こんにちわ
あわです

縦軸の私と横軸の彼との近況報告

相変わらず、のんびりな感じでやり取りが続いています


7月には出雲大社に連れてってくれるという話になり

羽田に前乗りして
翌朝早くの飛行機で出雲へ。
出雲大社で1泊して、翌朝早くに岡山へ。
岡山では私の行きたかった吉備津神社と吉備津彦神社。あとは美観地区を観光する予定。

でも

体の関係にはなってないし

逢う頻度も少ないし

そうはならないと思います。


彼は私の行動力をリスペクトしてくれていたり
就活についても話聞いてくれるようになったり
彼のこの頃の口癖『仕事辞めてどっか引っ越したい』
これを叶えるためには
・どんな老後にするのか
・自分には何が出来るのか
・年金の額を心配しなくていい現実アプローチをすること

なども少し考えてくれています


私は彼と一緒の未来も悪くないけど抵抗があります。

今は下の娘と一緒に過ごすのも悪くないと思うし
部署が変わってやる気に溢れている下の娘は、最近お弁当を持参するようになって、たまにおにぎり握ってあげたり、お弁当詰めてフルーツ持たせてサラダも忘れずに~なんてやってるのも楽しい。
私のおにぎりが大好きだから、筋子を買ってきては
『ママす、美味しい筋子を買ってきた。早起き出来たらでいいんやが⋯握ってくれると嬉しい。ダメなら詰め弁に筋子のせてく』
と言う日が週1であります。
LAWSONの筋子おにぎりより、私のおにぎりを所望してくれているうちは、少しでも期待に応えたいなと思うしね。

下の娘が人生のパートナーと生活するようになったら、私はどう過ごすのかとかも

よく想像しています。

🍷飲みすぎないようには気をつけるとしても

月イチで都内で美味しいご飯と美味しいワインを飲む仲間とか、ライブやビュッフェを楽しむお友達もいるけど

同年齢だと、この楽しみは永遠ではないしね。

もし上の子(3月に入籍)から同居と言われ高円寺に行っても、それはそれで杉並区は楽しいよね😆

まぁね
そうなるまで遊べるうちに遊ぼうと思うのよ。

それを横軸の彼がサポートしてくれて連れてってくれるのはほんとに有難いことですね。

有難い今の状況も楽しんで過ごしてます😊