所沢の情報を中心に 成田知栄子の取材日記

フリー記者です。取材して掲載された記事を中心にご紹介。

令和の時代に覚えるべきことはコレ!

2019年04月05日 16時01分32秒 | ウェブ媒体

第3回 所沢なびWEBライター講座 受講生募集
あなたもなれる!地域のインフルエンサーに仲間入り!

地域の元気な活動を応援する「所沢なび」では、「所沢の魅力をわかりやすく伝える!」をテーマにした「WEBライター講座」を無料で開催!
元号も「平成」から「令和」に代わり、これからは、ますますインターネットを使った情報ツールが重宝される時代になります。普段からあなたが情報発信しているブログライティングのスキルアップを目指しませんか?また、あなたのすきま時間を活用してWEBライターになりたいという人も、地域密着型情報サイト「所沢なび」は応援・サポートします。是非、ご参加ください。

▲第2回所沢なびライター講座の様子 (2019年3月開催)

以下の記事は「所沢なび」から引用

「所沢なび」では、WEB記事を書くためのノウハウを知ってもらう講座を4月18日午後1時半から「所沢ノード」で開催。参加者を募集中です。募集定員は各回20名まで。受講料は無料!WEBライターになりたい人だけでなく、現在ホームページのブログを書くためにスキルアップしたいという方も受講可能です。

受講終了後、「WEBライターになりたい」という方には、課題を提出していただき、基準をクリアすれば、「所沢なびライタープロ認定証」をお渡します。同認定証の所持者は、「所沢なび」に取材依頼を受けた場合、お仕事をマッチングさせていただきます。

募集要項は次の通り
【開催日時】
◆第3回 所沢なびWEBライター講座
4月18日(木)午後1時半~3時半

 

【開催場所】
所沢ノード:所沢駅西口プロペ通り「所沢サンプラザ」3階 所沢駅西口から徒歩3分
※1階にモードオフ、地下1階にサイゼリアが入っているビルの3階

 

【受講料金】
無料

 

【受講資格】
・地元情報に興味があり、日常でSNS、またはブログで情報を発信している17歳~80歳くらいまでの方

・facebookを利用している方

・所沢エリアを地域で一緒に活性化したい考えている方

 

【講習内容】
WEB記事に必要な要素・取材の仕方の概論と実践

【担当講師】成田知栄子(所沢なび契約ライター/ショッパー契約記者)

 

<略歴>
FM石川、テレビ朝日(ワイド!スクランブル、スーパーモーニング)を経て、健康・医療専門の月刊誌・季刊誌編集ライターに。現在は、地域媒体の契約ライターとして活動するほか、企業の広告やWEBの記事制作を行っている。「広報紙の作り方」、「今、注目されるキーワード」など講習会を多数実施。

 

【受講後すぐに活動してみたい方】
◆受講後、課題を提出し、条件を満たせば「所沢なびライター認定証」を発行します。認定証を取得すると 「ライタープロ」の登録ができ、「所沢なびライター」としてお仕事を紹介します。

◆初めてライターデビューするために、初回から数回はサポートさせていただきます(所沢なびに記事を書く方のみ)。

◆期限内に課題を提出しない場合は、「所沢なび ボランティアライター」として登録でき、当サイトに事務局から承認を受けた記事を掲載できます(記事作成のための取材前に必ず事務局に取材内容と記事内容をお知らせください)

【第3回講座の受講申し込み・問い合わせ】
申し込み・お問合せは、お電話の場合は4月17日(水)午後4時までに「所沢なび事務局」(下記電話番号)まで、メールでのお申し込みは、4月16日(火)までに、受講希望者の氏名、年齢、性別、職業、ライター経験の有無などをお知らせください。メールの場合は、件名に【WEBライター講座申し込み】と記載ください。


所沢なび

電話受付:☎ 04-2924-0527
※月~金 午前10時~午後4時(土日祝日休業)
メール受付:tokorozawanavi@gmail.com
(受信後、返信メールを差し上げます。3営業日以内に返信がない場合は、お手数ですが、お電話でお問合せください。)
所沢なび事務局(所沢サンプラザ内)
〒359-1123 埼玉県所沢市日吉町4-2 所沢サンプラザ4F


ちょっとそこら辺の炊き込みご飯とは違うのよ💗

2019年03月28日 08時09分25秒 | ウェブ媒体

春のピクニックに炊き込みご飯っていいですよ。

炊き込みご飯ってすでに具がはいっているので、おかずは2,3品でも家族は大満足してくれます。

最近は、さまざまなメーカーが炊き込みご飯の素を出していますけれど、醤油メーカー「深井醤油」が作った炊き込みご飯は、ちょっとそこら辺のものとは一線を画すほどの風味豊かでおいしさ抜群。

というわけで、たけのこ炊き込みご飯を作ってみました。関西の舌をもつ私がおすすめする逸品です。

詳細は記事を読んで欲しい。。。下記画像のクリックをお願いします。WEB記事「所沢なび」

  

 


衣替えの季節。昨年着なかった春夏物、何着持ってます?

2019年03月27日 20時59分37秒 | ウェブ媒体

衣替えを「お得」に変換する方法はコレ!

洋服って溜まりますよね~

思い切って整理してみませんか?

保管するスペースは実は高いですよ。

スペースの無駄遣いとバイバイしちゃいましょう!

そんな視点で取材記事を書いてみました。「所沢なび」で掲載しています。

#衣替え #省スペース

  

 


2019年の新三八市の様子 JAY'S GARDENも参加

2019年03月12日 16時50分24秒 | ウェブ媒体

2019年3月10日日曜日。お天気が不安定で心配されましたが、所沢では恒例となった春のお祭り「新三八市」が雨に降られることなく無事に開催されました!その模様を記事で公開していますので、クリックして読んでください。#JAYS GARDEN #新三八市 #所沢 ♯時代着物市


3月10日 「新三八市」着物時代市~レトロから現代まで~開催

2019年03月08日 18時56分39秒 | ウェブ媒体

所沢では、江戸からはじまった「三八の市」の現代復刻版「新三八市」が

3月10日(日)所沢の中心市街地一帯で始まります。詳細はこちら→http://tokorozawanavi.com/event-narita-20190307/