さて昨日の朝のことである。


入院をする他県のてんかんセンターまで


10:00までに来てくださいね☆


師長さんから、お電話で言われたワタクシうり。


そういえば1回目入院のときもそうだった。



この日、夜勤明けで、AM4時頃に帰宅する


娘チビうりに



「明日、ママが4:30までに起きてこなかったら


起こしてね、絶対。手段は問わない…!」



と宣言し


翌朝4:25ギリで目が覚めて


フラフラとリビングへ行ったら


「あと5分経ったら起こしに行くとこだった」


何故かフフフ笑うチビうり。


そして私はいつもの如くキッチンの定位置に座ったら…!


そこに私宛のプレゼントが置いてあるではありませんか…!



「ん!?なにこれ…???」



眠い目をこすりこすり


起き抜けのボンヤリとした視界の中、


赤い袋を手にとると


何やらAmazonのメッセージカードがついていた。



ナニコレ…


開くとそこには…!




一気に眠気がぶっとぶ。


チ、チビうりよーーーーーーっ!!!!!


なにくれたのーーっ!?


ソファに座っているチビうりの横まで走っていって


そっとあけると


それは、私の欲しかった骨伝導イヤホンで…!


あまり高いのは買えなくてごめんだけど。。


言うチビうり。




そもそも何故これが


入院に際して欲しかったかというと


まず、大部屋の自分スペースで音楽を聴いていると


主治医先生が回診にくるのだが


施行した検査の結果の出る時間の関係があるみたいで


時間がバラバラ。


そして、てんかんセンターの私の主治医先生②は


声がちっさめ。


だから前回入院した時に


「うりさん、うりさん?」


カーテンの傍で声をかけて下さっている先生に気が付かず


わたくし1人、音楽を聴いてノリノリという事件?が何度もあってさw


それはそれは先生に失礼しちゃって申し訳なくて


今度入院するときは欲しかったの。



と、もう1つの理由は、


ワイヤレスイヤホン?だと、私のてんかんの私の性質上、


ものをすぐ落としてしまうの。


よく、イヤホンを落としてどこにいったー!?


って探すのと同時に


すんごく安いのを買ったからか片方だけ突然きこえなくなるの。


そんな姿を見ていたのか


チビうりがィィィ(T-T*)←感涙



すぐその場でスマホとつないでくれて


本体に貼るシールどれにするぅ???


って、2人でえらんで




てんかんセンターへ旅立った6:30。


チビうりありがとう(*´ω`*)✨️


今日もこれで音楽聴くね🎶