旅行】メキシコ カンクン 1日目!空港からのタクシー ADOバス ルートや予約方法|ATM、ペソへの両替も

【世界一周旅行】メキシコ カンクン 1日目!空港からのタクシー ADOバス ルートや予約方法|ATM、ペソへの両替も
※当ブログにはプロモーションが含まれています

もくじ

世界一周旅行 2か国目はメキシコ!カンクンへ到着。空港からホテルへの移動方法など

 

世界一周旅行の2か国目はついに中南米に突入です!最初の国は憧れの地、メキシコのカンクンです!

カンクンと言えば「チェチェンイッツァ」が有名ですね。子供の頃からマヤ文明などの歴史が好きだったので非常に楽しみです。

さらに「セノーテ」や「ダイビングスポット」もあり、見るべき所が多い箇所のため少し長めの滞在にしました。

2023/3/15~3/21の6泊7日間の滞在した記録をまとめてみます。

 

1日目 カンクンで観光した場所
  • ダウンタウン
  • ホテルゾーン
  • イスラ・ムヘーレス島
  • フォーポイントバイシェラトン・カンクンセントロ(マリオットホテル)
  • ショッピングモールやOXXOなどスーパー
  • ADOバスターミナル

 

カンクン 1日目のスケジュール
  • 13:00 ロサンゼルス発
  • 19:30 メキシコ カンクン到着し入国手続き
  • 21:00 タクシー手配。ホテルへ出発
  • 22:00 ホテル フォーポイントバイシェラトン・カンクンセントロ(マリオットホテル)
  • 23:00 近隣のレストランへ歩いて行き食事
  • 24:00 ホテルに戻る
  • 28:00(4:30)明日のプランを調べた後、就寝
  • 06:30 起床
  • 07:00 朝食
  • 08:00 歩いてダウンタウンへ観光開始&ADOバスターミナル調査
  • 12:00 イスラ・ムヘーレス島へ船で向かい観光
  • 13:00 昼食&マルガリータを頂く
  • 17:00 船でダウンタウンへ戻り、ADOバスでホテルゾーンのビーチエリアへ向かう
  • 18:00 夕食事前予約したPUERUTO  MADEROでステーキを頂く
  • 21:00 ホテルに戻りバックアップや翌日の準備等を行う
  • 23:00 就寝

 

危険度や注意点

危険度:★☆☆☆☆

ホテルゾーンのエリアは日本の新宿の様なイメージです。ダウンタウンは薄暗いものの、夜で歩いても問題無かったです。

 

ここからさらに異国情緒あふれる旅になっていきますのでお楽しみに!

 

【2023/3/15 1日目】ロサンゼルスからメキシコのカンクンへ|ユナイテッド航空のマイルで

 

メキシコへのフライトは短距離であった事もあり、ANAの世界一周での発券を使わずにユナイテッド航空のマイルで飛びました。

渡航コストは18,500マイル + 5,800円

フライト時間は6時間半です。

 

 

ロサンゼルス LAX第7ターミナル UNITED Clubラウンジでは味噌ラーメンも!そして出国へ

 

 

 

世界各国の色々なラウンジに行きましたがロサンゼルスの空港は非常に広く快適でした。

利用したのは第7ターミナルの「UNITED Clubラウンジ」です。

私はANAのSFC(スーパーフライヤーズ)会員の為、ラウンジを無料で利用する事が出来るのが非常にありがたかったです。

 

ラウンジではなんと味噌ラーメンもありました!

味は麺は小麦粉を軽くこねて固めた様な形で柔らかく、味噌はインスタントの味噌を溶かした様なイメージでコクが少なく少々物足りなかったですが日本食を味わえるのは嬉しかったです。

 

 

 

 

海外での出国手続きで何かトラブルがあると時間がかかるのでなるべく早めに行くようにしていますが、実際のところ特にトラブルなくスムーズに行きました。

保安検査場の混雑なども考慮し安全策で2~3時間前に到着した方が良いとは思いますが、実際はカウンターが開くのは1~2時間前のケースもあり待つ事もしばしば。

スムーズに行けば1時間程度でフライト出来るので、1時間半前~2時間前くらいがちょうどよいかもしれませんね。

 

【搭乗トラブル】眼鏡が踏まれて割れる事態に 後日保険適用できました

 

今回は6時間半のフライトでした。機内ではWi-Fiを使わずにいたのとエコノミークラスだった為、特にやれる事もなく仮眠を取る事にしました。

 

メガネを外し手元に置き仮眠していたのですが、揺れのせいか気付くと紛失してしまいました。

キャビンアテンダントさんに相談したところ、到着後探してくれる事になりました。

幸いにもメガネは紛失・盗難のリスクを考慮し3本準備していた為ストックはあります。

1本目:メイン、2本目:メインのスペア、3本目:サングラス

荷物は機内持ち込みで全て賄っているため、即スペアの眼鏡を出し事なきを得ましたが準備しておいてよかったです。

まさか世界一周旅行3日目にして紛失してしまうとは思ってもいませんでした。

 

結果的にキャビンアテンダントさんに見つけて頂けましたが、眼鏡が誰かに踏まれ壊れてしまった為にスペアでこれからの旅行を全て過ごす事になりました。

故障した眼鏡は後日海外旅行の保険で補填していただけた為、その経緯は後日ご紹介したいと思います。

 

カンクン国際空港に到着!バスは2時間待ちの大混雑。メキシコペソを入手後、タクシーでホテルに向かう

 

 

オススメの移動手段
  • 安く行くならADO(アデオ)バスでネットで事前予約をしましょう。130メキシコペソ1,205円くらいです。※2024/5/15時点。ダウンタウンにあるバスターミナルに着くのでそこからはUberなどで。
  • もし混雑していない場合には直接現地でADO(アデオ)バスを利用するのも手です。
  • 安全に事前予約してホテルまで直接行きたい場合ベルトラで事前に予約し乗り合いバスを利用してください。13$~と安価で行けます。※8時~20時限定
  • 現地でタクシーを探すとぼったくられるのと、安価な乗り合いバスの場合は混雑具合次第ですが乗るまでに超時間がかかります。
  • タクシーの場合交渉すれば40$で行けました。ワリカンなど複数人で行けるならこちらが楽ですし早くオススメです。

 

ADO(アデオ)バスで空港からカンクンのダウンタウンまでの予約。日本でオンライン予約方法

 

VPNを使いメキシコに接続する。

その後ADOサイトにアクセスする。

 

片道、人数、乗り場、目的地、日時と時間を選択します。

乗車と降車のエリアについては以下の様に設定してください。

 

  • STEP1
    サイトにアクセスし、片道、人数を入力
  • STEP2
    QUINTANA ROO(キンタナ・ロー)を選択
  • STEP3
    Cancun(カンクン)エリアを選択
  • STEP4
    乗車ターミナルを選ぶ
  • STEP5
    降車はCancunを選び、日付と時間を選ぶ。ADO Bus Station Cancunに到着

 

以下はスマホ画面ですが、完了するとバスの費用が出てきます。

はオンラインで支払いましょう。

 

 

 

ADO(アデオ)バスで予約をする為には日本からのアクセスではブロックされてしまい見れません。

現地のIPに切り替える必要がありますが、その際には有料のVPNサービス「NordVPN」を使うと見れ、予約できるようになります。

 

 

ちなみにメキシコに限らずアルゼンチンなどでも使います。

現地のIPでなければ事前予約できないサイトが多々あるので、世界各国の予約をする際には必須なサービスです。

 

当時は予約しなかったため、現地でタクシーを手配

 

無事カンクンに着きました。到着は19:30と夜の時間でした。

不慣れな観光客をターゲットとしたぼったくりはどこの国でもありますが、特に空港では注意が必要です。

そんなトラブルを避けるべく、現地で便利なUberを使いホテルに向かおうとしましたが残念ながら空港からの出発はエリア外となっていました。

今回空港への到着時間は19:30であり、入国審査もこれからスタートとなるとベルトラの乗り合いバスは事前に予約しても時間外のため使えません。

ちなみに外に出る前に米ドルからメキシコペソへ換金できたのが20半の為、時間的に無理です。

 

こうなると直接交渉するしかありません。

 

 

移動手段で便利で安いのがADOバスです。130ペソ(約1,205円)程度でダウンタウンまで行けます。

そこからは徒歩もしくはUberやタクシー、ADOバスを乗り継いでホテルまで行きましょう。

ですが到着した初日でかつ夜の時間に乗り継ぐのは大変です。旅慣れている方やカンクンに来た事のある方や、昼に到着する場合なら良いのですが個人的にはオススメしません。

安全に事前予約しホテルまで行きたい場合ベルトラで事前に予約し乗り合いバスを利用してください。13$~と安価で行けます。※8時~20時限定

現地でタクシーを探すとぼったくられるのと、安価な乗り合いバスの場合は混雑具合次第ですが乗るまでに超時間(乗るまで2時間かかると言われました)がかかります。

私の場合には手続きをした結果21時になってしまった為、早めにホテルに行きたく残念ながらタクシーで行く事にしました。

現地で交渉したところ、ホテルまで60ドルって言われましたが金がないと言い張り続けたところ50→45→40ドルに値切れました。

少し高いですが、現地で乗り継ぎもなく直接ホテルまで最短の時間で行ってくれるので結果的に高い物の楽が出来たと思います。

 

 

カンクンでの両替レートはほぼ同一。空港より市内の方が若干良いが誤差の範囲。ATMの使い方も

 

 

現金は結構使うのである程度持っていた方が良いです。

ADOの乗り合いバス乗る時はカード必須ですし、屋台での食べ物等使うシーンは多かったですね。

またセノーテなどの場所に行き少し離れると現金払いが多くなります。

また、銀行での両替だとパスポートの提示が求められますが写真の様な街の両替所では提示なしでもOKでした。

 

 

 

フォーポイントバイシェラトン・カンクンセントロ(マリオットホテル)に到着!ダウンタウンから少し離れた場所。バスタブもある部屋で広くて快適!

 

宿泊したホテルは「フォーポイントバイシェラトン・カンクンセントロ」です。

 

リゾート地からは少し離れており、ダウンタウンには歩くのに時間がかかる距離でしたがが、コストが安価なのとバスタブもあり非常に快適なホテルでした。

後日宿泊するアロフトよりも快適に過ごせました。

 

滞在費について

5 宿泊で77,500ポイント(1泊あたり15,500ポイント)

諸税費用で1泊あたり3.8USD

滞在費総額 (全室) 19.00 USD

 

このホテルに5連泊しました。その理由はマリオットのポイント宿泊特典として4泊するとなんと1泊無料になるからです!

※ポイント交換で5泊予約をすると、1泊分を無料で宿泊できます。

 

現地で5日滞在する場合には同じホテルに連続で泊まる方が安くなるので超オススメです。

そしてこのホテルでは「トラディショナル, 客室, 1 キング」の部屋を予約しましたが、バスタブもあり非常に快適でした!

バスタブに加えシャワールームもあり非常に快適でした。

 

 

画面中央の時計の裏にはATMがあり、ここで現金を引き出せました。

 

フォーポイントバイシェラトン・カンクンセントロ(Marriottホテル)の朝食

 

ここに5連泊したのですが、朝食も美味しくいただけ満足できました。

ロサンゼルスの時よりメニューが豊富で美味しかったです。

パンケーキ、シリアル、フルーツ、オートミール等があり満足いくレベルでした。

メインですがや日替わりで数点のメニューも入れ替わるのもありがたかったです。

 

カフェラテはオーダー式でした。タップリ注いでくれます。

 

朝食後は観光開始!チェチェンイッツァへのツアーは現地で探す

 

今回はカンクンに合計6泊7日の観光のため、時間があります。

初日は現地の状況を把握すし、雰囲気や現地の風を感じたい為特に予定は入れずにフリーの日としました。

メインで行きたい観光地はオンラインで事前に予約するのも良いのですが、現地でのツアーを申し込んだ方が安いと思いダウンタウンを歩きながら探します。

 

ホテルからダウンタウンに向かう途中に旅行代理店がいくつもありました。

最初に見つけたのはこのツアー会社で交渉開始です。

画像の通りですが、チェチェンイッツァへの観光だけの場合は40USDと安価でしたが値切れました。

他にもセノーテへのツアーなどもあり、詳細を聞くと7:30出発 20:00戻りとの事。

ピンクレイクとチェチェンイッツァ&セノーテは場所が違うから2日に分けた方がいいらしいです。

これは明日行ける?と聞いてみると電話確認後OKOKと言われました。ホテルに翌朝迎えに来てくれるそうです。

ですがここ以外にもいろいろありそうなのでとりあえずキープしておき他のツアーを探しつつ歩いて観光しました。

 

メキシコといえばトルティーヤ!

OXXO (punta cancun) オクソーというコンビニ?スーパー?もあり、ミネラルウォーター6.5メキシコペソで買えます。約60円です。

コーラは15ペソ(140円)でした。

町中のドルからの換金レートです。

 

ADOバスターミナルでのチケット売り場ですが、結果的にオンラインで買えと言われました。

https://www.ado.com.mx/

 

ADO(アデオ)バスで予約をする為には日本からのアクセスではブロックされてしまい見れません。

現地のIPに切り替える必要がありますが、その際には有料のVPNサービス「NordVPN」を使うと見れ、予約できるようになります。

 

 
ちなみにメキシコに限らずアルゼンチンなどでも使います。

現地のIPでなければ事前予約できないサイトが多々あるので、世界各国の予約をする際には必須なサービスです。

 

カンクンではADOバスに何度も何度も乗り、本当にお世話になりました。

 

 

街歩きは盗難対策も考え身軽に。最低限の荷物だけに

 

 

夜歩くなど色々と観光してみたましたがそこまで危険性は感じない都市でしたが、念のため盗難リスクを考え身軽な恰好で観光しています。

ミニポーチだけに収められる量として上記の装備品だけで行きました。暑いため水は大事ですので欠かさずに。

足りない分、軽食は屋台で買うなど現地調達で良いですね。

モバイルバッテリーだけは最低2回満充電できる大容量の物(20000mAh以上)にして下さい。

 

 

ADOバスの乗り方とルートについて。カンクン内の移動にはバスが最強。Bonfilbusは307号線↔︎ダウンタウンの移動に便利。その後R-1やR-3などに乗り換え。12ペソ=60円程度

 

 

 

市内でのバスの移動にはこのような路線バスがあります。

R-5や307等のバスに番号が振られており、それに乗れば目的地につきます。

ですが正直訳が分かりません。何に乗ればどこに行くのかが不明な為、現地で苦労しました。

 

現地で調査したところ、以下のリンクで番号を調べられ行き先が分かります。

右上にある「三」のバーガーメニューを押し、番号を選びましょう。

ホテルゾーンに行くバスはかなりの本数があります。R-1やR-3など多々ありますね。

 

https://rutadirecta.com/city/cancun.quintana-roo/route/ruta-1-corales.4ei

 

また、オンラインサイトに掲載されていないバスもあります。Bonfilbusなどです。

近くまで行き、途中でR1に乗り換えてホテルゾーンに行く時やカジノに向かう時に結構使えました。

 

 

金額修正 2023/3/18時点で1ペソ7.38円でした。85円くらいでした。

 

 

イスラ・ムヘーレス島へフェリーで移動

 

ダウンタウンの観光を一通り終えたら、次は観光地を巡りに「イスラ・ムヘーレス島へ向かいます」

Terminal Maritima Puerto Juarezというフェリー乗り場から行きました。

他にいも何か所か行けるのですが、ダウンタウン近くにあるフェリー乗り場で見てみると20US$と言われました。

ですが10分歩けば安いところががあり、こちらへ向かったところ220ペソでした。片道1670円くらいで安かったです。

 

 

 

島へ向かう途中の海の透明度が凄く、無加工の写真でもここまできれいに撮れるほど美しい海でした。

島ではランチを食べつつマルガリータを頂きました。

 

 

ディナーは「Puerto Madero Cancún」でステーキを。事前予約可能。

 

美味しいステーキが食べられると聞きつけ、事前に予約して行きました

お店は「Puerto Madero Cancún」ホテルゾーンにあるお店です。

 

 

窓側の席は景色も非常に良くオススメです!

これで1日目のメキシコ カンクンは終了です。

2日目は市内観光&チェチェンイッツァのツアーの申し込みと、1つ目のセノーテへ自力で向かう旅をお届けします。

 

【世界一周旅行 準備編】まとめ記事はこちらに

 

世界一周旅行 海外旅行保険の裏技 クレカ付帯 or 任意加入?

【世界一周旅行 準備編】海外旅行傷害保険 クレカ保険で大丈夫か調査|利用付帯を140円で適用する裏技も

2024年5月6日

【世界一周旅行 準備編】持参した全荷物133アイテム スーツケース等ご紹介。リストはスプレッドシートに。エクセルダウンロードも可能

2024年1月13日
マイルとポイントで夢の世界一周旅行を達成

【世界一周旅行】62日間 19カ国 マイルとポイント で世界を駆け巡るために必要な事まとめ|航空券準備編

2023年12月30日
予防接種 ワクチン情報

【世界一周旅行 準備編】渡航する国に応じた ワクチン・予防接種 情報まとめ。実際に打った内容と費用

2024年1月5日
【世界一周旅行 準備編】パスポート・渡航ビザ(査証)や海外旅行保険証明書 取得についてまとめ

【世界一周旅行 準備編】パスポート・渡航ビザ(査証)や海外旅行保険証明書 取得についてまとめ

2024年1月7日
世界一周旅行 薬

【世界一周旅行 準備編】お薬や健康診断・歯科検診・歯石除去・高山病対策 など体調管理編まとめ

2024年1月8日

 

旅行プランの作り方に加え、接種したワクチン、お薬・健康診断などなどの準備編になります。

世界一周旅行に限らず海外旅行に行かれる方に参考になると思います。ぜひ活用ください。

 

【世界一周旅行 渡航編】62日間 19カ国 マイルとポイント で世界一周旅行

 

【世界一周1~2日目】アメリカ ロサンゼルスで観光!ビバリーヒルズ・グリフィス天文台・コストコ|ビジネスクラス The Room搭乗記

【世界一周旅行】アメリカ ロサンゼルスで観光!ビバリーヒルズ・グリフィス天文台・コストコ|ビジネスクラス The Room搭乗記

2024年5月7日
世界一周旅行 薬

【世界一周旅行 準備編】お薬や健康診断・歯科検診・歯石除去・高山病対策 など体調管理編まとめ

2024年1月8日

 

全世界を巡った旅行記をまとめていきます。

皆様も行かれる国があればぜひご参考ください。

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です