こんにちは、無憂です。
 
 
前回に続いて、ディマティーニ・メソッドを習得された、経験豊富なカウンセラーの方がフレーズクラウドセラピーを受けたときのレポートを書いてみたいと思います。前回までで、イメージを介して、『ちゃんとやらねばならない』、『不義理をしてはいけない』、『結婚すると縛られる』という3つの観念(思考・思い込み・認知の歪み)に対して、陰と陽(ネガティブとポジティブ)のバランスを取り、これらを中和するような新しい3つの考え方を象徴する3つの言葉『フリーダム』、『まっさら、フラット』、『ありのままでいい』を発見しました。
 
『ちゃんとやらねばならない』と『フリーダム』
 
 
 
『不義理をしてはいけない』と『まっさら、フラット』
 
 
 
『結婚すると縛られる』と『ありのままでいい』
 
 
さて、では新しく得られた陽のフレーズ(言葉)を使って言葉の雲、フレーズ・クラウドを描いてみましょう。
 
ちょうど対になるように、陰のフレーズもここまでで扱った3つに限定しています。
 
 

読者の皆さんはこれをご覧になっても、なんとも思わない筈ですが、クライアントさん御本人の反応は違います。フレーズクラウドに対してはとても個人的な反応が反応が得られます。

 

「ああ、なんか…、うん…、めちゃくちゃ、なんだろう、中和される感じがします。ここから(左側)から変なエネルギーが来るのと同時に、(右側から)良いエネルギーが来て、(手で大きな丸を描いて)こうなるような。」

 

と驚きの表情で語ってくださいました。

 

「へえー、なんか、すごい初めての体験ですね、これは」

 

ここで思い出していただきたいのは、このクライアントさんは一般の方ではなく、相当な実績のあるカウンセラーの方で、かつ、フレーズクラウド・セラピーの源流である、「ディマティーニ・メソッド」本家の講習会を何度も受けて習熟されている方であるということです。そのような経歴の方ですら、これまでにない初めての経験、とおっしゃったのが非常に印象に残りました。特に本家ディマティーニ・メソッドでは似たような感覚が得られるものだろうと想像していましたから。

 

 

陽のフレーズクラウドから得られる印象はどのようなものでしょうか?

 

「風が通らないところの中には紐とか糸とかがこんがらがっているようなものを、全部ほぐしてくれるようなイメージです」

 

「すごく軽いですね、自分が求めているもの、というか、そういう方向に行きたいな、と思っているもの」

 

「風が通っていくような」

 

 

道の向こう側からこの陽のフレーズクラウドと全く同じエネルギーを醸し出す人が歩いて来ました。さてどんな感じがしますか?

 

「ああ、なんかいいですね、見ただけでポジティブな感情になるというか、元気になる、近づきたくなる、親しくなりたい、一緒にいたい」

 

 

個別にはひとつひとつ天秤に乗せてバランスを確認しましたけれども、フレーズクラウド全体では陰と陽のバランスは取れているでしょうか?

 

「そうですね、すごい取れている感じがします」
 
 
この場合はこれで大丈夫でしたが、個別にチェックしたときはパスしたのに、この段階で、「やはり陰のクラウドのほうがまだパワーが強いです」と言われるパターンもあります。そのような場合は、どこかで失敗していて、バランスが取れていないと解釈して、これまでの内容を見直しに行きます。
 
陰のほうから出発して、中間点の0を通過して、陽の方へと探求していくわけですが、比較的多いのはじゅうぶん奥まで到達していない、という場合です。このような感じで、右向きの矢印が短いイメージです。このような場合は、陽のフレーズがじゅうぶん刺さらなくて、パワーが弱く、陰のフレーズに負けてしまう、ということが起こります。
なので、問題となっているフレーズがどれかを見つけて修正し、さらに陽の世界の奥へと探求して右向きの矢印を伸ばす必要があります。フレーズが刺さらない、というのは、たいてい「一般的な正論」になってしまっているので、より具体的に、クライアントさん個人の場合に向けた答えは何か、ということを考えてもらうことになります。ぼんやりしている話の焦点を合わせて行くような作業です。
 
右側の矢印のほうが長過ぎる場合、「私は世界一の億万長者になる」のようにポジティブすぎて、アホらしく、白けてしまうようなことになって、これもまたパワー不足になります。
 
仏教では、「弾琴の譬え」と呼ばれる釈迦の教えが伝えられています。琴の弦は緩すぎても、強すぎてもよくない。ちょうどよい強さに張って正しい音が得られるのだ、ということで、もともとは修行の厳しさを弦の張力に譬えていました。修行不足もやり過ぎも悟りから遠ざかることになるよ、という意味で、しばしば中道(ちゅうどう)の大切さを解くために引用されますが、要は楽器のチューニングですね。
 
チューニングというならば、陰陽のバランス調整というのもこれと全く同じことをやっているように思います。そもそもこの陰陽統合という作業の目的が中道を生きるためですから、当然なのかもしれませんね。
 
 

 

今回はここまで、続きをお楽しみに!
 
 
 
 
読者登録・フォロー大歓迎なり!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
フォローしてね!
 
 
 
ライン公式アカウントへのご登録はこちらのボタンもしくはQRコードから!
 
Add friend
 
 
 
 

  1. 不安ガーン、イライラプンプン、恐怖えーん、怒りムキー、悲しみ悲しい、罪悪感滝汗、憎しみムキー、分かり合えない気持ちネガティブ、苦しみオエーなどのネガティブ感情を入り口として、
  2. その正反対の方向に、ポジティブなギフト、すなわち、あなたの人生へ用意された特別な贈り物(本当の自分に近づくための気づき)を新たに発見し、
  3. それによってもたらされるバランスにより、ネガティブ・ポジティブという二元性を超えて、心の平安(つまり、まんなか)に到達し、
  4. 「問題と思っていたものが実は最高の出来事だった」、「過去を一切変える必要はない」とそう言い切れるようになる、
  5. そして、もちろんのことネガティブ感情は全部ゼロとなり二度と同じ悩みが戻ってこない、
そんな超都合のいいカウンセリング、フレーズクラウド・セラピーはこちらから。

 

↓↓↓↓↓

【オンライン・カウンセリング】心の悩み→なりたい自分へ!闇を光に転じるフレーズクラウド・セラピー

 


 
 
フレーズクラウド・セラピー体験者のご感想!

 

 

 

 

 

フレーズクラウド・セラピーのセッション実録とHow to!

 

 

 

 
  • 私、絶學無憂(ぜつがく・むゆう)は、Zoomを使った、オリジナルのフレーズクラウド・セラピーを行い、陰と陽の統合原理を用いて、大きな悩みから大きなギフト(あなただけのための贈り物、新しい考え方、気付き)を取り出し、悩みを根本解決し、愛に満ちた世界に生きるお手伝いをしております。
  • Zoomを使った、本当に使えるレイキのオンライン個人講座を開いております。
  • その他、込み入ったご相談がおありの方は、Zoomでのフリースタイルのオンライン個人セッションも受け付けています。
  • zetsugaku.muyu アットマーク gmail.com までもしくは Facebook でご相談ください。