MBC野球発信局-袖番号96 伊東勉のページ。

17年9月から移籍。こちらでは社会人野球など野球中心の記述をします。

下記ランキング参加しています。にほんブログ村 野球ブログ 社会人野球へ
にほんブログ村
社会人野球ランキング

一回戦4試合、金ケ崎と高田で開催-都市対抗野球岩手県予選17日試合のみどころ【社会人野球2024】

 今日は2部作でお伝えいたします。この記事では都市対抗野球岩手県予選一回戦に関する記述をしていきます。情報基は一球速報ホームページ(https://baseball.omyutech.com/CupHomePageTournament.action?cupId=20240008595)より。今回はテキストよりもビジュアルパネルでの紹介が主となります。金ケ崎町のしんきん森山スタジアムと陸前高田市高田松原“奇跡の一本松”第一球場で一回戦2試合ずつが行われます。

《金ヶ崎町・しんきん森山スタジアム》9時開始予定

▽一回戦 トヨタ自東 - 盛岡球友倶

 トヨタは先週JABA東北大会を経験。全国区のチームに厳しい結果もあったが経験も積んだ。昨年は東京ドームまで「後2勝」まで行った。今年こそ届かすために県大会での戦いが重要となる。盛岡球友は高田クラブに終盤突き放して勝利すると、代表決定戦では住田投手陣に25得点の猛攻を仕掛け圧勝。選手陣容も変わったがその中でトヨタとどう戦うか注目したい。

▽一回戦 赤崎野球ク - 盛友クラブ

 前年クラブ野球選手権準優勝の成績が評価されシードとなった赤崎野球ク。公式戦は初登場となるが例年より早めから活動開始。課題となっていた投手陣はどん底からの復調気配も見えている。後は攻撃陣がいかにバックアップするか。「挑戦者」の気概で挑み2010年以来の東北進出もにらむ。盛友は釜石に終盤逆転で勝ち上がると、代表決定戦では久慈にビッグイニング2度で勝ち切った。機を見てのし上がるスタイルを見せていた2010年代を思い出し、10年ぶりのベスト4以上めざす。

陸前高田市高田松原第一球場》9時開始予定

▽一回戦 JR盛岡  - 一戸桜陵ク

 JR盛岡は今シーズン公式戦初登場だが、練習試合などで多くの経験は積んでいる。投手陣を中心に陣容が大きく変わった部分もあるが、チームとしてまとまって活動できる環境はあるだけにチームワークで「新しいJR盛岡」を見せていきたい。一戸桜陵クは一関にビッグイニングで逆転し初戦を勝つと、代表決定戦ではMKSIとの点の取り合いを制し県本予選に進出してきた。近年は競合相手でも善戦を見せる場面もあるだけにJR戦でもどういう戦いを見せるか注目。

▽一回戦 水沢駒形倶 - オール江刺

 この試合、奇しくも現状の岩手クラブ2強の対決であるとともに、奥州市代表決定戦の意味合いも持つ戦いとなる。水沢駒形は今シーズン福島市長杯に出場。二回戦敗退ではあったが県外強豪との戦いに触れたことで試合慣れも。投手陣容は県内クラブチーム随一。実績ある攻撃陣とかみ合い勝ち上がりたい。オール江刺はクラブ一回戦注目カードの矢巾戦でコンスタントに加点しコールドで勝ち切ると、代表決定戦では遠野相手に自律的に得点を重ねます圧勝。クラブカップ戦線で結果は出したが目指すはやはり全国に繋がる大会での躍進を。11年ぶりの優勝を目指す。

 クラブ予選では入場料は取らないでいましたが、この県本予選大会からは入場料が500円かかります。パンフレットは400円です。あとそれぞれの球場のすぐ近くにはコンビニはないので、天候の変化も併せて万全な体制をとっていただいて野球場に向かわれることをおすすめします。私自身は当事者なので…まあ、まずは「無事に野球場に現れる」が大目標。その上でチームの役に立つ行動ができればと考えております。熱意が過ぎてずっこけたりする性格には気をつけます。

 この戦いに挑まれる皆様、頑張りましょう。

※今日は2つ記事をアップしています。もう一つは下記リンクをどうぞ。

benitoh96-bb.hatenablog.com

下記ランキングに参加しています。にほんブログ村 野球ブログ 社会人野球へ
にほんブログ村