2024年6月4日火曜日

記事

アップルのように返り咲くか? VF Corporation。

俺、いまだにVF Corporationを追いかけている。
株価は10ドル台で、今だに低迷中と言うか、下落中。

それでも、俺が希望を持っていることは、いろいろある。

・故ロナルド・リード氏の保有銘柄だったこと
・CEO、CFOの経営陣入替
・売り上げ低迷だったブランドVansの責任者入替
・買収失敗と判断されているSupremeのブランド売却観測
・The North Faceなど、ほかにもブランドを保有していること

なんかねぇ、アップルを思い出すんだよ。
スティーブ・ジョブス氏が追い出されて、
ペプシコから招かれたジョン・スカリー氏が経営しくじって、
そのあとの後任CEOも大した成果をもたらさずに、
スティーブ・ジョブス氏が復帰するまで、
アップルが返り咲くことはなかった。

このときに、企業は経営陣次第で、
どうにでもなるものなんだなぁ、と。
逆に言えば、幾ら有名なブランド保有していても、
経営がダメだと全然全然ダメ。

今、VF Corporationに新規就任したCEOは、
日本では名の知れたLogicool(Logitech)の前CEO。
そして、大方、CEOが入れ替わると、CFOも入れ替わった。
さらに、経営成績の悪い副社長陣も順次入れ替わっている。
米国企業は日本企業と違い、経営層の入れ替わりが素早い。

派閥何それ?だし、
経営人は渡り歩いてなんぼのモノ。

それが今、VF Corporationで行われていること。

アップルを彷彿とさせるんだよね、今のVF Corporationは。
もう我慢できんから、少し投資してみた。

俺にとっての個別銘柄投資の醍醐味はさぁ、
こういうことなんだ。
「企業が再生復活する」のを楽しむ点。

NVIDIAでも良いんだよ、
AIサービスの成長を楽しみながら投資出来るんだから。

でも、俺は今、Vans、The North Faceなどの
ブランドを保有する企業が再生復活するのを楽しみたいんだよね。
どうなるかはわからんよ、コケる可能性も十分ある。

ただ、唯一の難点は俺はThe North Faceを一着も持っていない。
相対的に高いし、どこでも見かけるから、
へそ曲がりな俺は着る気が失せる。
でも、投資となったら、話は別だ。
たばこを喫煙しないのに、たばこ株に投資するようなもん。

ロナルド・リード氏銘柄だった点も見逃せない。

いいか、マネするなよ。損する可能性大だからな。
会計情報も見ていないし、決算も見てないんだからな。
もう、好みで投資しているだけの、
一番やっちゃいけない株式投資だ。

でも、俺はそのやり方が好きだから、それを押し通す。

10年でも20年でも保有するからな、ペニー株になっても。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ