「覇王龍の魂」で出せるモンスター一覧!【遊戯王OCG】【マスターデュエル】

「覇王龍の魂」はライフを半分払うことでエクストラデッキから「覇王龍ズァーク」を召喚条件を無視し効果を無効にして特殊召喚できる通常罠カードであり、相手の魔法カードの発動をトリガーに墓地の自身とフィールドの「覇王龍ズァーク」を除外することで手札・デッキ・エクストラデッキ・墓地から「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」をそれぞれ1体まで特殊召喚できる効果もあります。

「覇王龍の魂」2の効果で出せるおすすめのモンスターについて紹介していきたいと思います。

▼今回紹介するカードを探す▼

「覇王龍の魂」で出したいモンスターを一覧で紹介!

「ブレイブアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」

ブレイブアイズ・ペンデュラム・ドラゴン

融合・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2000
「ペンデュラム・ドラゴン」モンスター+戦士族モンスター
(1):このカードが融合召喚に成功した時に発動できる。
相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力は0になる。
このターン、このカード以外の自分のモンスターは攻撃できない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
攻撃力0のモンスターが発動した効果は無効化される。
(3):このカードの攻撃によって相手モンスターが破壊されなかった
ダメージステップ終了時に発動できる。
その相手モンスターを除外する。

このカードを含め融合モンスターの「ペンデュラム・ドラゴン」モンスターはレベル・種族・攻撃力・守備力が共通しているのですが、「覇王龍の魂」2の効果で出した場合でも効果を使用可能なのは現状ではこのカードのみです。

融合モンスターである故にメインデッキを圧迫せずに済むことも踏まえると、「覇王龍の魂」2の効果で出す「ペンデュラム・ドラゴン」モンスターとしてはこのカードが最有力の候補と言えます。

「覇王龍の魂」2の効果で出した場合には1の効果は使えませんが、相手のデッキ次第では2の効果は制圧力として機能してくれます。

元々の攻撃力の高さ故に3の効果を利用する機会は少ないかと思われますが、効果自体は対象を取らない除外効果であるため、相手フィールドのモンスター次第では自爆特攻での利用も視野に入るでしょう。

「覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン」

覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン

エクシーズ・ペンデュラム・効果モンスター
ランク7/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
【Pスケール:青4/赤4】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、自分の墓地から闇属性モンスター1体をこのカードのX素材にできる。
【モンスター効果】
レベル7のPモンスター×2
レベル7がP召喚可能な場合にEXデッキの表側のこのカードはP召喚できる。
このカードはX召喚されたターンにはX召喚の素材にできない。
このカード名の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除き、
相手フィールドの攻撃力3000以下のモンスターを2体まで対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
(2):モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置く。

「エクシーズ・ドラゴン」モンスターはいずれもエクシーズモンスターでありエクシーズ召喚したりエクシーズ素材がある場合にしか効果を使えないため、「覇王龍の魂」2の効果で出すだけでは性能を発揮させ辛いです。

その中でもこのカードはエクシーズペンデュラムモンスターである故にフィールドで破壊された場合の効果でペンデュラムゾーンに置けるため、ペンデュラムスケールとして利用や、フィールドのカードをコストするカードとの併用も狙えます。

またランク7の「リベリオン」エクシーズモンスターでもあるので、このカードの上に「覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン-オーバーロード」を重ねて出せば、攻撃力3000での3回攻撃で攻勢に出ることが狙えるのも独自の利点です。

「クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン」

クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン

シンクロ・効果モンスター
星8/風属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
チューナー+チューナー以外のSモンスター1体以上
(1):1ターンに1度、このカード以外のモンスターの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
この効果でモンスターを破壊した場合、
このカードの攻撃力はターン終了時まで、
この効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力分アップする。
(2):このカードがレベル5以上の相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動する。
このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、
戦闘を行う相手モンスターの攻撃力分アップする。

「覇王龍の魂」2の効果のトリガーの都合上使用するのが相手ターンになりやすいことを踏まえても、モンスター効果への妨害効果を持ち制圧力のあるこのカードは有力な候補となります。

モンスター効果を駆使することが多い昨今では強力な妨害効果であり、モンスターを破壊したなら自己強化もできるため戦闘での突破もされにくくなります。

レベル5以上のモンスターとの戦闘時には自己強化により、実質的に直接攻撃と同等のダメージを叩き出せるのも優秀です。

「クリスタルクリアウィング・シンクロ・ドラゴン」

クリスタルクリアウィング・シンクロ・ドラゴン

シンクロ・効果モンスター
星10/風属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
Sモンスターのチューナー+チューナー以外の「クリアウィング」モンスター1体
(1):1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。
このカードはターン終了時まで、攻撃力がその相手モンスターの元々の攻撃力分アップし、
相手が発動したモンスターの効果を受けない。
(2):1ターンに1度、魔法・罠カードの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(3):S召喚したこのカードが相手によって墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから風属性モンスター1体を手札に加える。

こちらも制圧力として機能する効果を持ち性能をフルに発揮出来るため、「覇王龍の魂」2の効果で出すモンスターとして有力な候補となります。

こちらはモンスター効果の発動をトリガーにした自己強化&耐性付与効果と魔法・罠カードへの妨害効果を持っているため、「覇王龍の魂」2の効果トリガーが魔法カードであることも踏まえると相手が魔法・罠カードを多用するデッキという場合も考えられるため、このカードの妨害効果を活躍させやすいです。

上記の「クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン」とは妨害効果の対応範囲の違いの他に戦闘面では活躍しやすさや場持ちも異なるため、自分や相手のデッキを考えて適した方のみ採用したり両方を採用して使い分けられる用にすることも考えられるでしょう。

「スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン」

スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン

融合・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守2000
トークン以外のフィールドの闇属性モンスター×2
(1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。
相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を選び、
その攻撃力分このカードの攻撃力をターン終了時までアップする。
(2):1ターンに1度、相手フィールドの
レベル5以上のモンスター1体を対象として発動できる。
エンドフェイズまで、このカードはそのモンスターと同じ、元々のカード名・効果を得る。
(3):融合召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。
相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。

「覇王龍の魂」2の効果で出した場合に使えるのはカード名と効果のコピーする効果のみです。

有効に機能するかどうかも相手のデッキ次第ではありますが、「フルール・ド・バロネス」などの汎用性が高く強力なモンスターもいるため、上手く利用できれば役立ちます。

元々の攻撃力も十分あるので打点として利用できます。レベルが8なのでランク8エクシーズの素材などに使うのも有りでしょう。

「スターヴ・ヴェノム・プレデター・フュージョン・ドラゴン」

スターヴ・ヴェノム・プレデター・フュージョン・ドラゴン

融合・効果モンスター
星10/闇属性/ドラゴン族/攻3600/守2500
闇属性の融合モンスター+融合モンスター
このカード名はルール上「捕食植物」カードとしても扱う。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。
自分または相手フィールドの捕食カウンターが置かれたモンスター1体をリリースし、その発動を無効にする。
(2):融合召喚したこのカードが相手によって墓地へ送られた場合、
自分の墓地の闇属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

捕食カウンターを置くカードが他にないと「覇王龍の魂」2の効果でこのカードを出しても効果を活かすことは出来ませんが、このカードは「覇王龍の魂」2の効果で出せるモンスターの中で最も元々の攻撃力が高いのが利点となります。

そのまま打点として使えるのはもちろんのこと、レベルが10なのでランク10エクシーズやレベル11以上のシンクロモンスターの素材としても利用していけるでしょう。

まとめ!

「覇王龍の魂」2の効果は相手依存ではあるものの、「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」モンスターをそれぞれ1体ずつ出すことができ、効果発動に成功すれば、盤面を制圧することも可能です。

エクストラデッキを圧迫するため、「覇王龍の魂」で出せるモンスターを厳選する必要があるものの、強力なモンスターを一気に展開できるのが、このカードの強みです。

「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」モンスターは今後も種類が増えることが予想されるので、その度にこのカードの需要は上がることでしょう。

「覇王龍の魂」をデッキに入れることを検討している方は、是非今回紹介したカードの採用を検討いただければと思います。

▼今回紹介したカードを探す▼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す