今日は「今後もインフラ関連銘柄が相場を引っ張っていく感じです」というお題で書きたいと思います。

 

昨日はメールマガジン臨時増刊号【ブレイクアウト手法で買った銘柄】 2024年6月3日を配信しました。ニコニコ

 

臨時増刊号【ブレイクアウト手法で買った銘柄】2024年6月3日


以下のチャートは、今回のメールマガジンで紹介している銘柄の日足チャートです。上値目途は、CからABの値幅に対するフィボナッチの161.8%戻しに当たる734円を考えています。

 

TradingView提供のチャート

 

ちなみに、この銘柄は、昨日の記事「インフラ系の銘柄にも注目したいです!」で書いたインフラ系の銘柄ですよ。ウインク


実は、メールマガジンをご購読いただいているまりりさんが、年間の実現利益と5月の実現利益についてブログの記事をアップしていたのですが、1月から5月までの実現利益が、何と!約540万円になったそうなのですよ。この調子で行けば、年間の実現利益が1000万円行ってもおかしくない!びっくり


ちなみに、5月相場は難しい相場だったのに、5月の実現利益が約54万円になったそうなのです。おー!凄い!(O_O)


6月スタート&5月株


よっちゃん先生銘柄のおかげでとってもいい感じニコニコ

今日も、週末のメルマガで紹介されたのをあさイチで買っといたら、すでに15,000円の含み益〜拍手

ありがとうございますラブ

よっちゃん先生恐るべしクローバー

それでは飛び出すハート


お役に立てて嬉しいです。今後ともご愛読のほどよろしくお願いします。ウインク

 

もし、メールマガジンに、ご興味がありましたら、ご購読いただきますよう、お願い申し上げます。ニコニコ

 

ブーケ1チューリップオレンジもみじブーケ2あじさいヒマワリチューリップ黄チューリップ紫チューリップ赤ハチクローバーチューリップピンクコスモス黄色い花ブーケ1

 

さて、昨日の日経平均は435円高と大幅に続伸し、終値は3万8923円になりました。TOPIXも25.58ポイント高と続伸し、2798.07ポイントとなりました。

 

昨日の東証プライム市場の騰落銘柄数は、値上がりが1025銘柄、値下がりが563銘柄、変わらずが58銘柄でした。

 

先週末発表されたPCEデフレーターが市場予想通りだったことから、インフレ再燃懸念が後退し、NYダウが1年ぶりの大幅高となり、これを好感する形で、日経平均、TOPIXともに続伸しました。

 

昨日は、先週末の日経平均先物は240円高の38730円だったことから、寄り天かも?と思ったのですが、終始高値圏で推移したのは、良い傾向だと思います。ニコニコ

 

ブーケ1チューリップオレンジもみじブーケ2あじさいヒマワリチューリップ黄チューリップ紫チューリップ赤ハチクローバーチューリップピンクコスモス黄色い花ブーケ1

 

ところで、昨日の記事「インフラ系の銘柄にも注目したいです!」で、「今、円安により海外からの投資が拡大しているのですが、日本も派手な動きをしないインフラ系の銘柄が大幅に上昇していることから、これは、もしかしたら、日本における産業構造の変革を示唆しているかも知れませんよ。」と書いたのですが、昨日も、インフラ系の銘柄が強い展開でした。ニコニコ

 

ちなみに、昨日の記事で「私は、臨時増刊号【ブレイクアウト手法で買った銘柄】2024年5月27日で紹介したような日本のインフラを支える銘柄が来ると思っています。」と書いたのですが、昨日は、このメールマガジンで紹介した銘柄が30円高(+2.23%)と上昇しました。ウインク

 

以下のチャートは、先程のメールマガジン臨時増刊号【ブレイクアウト手法で買った銘柄】2024年5月27日で紹介した銘柄の日足チャートなのですが、ここから買っても、まだまだ、上値目途の1708円まで距離がありますよ。びっくり

 

TradingView提供のチャート

 

また、先日の記事「次に来そうな生成AI関連銘柄とは?」で「今のICT社会は電力なくして成り立たないのですが、装置が安定的に動作するためには「電源装置」が必要なのですよ。ということで、今日のメールマガジンでは、生成AIサーバーを始めとするICT社会を支える「電源装置」に必要な部品を供給しているメーカーの銘柄を紹介しています。」と書いたのですが、今週日曜日に配信した定期配信メールマガジン【先週末に買ったお勧め銘柄】の4.3で紹介している銘柄も、昨日は、70円高(+4.28%)となりました。ニコニコ

 

この銘柄については、1735円をブレイクしたら、エリオット波動第3波が確定するので、上値目途については、CからABの値幅に対するフィボナッチの161.8%戻しに当たる2056円を考えています。

 

TradingView提供のチャート

 

ブーケ1チューリップオレンジもみじブーケ2あじさいヒマワリチューリップ黄チューリップ紫チューリップ赤ハチクローバーチューリップピンクコスモス黄色い花ブーケ1

 

また、昨日の記事で「インフラを整備するということは、銀行から借りた資金を投入して、土地の活用を推進することに他ならないですからね。そしたら、不動産関連銘柄は、今、買いかも?」と書いたのですが、昨日は、不動産業が+1.1%となり、また、銀行業も+1.76%となりました。

 

ちなみに、今週日曜日に配信した定期配信メールマガジン【先週末に買ったお勧め銘柄】で紹介している4.1と4.2は銀行株なのですが、昨日は、両方とも上昇しました。ニコニコ

 

また、昨日は、4/14の定期配信メールマガジンで紹介したコンコルディア・フィナンシャルグループ(7186)でが上値目処に到達しそうです。ニコニコ

 

以下のチャートは、コンコルディア・フィナンシャルグループ(7186)の日足チャートなのですが、昨日は、986.9円まで上昇し、上値目途の1002.5円まであと少しとなりました。

 

コンコルディア・フィナンシャルグループの日足チャート

TradingView提供のチャート

 

今後もインフラ関連銘柄が相場を引っ張っていきそうな感じですね。ウインク


もし、メールマガジンに、ご興味がありましたら、ご購読いただきますよう、お願い申し上げます。ニコニコ

 

バナー、またはリンクをクリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

発行 毎週日曜日(第5週を除く)
   不定期で銘柄情報を発行
料金 1056円/月