気ままに生きてます

気ままに生きてます

2023年8月に60歳になりました。
会社を定年退職し、
残りの人生を楽しんで生きていこうと思います。
12月からタイにてプチ移住しています。

当面はタイでの生活の、
あれこれを綴っていきます。

毎週、フルーツの買い出しに、

ブラカオ市場へ行きます。

金曜日に、1週間ぶりに行ったら、

待ちに待った、生ライチがありました!




一房35バーツですが、 粒がかなり小さいので、

今回は、見るだけとしました。

もう少し大きくなるまで、

お預けです。


しっかし、ドリアンは、

あいかわらず


数日前から、雨季に突入したようで、

このところ、毎日雨が降る天候となってきた。

 

涼しくなって、良いのだが、

ひとつ困ることがある。

↑写真だと分からないけど、雨です

 

洗濯だ!

日本人は、洗濯物は

お日様の下で、乾かしたいので、

雨季になると、空を気にしながら、

洗濯する日を決定します。

 

で、5月13日は、午後から天気が回復するようなので、

洗濯デーとなりました。

 

 

2023年5月12日、フランスはパリで、

ルーブル美術館へ。

 

ここの一番の目的は、

そうです。

モナ・リザです。

実際の絵画は、とても小さく、

みんな絵の前で、写真を撮るから、

なかなか遠目には見えない。

まあ、自分も、並んで、目の前でじっくりと見学しました。

 

パリは見どころがたくさんあるので、

大変でした。

 

ミュージアムパス2日券を購入しているので、

12日は、

ルーブル美術館の後は、

コンシェルジュリー、

ここは、王宮だったり、牢獄だったり、マリーアントワネットが

処刑直前まで収監されていた独房があります。

 

その隣には、サントシャペル教会

ステンドグラスがとても美しい教会です。

 

この後、パリの街並みを散策しながら、

奇跡のメダイの教会まで歩きました。

そして夜に凱旋門へ行き、上に登り、

 

暗くなるのを待って、

エッフェル塔のシャンパンフラッシュを見学!

 

1時間以上も、凱旋門の上で

これを待っていました。

良い思い出です。

 

 

 

動画もあるので、どうぞ。