雨の日頭痛、50代主婦ぴーたんです
そしてヘパーデン結節の指がシクシク痛いの
相変わらず高値更新のお米
同じ値段で10kg買えてたのが今は5kgしか買えないし、下手したらそれ以上のことも…
某議員さん「カップラーメンやパンと比べたら茶碗一杯40円ほどで高いとは言えない」とか言ってましたけど
正直数千万円の所得の方に言われても、エンゲル係数って知ってますか?としか言えない
高くなった分生産者の方が潤っているわけでもないし
と言うわけで庶民は地道に安いお米を探すわけですが、先日久しぶりに5kg3,000円台でお米が買えました
到着はちょっと先だし、残念ながら無洗米じゃないけど単一米でこの値段は安いので買いました
今は4,000円台前半でこの辺が安いかな?
お米で思い出した話
父が若い頃建設会社で現場監督をしていました
現場が遠い時は職人さんたちと一緒に泊まり込みで仕事をしていたそうで、そんな時は衣食住の管理も父の仕事
特に【食】は大変で、体力勝負の職人さんたちお米の減りが半端なく足りないとブーイング
そういう時には普通のお米に餅米を1、2割混ぜて炊いたそうです
餅米だからよく噛まないとならないし、満腹感が出るのでお米の減りが遅くなったそうです
普通のお米に比べて高い餅米だけど、今はあんまり変わらない値段になってきてるので、育ち盛り食べ盛りの家族がいるご家族は一度試してみてはどうでしょう?