ねこのおしごと

いつでも自由気ままに生きている猫は何を思い何をするのか?TV・雑誌と各メディアに展開中!

ねこのおしごと

スポンサーリンク

【7.2.2ch】ルームシアターアップグレード作戦! 結局はスピーカーの数だった!

贅沢部屋

猫月さんちねぇーシアタールームなんて言う

贅沢な部屋があるんですよ。

 

もうさー夢だったから!

 

とは言え新築時にはディテールホームは

知識が無くオーディオ専門店では桁が

違う金額から話が始まって最終的に

ただの部屋を作ってその後時間をかけて

リフォームしよう!ってなったの。

 

まぁーその為に残しておいた数百万円は

全て車に使っちゃったけど!

 

そんなんで、贅沢部屋は用意してあるけど

ただの部屋状態なんですよ・・・

スピーカーの配線ミス

でぇー最近AVアンプの調子が悪いって

事であれこれしてた訳。

TVの外部入力切替をしても

アンプがその信号を受け付けず

TVオーディオのままで起動した

ゲーム画面が映らないと言う状況まで

原因を突き止めたけどそれ以上の

対策は無理でして・・・

 

DENONさんのサポートも相談センターと

サービスセンターをたらいまわしで

なんかもうね・・・

 

仕方ないかと諦めてスピーカーの再設定を

行ったんだけど!

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/necozuki299/20240429/20240429151154.jpg

専用のマイクで各スピーカーの

距離とかを測定するも!

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/necozuki299/20240429/20240429151249.jpg

フロントスピーカーと天井埋め込みの

スピーカーの配線が逆だって!

 

毎回これなんですよ。

 

フロントは絶対間違いない!

 

正しい接続でも逆位相になる場合が

あるって言うから!

 

だけど天井は?

 

とかって頑張って取り外してみると!

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/necozuki299/20240429/20240429151614.jpg

おかしいんだよ!

 

なんで黒いケーブルが赤い所に

繋がってんだよ!

 

ディテールホームダメでしょ。

 

もう永遠騙されてた。

 

本当に逆接続してたんだわ・・・

7.2.2ch

で、天井埋め込みスピーカーが正しい

接続になったからって音の違いは

わからんのですけどね!

 

シアタールームには7個の床置きスピーカーに

2個のウーハーと2個の天井埋め込みスピーカーが

あってドルビーアトモスって言う環境を

作ってるのよ。

出典:https://www.ht-kobo.jp/lifestyle/surround.html

 

周囲をスピーカーで囲む事で360度から

音がすると。

 

映像で前から来る車とすれ違うシーンとか

フロントスピーカーから音がして次に

脇にスピーカーからビューン!そして後ろの

スピーカーにブーン!って。

 

音が実際に流れていくのよ。

 

更に天井のスピーカーからは雨の音だったり

ヘリコプターの音とか聞こえたり。

 

まぁーソースが対応してるかどうかに

よるんですけどね!

 

一応アンプがイイ感じにしてくれてると

思うけど!

サイドとリアのスピーカー

でねぇースピーカーは天井以外は

オンキョーさんで揃えてあるの。

 

なんかもう倒産してしまいましたけど・・・

 

メインとなるフロントはD-509シリーズ。

センターもウーハーも。

 

サイドとリアに関してはD-109って言う

一番安いシリーズのを使ってるの。

まぁー別に普通に音は鳴るし悪くは

無いんだけど・・・

 

なんかねぇー急に物足りなくなって

しまったのよ!

D-309

で、リビングから中間グレードの

D-309ってのを持ってきた!

大きさが全然違う。

 

そして重さも片手で持てるのと

両手でやっとって差があります。

 

うん!猫月さん今回は色々あった結果

スピーカーのアップグレードを行う事

したんですわ!

聞き比べ

でねぇーD-309を接続して聞いてみた!

 

うん!

 

全然ちがう!

 

そりゃお値段も違うんで当然なんだけど

音が細かくなったって言うか広がった!

 

音をD-109は5段階で表現してるなら

D-309は10段階で表現してる様な感じ。

 

あ、やっぱこんなに違うんだ。

 

あと音の圧が違う。

 

これは単純にスピーカーのコーンの

大きさの差だと思う。

 

いやこれはいいですな!

チェアに座ってみると・・・

でねぇー片方だけD-309にして

TVの視聴位置に座って色々と

音楽流して見た。

 

うん!

 

あんまり変わんない!

 

なんかねぇースピーカーの目の前で

聞くと明らかな違いは判るんだけど

離れて目をつむってよーく聞き比べると・・・

 

うん。

 

左側がD-309だから・・・って言う

意識でなんか音が良い様な気がするけど

殆どわからん!

大切なのはスピーカーがある事

でねぇーわかったね。

 

結局セリフとかはセンタースピーカーから

音がしてメインはフロントスピーカー

なんですよ。

 

左右と後ろはサラウンド効果の音が多いから

音質よりもスピーカー自体があって音が

するかしないかなんだな!

 

ただゲームとかで明らかに片方から音が

する場面。

 

人がしゃべってたり物が倒れたりとか

そーゆー単体の音はD-309の方がイイ!

 

そして全てのスピーカーで同じ音を出す

モードにすると視聴位置に居ても明らかに

D-309の方が綺麗な音がする。

 

D-109は高音が鋭すぎるんだよ。

 

だけどサラウンドスピーカーって言う

用途にはあってるのかも知れん。

4本探すぞ!

でさーリビングから持ってきちゃった訳で

リビング用とリア用でD-309があと4本

必要なんだけど・・・

 

もう新品で購入出来ないんですよね!

 

ぐぬぅぅぅぅー・・・

 

中古で買うしかないじゃん!

 

まぁースピーカーはある程度使って

真の性能が発揮されるとか話に

あるから中古でもいいけど状態がね・・・

 

このスピーカー鏡面仕上げのブラック

なんですよ。

 

適当に扱うとすぐ傷になる!

もう雑巾で拭くとか意味わからん事

ディテールホームにされて傷だらけに

なったから!

 

うーん・・・

 

再塗装前提で安いの探そっと!

 

今日の猫さん

最後まで読んでくれてありがとう!

スターとかコメントほしいです!