テーマ:バラが好き!
カテゴリ:ばら
こんばんは
今日はくもりのち晴れ 最低気温1℃、最高気温14℃ つい二日前には最低気温17℃、最高気音25℃で 桜満開になったところでこの冷え込みです(@@ バラもガク割れした子がいました <ボレロ> ![]() 今年の一番咲きかな? すごい勢いでバラの葉が茂ってきてます。 日中は25〜26℃の暑い日が数日続いたせいで虫たちが悪さしてます もう米粒くらいのつぼみたちがバラゾウムシにやられてる( *`ω´) ![]() 4月に入って殺虫剤のローテーションを計画していましたが前倒しで散布しました ベニカR乳剤100倍希釈です ![]() サンヨール500倍を散布していたのですが、こんなに早くバラゾウムシが出没するとは💧 薬が効いてたのでしょうか1日あとに虫が弱ってぶら下がっていました ![]() 10日後くらいに今度はスミチオン1,000倍液と殺菌剤の混合液を散布します。 新芽がグイグイ伸びてきますからね。 ![]() 殺虫剤 マイローズ ベニカR 乳剤 100ml 住友化学園芸 殺虫剤 農薬 殺虫剤 ベニカ 殺虫剤 バラ アブラムシ 殺虫 バラ ハダニ 殺虫 バラ 害虫 対策 ![]() 殺虫剤 スミチオン 乳剤 100ml 住友化学園芸 殺虫剤 毛虫 殺虫剤 スミチオン乳剤 殺虫剤 ケムシ 殺虫剤 カイガラムシ 殺虫剤 害虫 駆除 害虫 対策 昨日はまさかの遅霜対策で外した不織布を大事な苗にかけて回りました ![]() 菜園のじゃがいもにもお布団を掛けましたwww ![]() おかげでみんな無事でしたよ。 あと2日位このままで、それ以降ははがしても大丈夫そうです。 朝からは曇りで風も強く肌寒かったのでまず部屋で作業。 防草シート30Mを庭の通路幅に合わせてカット✂︎しました。 遅いお昼を食べたら晴れて気温も上がったのでロサヨさんと外の作業しました。 北庭の通路変更の続きです。 ![]() 相変わらず草取りから。 水糸をはり通路にかかる宿根草や一年草は移植。 鉢に植えてたアイリスを地植えしたり… 可愛いピンクのサギゴケのグランドカバーが咲いてます。 ![]() 最初はピンク、白、紫のそれぞれ1ポットからロサヨじが株分けして年々増やしていきました これはすごく扱いやすく高コスパのグランドカバーです😄 区画別に色分けしています。 ![]() サギゴケ 紫 ![]() サギゴケ ピンク ![]() 白花サギゴケ 常緑クレマチスが咲きました <天使のすず ピクシー> ![]() <カートマニージョー>はもうちょいです ![]() 暑くなった日にホットカーペット片付けなくて良かった。 灯油は使い切ってもう買わないので暖房をつけてます。 やはり毎年桜が咲く頃には花冷えはやってきますね。 明日から4月です。 いよいよバラの真冬のお世話の結果がでる月です。 バラ様方からのご褒美はいかに… ワクワクします😊 今日もご訪問ありがとうございます ![]() ![]() 応援クリック ![]() ![]() ![]() ![]() こちら ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.03.31 22:26:39
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|
|