ビジョンは

明確ですか?

 

 

 

 

いつもお読み頂きありがとうございます。

メンタルセレブ®︎カウンセラーの白河緑です。

 

 

数年前に描いたビジョンが

叶っている事に最近気がつきました。

 

夢が叶うかどうかは、

「ビジョンが明確にあるか?」

 

で決まります。

 

 

 

私はいつも

夢が理想以上・・・

思っている以上に叶います。

 

「あれ?ここまで求めてなかったけど

こんなにも叶ってる!」

 

っていうのが毎回です(^^;

 

 

ありがたい事なのですが、

夢が大きく叶うと

 

次のステップもまた

レベルが上がるので

ついていくのがちょっと大変💦

 

 

夢を大きく叶えたいなら

ビジョンを明確に持つことと

 

それを字と絵で表現して

見えるところにおいておく事を

お勧めします。

 

 

2029年までのビジョンを

最近また描いてますが

ワクワクしてきました♪

 

 

また叶うんだろうなーと

思いながら♡

 

 

 

 

 

たった3ヶ月で願いを叶える方法

▶︎こちらをClick

 

毎日がキラキラ輝き出す

アメージングセッション

オーラリーディングと近未来チャネリング

 

口下手でも契約が取れる営業セミナー

腰掛OLがキャリア暴走し営業成績1位多数獲得したワケ

▶︎こちらをClick

 

 

 

明るく過ごす。

ただそれだけ。

 

 

 

 

いつもお読み頂きありがとうございます。

メンタルセレブ®︎カウンセラーの白河緑です。

 

 

先日のマウント女子の件ですが・・・

 

 

 

 

気にせず、明るくいたら

なんと!相手から謝罪されるということが

起こりました✨

 

 

謝罪された時は、

私はすっかり何のことか

覚えていなくて・・・

 

いや、把握はしているんですが

その件については、気に留めてなかったので

謝罪された時は

 

「・・・・??

何のことでしたっけ??」

 

って思わず言いそうになりましたが、

相手に失礼だと思い

 

「・・・??

あー・・全然、そんな・・」

 

と言って、

何事もなかったかの様に

なりました。

 

 

日々、忙しくしていたり

目標が明確にあると、

 

その目標に関係のない事は

意識が向かないので

気にならないんですよね💦

 

明るく前向きに

ポジティブに過ごしていたら

 

何事もマイナスをプラスに変える

力が自然と働く・・・

 

つまり、運気が上がるんですよね✨

 

 

なぜ?

マウントを取ってきたのか?

 

って原因は、

まあ、女性の世界でありがちな

嫉妬だった様です💦

 

 

 

前向きに望む世界だけを

イメージして過ごして行きましょうね♪

 

 

 

たった3ヶ月で願いを叶える方法

▶︎こちらをClick

 

毎日がキラキラ輝き出す

アメージングセッション

オーラリーディングと近未来チャネリング

 

口下手でも契約が取れる営業セミナー

腰掛OLがキャリア暴走し営業成績1位多数獲得したワケ

▶︎こちらをClick

 

 

 

モラハラを

どう対処するか?

 

 

 

いつもお読み頂きありがとうございます。

メンタルセレブ®︎カウンセラーの白河緑です。

 

 

離婚の原因は様々ありますが、

最近よく聞くのは「モラ夫」との

向き合い方で悩んでいるケース。

 

私も学生時代・・・

いや、結構たくさん、

 

モラハラなパートナーと交際する事が多く

それがテーマでもありました。

 

自分が悪いのに、

私のせいにされるとか、

自分を正当化するとか・・・

 

自分のことを見て欲しくて

人格否定してくるとか・・・

 

 

それに対して、

言い返せれたら良かったのかも

しれませんが、

 

私は揉めるのが嫌いなので

言い返すことはありませんでしたが、

ずっと引っかかって赦せない・・・

 

って事が多かったんです。

 

 

「言いたい事が言えない」

 

 

 

っていうのは、

幼少時代の親子関係に

原因があるんですが、

 

親が厳しくて

本音で話せなかった経験が

私は影響していたように思います。

 

 

現在、モラハラな旦那様のことで悩み

離婚を考えている方が増えているように

思いますが、

 

離婚してから

どう働いて行こうか?

 

これで悩んでいる方も

少なく無い。

 

やりたいことと

できることと

経験と・・・

 

これを全てバランスよく

実現できるお仕事が

まずあまり無いんですよね💦

 

起業を考える方も多いですが

起業は向き不向きもあります。

 

勤務していた方が

安定しているし社会保険も充実しています。

 

 

こんなことを踏まえて、

これから婚活、結婚を考えている皆さんは

自分のキャリアとどう向き合いますか?

 

 

 

読むだけでキラキラ輝き出す

美的習慣レター

 

毎日がキラキラ輝き出す

アメージングセッション

オーラリーディングと近未来チャネリング

 

口下手でも契約が取れる営業セミナー

腰掛OLがキャリア暴走し営業成績1位多数獲得したワケ

▶︎こちらをClick

 

 

 

離婚するなら

これからどんなライフスタイルに

したいですか?

 

 

 

いつもお読み頂きありがとうございます。

メンタルセレブ®︎カウンセラーの白河緑です。

 

 

最近はよく、

離婚のご相談を頂きます。

 

離婚の原因は様々ですが

離婚後の働き方・・・40代以降の働き方について

触れたいと思います。

 

 

職場環境が安定していない為に

資格を取得して仕事を探そうかな?

って考えている方や

 

パートナーとの関係が不安定で

自立を目指す方、

 

お子さんに資金がいる為

自分ももっと稼ぎたいと考える方。

 

 

様々なご相談をいただく事が

最近は増えました。

 

 

資格を取得しても

残念ながら活かせる場は少ないもので

資格があって即戦力を求められる事が

結構多いものなんですよね💦

 

 

若い頃に結婚をした方は

社会人経験が浅い時に

すぐに子育てをして・・・

 

って、

経験者優遇などの採用は

ご縁が無いと思ってしまいますよね💦

 

 

私は新卒で金融業界に就職して、

金融の資格はたくさん取らされましたが

 

それがまた活かせるかと言われたら

残念ながら活かせる場はあまりありません。

 

なので、

資格があるから良いって事でもないって

20代の頃にすぐに思ったので

心理学の専門を目指すことにしました。

 

 

仕事の土台を作ることを

ずっと目標にしていたので

同世代の人からはライフステージが

ぐんっと遅れていますが💦

 

 

どっちが良いとか悪いとか無くて、

若いうちにママになった友人達と

お互いを羨ましがり合い

 

「人間って無いものねだりだよね」

 

だなんて話していました(笑)

 

 

私は20代の頃、

若くして結婚すると

 

パートナーとお互いの価値観が

大きくずれていった時に大変だろうな・・・

 

って思っていたんです。

 

20代ってまだ

ビリーフが不安定な時。

 

まだまだ経験で考えが大きく変わる。

 

 

元々、パートナーって異質で

性格が違うもの。

 

そこに対して、

お互いにどのように捉えて

話し合えるか?

 

私は、パートナー選びにおいては、

そこを重視するようにしていました。

 

 

って、

若い男性にこんなこと求めても

なかなか対象者いないですよねー💦

 

 

40代以降のスマートな働き方は、

自分の使命を活かすことだと

私は思います。

 

というのも、

使命を活かして働いた時、

 

人は輝くし応援されるし

エネルギーに見合った収入も得られます。

 

稼ぐ事が優先の働き方は、

悪循環を招く事も多いんです。

 

 

ところで、

あなたはあなたの使命を知っていますか?

 

 

 

読むだけでキラキラ輝き出す

美的習慣レター

 

毎日がキラキラ輝き出す

アメージングセッション

オーラリーディングと近未来チャネリング

 

口下手でも契約が取れる営業セミナー

腰掛OLがキャリア暴走し営業成績1位多数獲得したワケ

▶︎こちらをClick

 

 

 

40代になって

自立を目指す女性達。

 

 

 

いつもお読み頂きありがとうございます。

メンタルセレブ®︎カウンセラーの白河緑です。

 

 

「緑さんはいいよね、

自分で仕事持ってるから。

 

私、何したら良いか悩んでて・・・」

 

 

こんな風に

ご相談をいただく事が

最近増えてきました。

 

旦那様との関係が変わりつつあり

お金の問題だったり子育てのことだったり

 

急な変更を旦那様に告げられて

離婚を考えている方が

増えているように思います。

 

 

お話しを伺っていると

心身に良くないので

別れた方が良いのでは?

 

って離婚を応援したくもなりますが

 

できれば、お互いの在り方を見つめ直し

絡まった糸を一つ一つ解いてもらいたいなと

思ったりもするんですよね💦

 

 

お友達ともこのような会話になって

私もようやく??話すようになったのですが

 

私が独立を考え出したのは

パートナーシップがきっかけでもあります。

 

私は学生時代、20代の頃と

数々の交際を経験してきたのですが、

 

男性に経済的に頼る事も

精神的に頼る事も

 

あてにしていたら良くないと思い

独立を目指したんですよね。

 

(これについては、

またお話しできたらと思うんですが)

 

 

手に職があれば

また違っていたなと思った事もあって、

 

大学受験の頃に

国家資格を取るように父に

言われて意味が後で分かったのですが

地方の女性はよりキャリア形成が難しい。

 

そして私は、

父のすすめとは反対に、

民間企業でOLをするビジョンしか

持ってなかったんです。

 

トレンディードラマの見過ぎだったのか

スーツをカッコよく着こなし

バリバリ仕事できる女性像が

インプットされていて。

 

イメージしたことは

具現化するものなので

無意識にその道へ進んでいました。

 

 

話しは戻りますが、

40代になると女性は働きにくくなると

今もまだお話しをお聞きします。

 

これまでは専業主婦、

もしくは、パートタイマーだったけれど

自分の適職や使命について考えているけど

 

その環境が無かったり

やりたいことはあっても

未経験なため就職できなかったり

 

思い通りにならない事も

あるようです。

 

 

実は私は、こんな世界を

20代の頃から悟っていました。

 

なので、

若いうちに独立をして

基盤を作ることに一生懸命でした。

これまで。

 

これからは、

自分のやりたいことで

活躍できる女性を輝かせる環境を作るのが

私の役目だと思って今は動いてます。

 

また良いご報告ができるよう

楽しみますね♡

 

 

 

読むだけでキラキラ輝き出す

美的習慣レター

 

毎日がキラキラ輝き出す

アメージングセッション

オーラリーディングと近未来チャネリング

 

口下手でも契約が取れる営業セミナー

腰掛OLがキャリア暴走し営業成績1位多数獲得したワケ

▶︎こちらをClick

 

 

 

キャリアデザイン

していますか?

 

 

 

いつもお読み頂きありがとうございます。

メンタルセレブ®︎カウンセラーの白河緑です。

 

 

新居のインテリアを

少しずつ追加購入していたのですが

 

過去の中で一番理想通りの

お部屋になりました♪

 

 

仕事も事業計画が順調に進んでいて

数年前に描いた青写真が実現し始めています。

 

理想が叶う時って一部だけでなく

全体的に理想通りなんだな〜なんて

新しい発見があったここ最近です。

 

 

ところで皆さんは

キャリアデザインしていますか?

 

私は短期スパンのキャリアデザインは

よくしていますが、

 

長期スパンのキャリアデザインは

過去に何回かしただけで

その後はしていませんでした。

 

ですがやはり、

決断をする時は期限を設ける事が

とっても重要なんですよね。

 

 

「いつまでに、〇〇を叶える!」

 

これが無いと

願いの実現は先延ばしになります。

 

 

私は運が良いことだけが

取り柄なんですが、

 

いつも夢が

理想以上に叶うんです。

 

今回も長年の夢が

理想以上の結果となり実現しました。

 

本当にありがたいです✨

 

 

キャリアデザインのポイントは、

 

宝石白自分の才能を知ること

宝石白成功体験を振り返ること

宝石白未来を思い描くこと

宝石白時期を決めて絵を描くこと

 

これをすると効果的です♪

 

では、これを

いつやりますか??

 

 

読むだけでキラキラ輝き出す

美的習慣レター

 

毎日がキラキラ輝き出す

アメージングセッション

オーラリーディングと近未来チャネリング

 

口下手でも契約が取れる営業セミナー

腰掛OLがキャリア暴走し営業成績1位多数獲得したワケ

▶︎こちらをClick

 

 

 

生活パターンを

変えてみるだけ。

 

 

 

いつもお読み頂きありがとうございます。

メンタルセレブ®︎カウンセラーの白河緑です。

 

 

最近は毎日お弁当を作っているんですが、

Instagramで見るような素敵なお弁当に

なかなかならなくて苦戦してます💦

 

デコ弁とかもできたらいいな♡

 

日進月歩ですね♪

 

 

先日、とっても不思議な事が

続いたのですが、

 

予期せぬ電話がたくさん入ったり

家賃が二重で引き落としになっていて

慌てて不動産会社に連絡したり。

 

その後、池袋駅で

頭から血を流して倒れている人がいて

助けてる方が周りにたくさんいる光景を見たり。

(私が出る幕はないほど)

 

不思議な時だったので

流れを変える為にダンスの発表会に

出る事にしました(笑)

 

 

流れが良くない時や

不運が続く時は

 

いつもとは反対の選択をすると

流れが変わり新しいスタートを

切る事ができます。

 

一旦、見直しの

タイミングでもあるんですよね。

 

 

そして忙しい方は

ペースを落とす時。

 

スケジュールも空間も

整理整頓してみると良いですよ♪

 

 

 

 

読むだけでキラキラ輝き出す

美的習慣レター

 

毎日がキラキラ輝き出す

アメージングセッション

オーラリーディングと近未来チャネリング

 

口下手でも契約が取れる営業セミナー

腰掛OLがキャリア暴走し営業成績1位多数獲得したワケ

▶︎こちらをClick

 

 

 

とにかく

何回も回ったかな。

 

 

 

いつもお読み頂きありがとうございます。

メンタルセレブ®︎カウンセラーの白河緑です。

 

 

私は社会人になってから

ずっと営業職だったのですが、

 

口が上手なわけでは無いのですが

営業成績を出していました。

 

人の心が見えやすいからかな?

とも思っていたのですが

 

もう1つ理由があるとしたら

“接触回数が多かった”

なんでしょう。

 

名刺はたくさん配ったし

マメに電話もした。

 

熱意が届いた事が大きいんですよね。

 

 

これをザイアンスの法則と言うのですが

接する回数が増えることで、

対象者に対して次第に警戒心が薄れて、

好意を抱くという効果のことを言うそうです。

 

 

恋愛にもこれは当てはまりますね。

 

会う回数の多い学校や部活

コミュニティ、会社・・・

 

信頼が基盤となるので

恋愛も安定したお付き合いになります。

 

仕事で一生懸命なキャリア女性は、

コミュニティに属してみると

良い出会いがあることと思います。

 

 

 

読むだけでキラキラ輝き出す

美的習慣レター

 

毎日がキラキラ輝き出す

アメージングセッション

オーラリーディングと近未来チャネリング

 

口下手でも契約が取れる営業セミナー

腰掛OLがキャリア暴走し営業成績1位多数獲得したワケ

▶︎こちらをClick

 

 

 

昔は頼ったら

怒られたんだよね。

 

 

 

いつもお読み頂きありがとうございます。

メンタルセレブ®︎カウンセラーの白河緑です。

 

 

「もっと、頼ったらいいよ」

 

って、私は

結構言われてきたのですが、

 

子供の頃は母に

 

「人に頼るな」

 

と言われて育ったので

自分のことは自分でしないといけない

っていう思い込みができてしまいました。

 

 

母に

「お母さん、これってどうやるの?」

って質問しても

 

「自分でやりなさい!」

 

って、すぐに撥ねられていたので

やり方だけでも教えて欲しいなって

よく思ったものでした。

 

 

そのお陰で??

良くも悪くも泥臭さを覚え

知恵の輪をクリアするのが

子供の頃は得意でしたが、

 

マニュアル通りにやるのが

苦手でもあり(笑)

 

いや、これは

今からでも直せるところですね💦

 

 

友達に頼る事が昔から苦手で

友達との距離の取り方も

よく分からなくて学生時代は悩んでいて。

 

役が当たる事が多くて

みんなの輪から外れて

会議に参加したりしていたので

 

友達の輪にずっといる事も

だんだん苦手になっていました。

 

 

そんな中、

小学生の頃からバドミントンでは

シングルスプレーヤーでもあって

 

一人で何かする事が

どんどん増えていきました。

 

 

孤独だったし、

甘え方が分からなかった。

 

 

こんな生い立ちなので

 

「もっと人に頼っていいよ」

 

って言われても

よく分からない。

 

時々、頼った時には

罪悪感??がものすごくて

「何かお礼しないと!」

って感情に駆られる💦

 

困ったときはお互い様なんですけどね!

 

 

きっと私だけでなく、

キャリア女性の多くが

このような悩みを持っているはず?

 

 

パートナーシップでは、

尊敬できる人でないと

一緒にいても・・・

 

とか、

 

相手のお世話をすることになるなら

一人でいた方が楽!

 

とか、

 

こんな風に思ってしまうお気持ちも

よく分かります。

 

 

パートナーシップは

対鏡であり異質な者同士が

お互いに学び合う機会。

 

違うから

学びがあって自分を成長させる事も

できるんです。

 

自分の思い通りの人がいたら

それは反対に、関係が続かない。

 

学びの無いところに

継続はないものなのです。

 

学びが終わったら

その後は、卒業するだけ。

 

異質だからこそ

自分の長所と短所を知り

成長する事ができます。

 

 

そう思うと

人に頼る事で相手を活かせる事に

気がつくかもしれません。

 

頼ることに抵抗があるなら

頼り方を工夫したら良いですね♩

 

 

 

読むだけでキラキラ輝き出す

美的習慣レター

 

毎日がキラキラ輝き出す

アメージングセッション

オーラリーディングと近未来チャネリング

 

口下手でも契約が取れる営業セミナー

腰掛OLがキャリア暴走し営業成績1位多数獲得したワケ

▶︎こちらをClick

 

 

 

無視じゃない。

動じない。

 

ただそれだけ。

 

 

 

いつもお読み頂きありがとうございます。

メンタルセレブ®︎カウンセラーの白河緑です。

 

 

いよいよこれから

お仕事が本格化します。

 

全国へ出張しますよ♪

 

今、このブログをご覧下さってる方と

もしかしたらお会いできるかもしれませんね♡

 

楽しみにしています^_−☆

 

 

さて、前回の続きです。

 

前回の記事▶︎マウントを取る人との関わり方

 

 

マウントを取る人って

皆様の周りにはいますか?

 

私はあまりいなかったのですが

最近、マウント女子に出会って

大変驚きました。

 

 

 

と言うのも、

コロナ禍で人の意識が変わり

今は精神の時代にもなり

 

「人の為」という

利他の精神のある方と関わる事が

増えていたのでビックリしました。

 

 

と言っても

パートナーシップにおいては別で

マウント夫やマウント彼氏で

悩んでいる女性からのご相談はよく頂きます。

 

 

マウントを取る方は、

学歴の高い方や権威の世界で生きている方に

多い傾向のようにお見受けします💦

 

 

という私も

1年ちょっと前??マウントを取る男性と

デートして幻滅した事もありました(笑)

 

その中には

ジェンダー差別にもなる発言もあり

(少し大袈裟ですが)

 

今の時代の考えではないなと

価値観の違いがはっきりしたので

結果としては○でした。

 

 

マウントを取られた時、

皆様はどのように対応していますか?

 

言い返していますか?

 

マウントには

相手の本音や本質が

たっぷり詰まっているので

私はいつも流しています。

 

 

同じ土俵で戦わない。

 

 

マウントには

相手の弱さや自己防衛

プライドがたくさん詰まっています。

 

場合によっては、

嫉妬や興味、好意である事もあります。

 

普段は眠っている

人の感情が顕在化するので

マウントって俯瞰で見ると

とっても楽になります。

 

 

マウントを取られたとしても

あなたに原因はなく、

 

マウントを取ってきている方の

心の不安定さと思って

愛を持って見届けましょう♡

 

 

読むだけでキラキラ輝き出す

美的習慣レター

 

毎日がキラキラ輝き出す

アメージングセッション

オーラリーディングと近未来チャネリング

 

口下手でも契約が取れる営業セミナー

腰掛OLがキャリア暴走し営業成績1位多数獲得したワケ

▶︎こちらをClick