Translate



リスのいる風景を描きました。

2024年5月15日水曜日

水彩画 水彩教室から

t f B! P L

 4月の課題は「リスのいる風景」

水彩画 台湾リス 台湾の自然園にあるトレッキングコースで。タロイモの葉っぱと台湾リス。
「リス」Squirrel
size:31x22cm 
Watercolor(透明水彩)
paper : Lump Light 300g

4月の水彩教室、お題は「リス」でした。
台湾の自然園での一コマです。

台湾リスは日本では農作物を荒らし、
日本リスを駆逐してしまう害獣ですが、
台湾では公園などでよく見かけます。

バックの大きな葉っぱはタロイモ。
台湾ではペーストにしてスウィーツに使ったり、
ボールにして揚げて食べたりと、
とてもポピュラーなお芋です。
お豆腐のスイーツ、ドゥファー(豆花)にも
お団子状のタロイモが入っていたりしますね。

風景画なのでリスはアクセントにしました。
主題はリスですが、
水彩教室では、バックの描き方に
焦点を当ててデモをしました。

描き方のブログはこちらです。
水彩画の描き方→リスとタロイモの葉

制作動画もYoutubeにあります。
よろしければご覧になってください。
↓↓

お読みいただき、ありがとうございました。
それではまた。


水彩画の描き方

水彩の技法やメイキングはこっち
[水彩画の描き方]ブログをご覧下さい。
シーン別メイキング、水彩動画もこちらにあります。

ブログ内検索

水彩ブログ


にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ応援おねがいします。
にほんブログ村

水彩画を描く くどうさとし Watercolor - にほんブログ村

ブログ アーカイブ

応援おねがいします。にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

QooQ