趣味と仕事の融合。

ひろーくあさーくがモットーの趣味ですが、
いつか仕事と結びつくこと目指してます。

MARTEN スピーカー。  240405

2024年04月05日 | オーディオ

MARTENスピーカー。

ちょっと用事がありオーディオ屋さんに行くと、

試聴室のスピーカーが変わってました。

 

この試聴室は音を出したり、セッティングの方向性を試したり、

各種機材の確認、テストをするための実験の場でもあるみたいで、

すばらしい機材が揃っています。

すばらしいとはなんなのか?

という疑問もありますが、

その辺はうまく説明できないのでやめときます。

 

オシャレなスピーカーです。

価格は決してオシャレではありません。

 

今まではYGアコースティックの確か800万くらいのスピーカーが置いてありました。

アンプ、パワーアンプ、CDトランスポート、その他は以前のままです。

MARTENスピーカーは以前、試聴室の外で違うシステムで鳴らしていたのを知っていたので、

試聴室のシステムで鳴らすとどう変わるのか興味があったので聴かせていただきました。

 

音が鳴ってすぐに感じたのはエネルギーの強さで、

そのエネルギーにドキドキしました。

 

社長さんが言うには、

グッと音が前に出る特性のスピーカーだそうで、

小さめの音で聴くとボリュームがあっていいのですが、

音量を上げていくとアラが出てくるそうです。

それを承知の上で大きめの音量で聴かせてくれたようです。

 

システムがイイだけに、スピーカーの素性をそのまま出してしまいます。

いいシステムとはそういうことみたいです。

試聴させてくれた音楽は、ケイコ・リーの山下達郎のカバー曲。

録音もこだわってるCDで、他のシステムでも聞いてますが、

このシステムでもいい曲でした。

 

ちなみに、山下達郎自身のCDもあるということで聴かせていただきましたが、

いい曲でした。

ただ、

機材の素性をそのまま表現するシステム、

当然、CDの素性もそのまま出します。

録音が良ければそういう音に、

録音が悪ければそういう音に…

 

10の情報があれば、限りなく10に近い情報を耳に届けるのがいいシステムだそうで…

ただ、極めすぎると悲しいことになるそうです。

オーディオとも長く付き合いたいので、

極めることはせず、今のまま、ゆるーく付き合っていきます。