こんにちは、rakuです。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとお願いしますm(__)m
今日は、クイックマイスターで「手羽元と卵のさっぱりお酢煮」を作りました!
先日クイックマイスターが届き、炊飯をしてみたのですが、本格的な調理は初めてです。
うまくできるかなー?ドキドキ
こちらがレシピです。
まずは、クイックマイスターでゆで卵を作ってみます!
このように内鍋に水を入れ、蒸し台の上に卵をセットして
加圧時間は1分(+加熱時間)です。
大体5~6分くらいで茹で上がります。結構な時短になりますね!
殻がちゃんと剥けるのか不安でしたが、問題なくするっと剥けました^^
次は、鶏の手羽元の下茹でです。
こんな感じで内鍋に肉と水をセットして
3分加圧します。
3分後
出来上がりました。
これで本日の材料が揃いました。
ゆであがった手羽元に、待っている間に仕込みをしておいた野菜とゆで卵、レシピの通りに待ぜ合わせておいただし汁を加えて
しばし、待ちます。
はい、完成しました!!!
良い匂いです^^
お腹がすいてたまらないので早速盛り付けして、ビール(発泡酒)と
いただきまーーーす!
具材にきちんと味が染みていますし、手羽元もほろほろでとっても美味しいです!
ビールが進みます♪
おつまみでも良いですが、ご飯のおかずとしてもかなり良いと思いますよ。
また、調理時間もかなり時短できますし、煮物をしている間火に張り付いていると必要もありませんので、楽ちんで良いですね!
こんなに美味しいものが短い時間で手軽に作れるとは!
ますます料理が楽しくなりますね(^^♪
それでは、また何か作りましたらご報告させていただきまーす!!
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m
クックマイスターの詳細はこちらです。
シロカ マイコン電気圧力鍋 クックマイスター SPC-101WH
ちなみに、1つ注意点なのですが
クックマイスターの調理容量は1.3Lなので、一人暮らしから2~3人分までの調理をする方向けとなります。
家族が多い方など、もっとたくさんの料理を作りたいという場合は
こちらのワンダーシェフがおすすめです!
Wonder chef ワンダーシェフ 家庭用マイコン電気圧力鍋 3L
機能や価格は、クックマイスターとほぼ同じで、
容量が2倍以上になるので良いかと思います。
私の場合、そんなに量は必要ないということと、デザインがシンプルでかわいいのでクックマイスターを選びました(^^♪
他にもいろいろ見てみたいという方はこちら