カテゴリ:日記
----Blo-katsu AD---- ----Blo-katsu AD---- こんばんは♪ 今日は晴れ 最低気温1℃、最高気温17℃ 朝は冷え込む我が家地方気温差が激しく 着るものが難しい お昼は庭作業してると汗ばむくらいでした。 急にラナンキュラスラックスのつぼみが伸びてきました <ミネルバ> ![]() <ガラテア> ![]() 葉っぱがわさわさの子も中を除けば♡つぼみがたくさん待機してます ![]() 30品種超えるラックスか咲き始めるととっても華やぎます 春本番が待ち遠しい 今日やっとバラに春一発目の薬剤散布ができました 明日は曇りで夜中から小雨が降りそうです 夕方、お隣さんが洗濯物を取り込まれたタイミングからスタートします。 毎度お馴染み、おさはち先生の「ダコザプ」です(^o^) ※ ダコニール 1000倍 ※ サプロール 1000倍 これにいつも花ごころのフルボ酸アッタクT1を(1000倍)でいれてます 結構葉っぱも展開してきたので葉にも枝にもしたたるくらいたっぷりと噴霧しました 今年も頼むよ〜 クリスマスローズの移植や鉢上げもしています 本当は今の時期にしない方が良いのですが、 お顔がわからないとできないので今の時期にやります ほら、こんなかわいい子が奥の隅にいました ![]() 鉢上げ確定 ![]() 回りを大きめに掘ってリキダス水に速攻ドボン。 こぼれ種の赤ちゃんがたくさん芽吹いていますね。 赤ちゃんは残しておきます 私はクリーム色のダブルちゃんを分けてもらいました😊 あちこち掘ったり埋めたり、草取りしたり… そんなこんなであっという間に一日が過ぎます *** 春夏野菜の種まきもやりました 今年は早め早めにするつもりです まずは3/3にズッキーニとミニカボチャの催芽まき ラジオペンチで芽が出やすいようにプチンと少し割ります タッパーに濡らしたキッチンペーパーを敷きます コタツかホットカーペットの上に置きタオルなどヲ被せて保温します 3日後には根っこがピョーン ![]() 仕事だったのでロサヨ家のコタツに預けていました(笑 ![]() ひと月ほど暖かい部屋で育苗したら定植できると思います。 カボチャの催芽まきが上手くいったのでホムセンに走りました トマトにチャレンジです パプリカは去年上手くできたので品種を変えました ![]() 流石に、これらの種は一袋に10粒〜20粒だけ。 発芽率は85% 全部植えるスペースはないので半分種まきして、失敗したら再挑戦します ![]() それでダメだったら5月にプロの苗を買います ナス、ピーマンはホムセン苗を2本づつ買えば良いかな。 去年10月まで食べきれないほど収穫して友人知人に分けました。 みんなトマト大好きだから上手く出来たらいいな ![]() 【公式】 グラスストッパー(草/芝止め)ガーデンエッジ フリーデザインエッジ ガーデンフェンス 芝止め 根止め 芝生の根止め 花壇の土止め 雑草防止シート 10m 園芸 庭造り 仕切り 設置簡単 ガーデニング 造園 家庭菜園 ガーデニング用品 ブラウン ブラック/HG-GS-L40 ![]() \3/11(火)1:59まで!エントリーP10倍&500品超10%OFFキャンペーン実施中!/活力剤 高濃度フルボ酸活力液 アタックT1 800ml 花ごころ 家庭菜園 ガーデニング 園芸 ビギナー向け 初心者向け 応援セール ![]() \3/11(火)1:59まで!エントリーP10倍&500品超10%OFFキャンペーン実施中!/バラ 殺菌剤 サプロール乳剤 100ml 住友化学園芸 園芸 ガーデニング 黒星病 うどんこ病 ![]() \3/11(火)1:59まで!エントリーP10倍&500品超10%OFFキャンペーン実施中!/殺菌剤 ダコニール1000 30ml 住友化学園芸 草花 野菜 果樹 家庭菜園 果物 園芸 ガーデニング 今日もご訪問ありがとうございます ![]() ![]() 応援クリック ![]() ![]() ![]() ![]() こちら ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.03.09 22:29:42
[日記] カテゴリの最新記事
|
|