本日は少しスピリチュアルよりな不思議なお話なので、
苦手な方はスルーしてくださいね。ニコニコ

昨年のお話ですが、
神社好きの聖地、
伊勢神宮に一人で行ってきました。 
これがわたしにとって初めてのお伊勢詣ででした。

神社好きじゃなくてもまぁ普通に聖地なんですけど(笑)
とまぁ、念願だった
お伊勢参りを果たした訳ですが
その旅の出来事のほんの一部を
今回はお話ししてみたいと思います。ニコニコ

道中はまるで、ツアーガイドがついていて
案内をしてくれているかのような
不思議な旅だったのですが、
今回はそれは置いておきます(笑)

伊勢神宮の外宮に行った時です。
勾玉池を眺めていたら不思議な感覚になりました。

あれー?この木々の緑の重なり、知ってるな

伊勢神宮の外宮から内宮に行く方に田んぼが
あるのですがやはり同じことを思いました。

そして翌朝の伊勢神宮の内宮。
五十鈴川で手を清め、
木々を見るとやっぱり同じ感覚になりました。

もし、過去生というものがあるのなら、
私はここに来たことがあるのかもしれない…。


そんな風に思いました。
そして、すごく感じたのが

私は日本に来たくて来たんだな

地球の中のいろんな国があるなかで、
日本をわざわざ選んで生まれてきたんだ
そんな風に感じたんです。(*^-^*)

わたしは東京生まれ、東京育ちです。
わたしは人混みやビルに囲まれた町並みが
好きではなかったし、
地方に行けば東京者とバカにされるし
あんまり東京が好きではなかったんです。

でも日本をわざわざ選んで、
東京をわざわざ選んで来たんだな
ということが分かったんです。
不思議と腑に落ちた感じです。

そう思ったら、
東京も同じ“日本”という大地に変わりないし
とても愛しいなぁと思えるようになりました。

日本に来たくて来たのなら、
日本をうんと楽しもう!
私は神社巡りが大好きだから、
神社巡りで日本を楽しむぞ!
そんな風に確信できたお伊勢詣りでした。

実は最近、人の過去生が見える人に見てもらう機会がありました。
“あなたは江戸時代、しきたりのすごく厳しいお金持ちのお家にいた”
と言われたんです(笑)

もしかしたら、過去生のわたしは
しきたりが厳しくて
自由に外に出られず、
日本中を見てみたいなと思っていたのかな?
しかもその時に伊勢神宮に来たのかな?
もしかして神様はまた
コイツ生まれ変わってきたなとか
思っているのかな。
そうしたら、初めて行く神社に
知っている人に会いに行く感覚になるのも
うなずけるなぁとか

この辺りはよく分かりませんが笑
もしそうだとしたら
面白いですね。
今日は少し不思議なお話しでした。

その後も
など様々な珍事件がおこり、
初のお伊勢詣りは気付きのある楽しい旅でした。
この辺りはまた機会がありましたら笑い泣き(笑)


*:・:*: :*:・:*:::・:*: :*:・::*:
 
あなたの神社参拝がますます楽しくなりますように。
日本の美しさを隅々まで味わいましょう。
 
夏野 七緒
 

よろしければ応援よろしくお願いいたします照れ


神社・お寺巡りランキングへ