教育

「高校教員の隠れた魅力!あなたも教師になりたくなる3つの理由」

どうも農トラ育です。

暑くなってきましたね。

我が家も冷房を入れるようになりました。

さて、ブラックだと言われてからあまり改善されませんが、倍率がかなり低くなり、いよいよ何かしらの対策をしないといけない状態になっていると思います。

しかし、私自身、10年間「高校教師」として働いていますが、確かに仕事量は多く、休日も出勤しなくてはならないことが多いですが、魅力も多くあります。

「高校教師」―高校教師を題材としたドラマも多くありますし、一度は憧れを抱いたことがあるのではないでしょうか。
しかし、実際には多くの問題点や困難が存在するこの職業の魅力とは何でしょうか? よく誤解されますが、高校教師の役割はただ教科書から授業を教えるだけではありません。

生徒の未来を一緒に築き、その成長過程を見守ります。この記事では、高校教師の知られざる魅力を3つのポイントでお伝えします。

今こそ、その魅力に触れてはいかがでしょうか。

Contents

未来を直接育てる

高校教師の重要な役割

高校教師の魅力の第一は、未来を直接育てる役割です。生徒たちと直接関わり、彼らの人間形成に大きな影響を与えます。生徒一人ひとりの個性を理解し、その才能を最大限に引き出すのが教師の役割です。このような直接的な影響力は他の職業ではなかなか経験できないものです。

高校教師の魅力とは何でしょうか。それは、やはり未来を直接育てる役割にあると思います。

生徒たちは、社会の未来を担う人材です。そんな生徒と日々接する中で、その未来の形成に直接関与することができるのです。

一人ひとりの生徒が抱える夢や希望、悩みや問題を共に考え、解決の糸口を見つけ出す。それは、文字通り未来を手助けするという責任重大な役割を果たしていると感じます。

私自身、教員になった理由の一つとして、「教員になる前の経験を最大限活かせる。」

ということがありますし、様々な経験をしているからこそできることがあると思います。

そして、生徒一人ひとりの個性を深く理解し、その中に眠る可能性や才能を見つけ出し、それを最大限に引き出す努力をすること。これこそが、私たち教師の最も重要な仕事だと思います。

教員のように何百人以上もの若い人材に関わることは、他の多くの職業ではなかなか経験することが難しいものです。

教師という仕事は、その意味で非常に特別であり、しんどい部分も多いですが、報われる瞬間もたくさんあります。

生徒からの一言の感謝や、彼らが成長していく姿を見ることで、私たちは自分の役割の価値を実感することができます。

教師自身の成長

終わりなき探求

教師という職業は、生徒たちに知識やスキルを伝えるだけではありません。

教師の仕事は、日々変わる現代社会の変動に柔軟に対応し続ける必要があるため、その探求心や好奇心は常に刺激されます。

まず、自分の専門分野の進歩や最新の教育方法を学び続けることは、教師としての専門性を維持し高めるために必要だと思います。

また、科学技術の進歩や社会の動向は瞬く間に変わっていくため、それをキャッチアップして生徒たちに適切な情報や視点を提供することは、教師の大きな責任となっています。

今だと、生成AIの利活用なんかがそれに当たるのかな。っと思います。

また、教師は毎年、異なる背景や価値観を持つ多様な生徒たちと関わることになります。

これは、教師自身の人間理解を深める貴重な経験となります。生徒との対話や関わりの中で、教師は様々な感情や考え方、文化や家族背景などを理解し、それを尊重する姿勢を身につけることが求められます。

生徒の可能性を広げる

高校教師の深い役割

教師としての役目の一つが、生徒の無限の可能性を見つけ、それを伸ばすことです。

高校時代は、生徒たちが自身のアイデンティティを模索し、未来の夢や目標を定める重要な時期です。その中で、高校教師は、学科教師としての役割だけでなく、さまざまな活動を通じて生徒たちと関わることができます。

ブラックだと言われている部活動の指導では、教科指導ではできない精神面や肉体面の指導が可能です。

私自身も高校時代は水泳部でしたが、その影響が今でも大きいと感じています。

また、進路指導では、生徒の夢や将来の目標を一緒に考え、生徒の望む道を探し出すこともできます。

その際に一番大切なのは自分の価値観を押し付けるのではなく、あくまでサポートに徹することだと思います。

これらの活動を通じて、生徒たちの隠れた才能や関心、夢を見つけ出すことができるはずです。そして、それを育て、発展させることで、生徒自身が自分の可能性を認識し、自信を持って未来に進むことができると信じています。

また、生徒が自分の才能や関心を追求し、それによって成果を上げたり、目標を達成したりする姿を見ることは、私たちにとっても大きな達成感をもたらしてくれます。それは、自らが果たした役割や努力が、生徒の成功に結びついた瞬間を目の当たりにするからです。

まとめ

教師はこれからの時代を作っていく人材を育成できる仕事です。

確かに仕事量は多いですし、ブラックだと言われる理由もわかりますが、

魅力もたっぷりです。

「生徒(未来)も自分も変えるシゴト」

だと思います。

是非高校教師になってみませんか?

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です