クックマイスターで炊飯してみました! | クックマイスターの料理日記

クックマイスターの料理日記

自動調理機クックマイスターで作った物をいろいろ紹介するよ♪

テーマ:

こんにちは、rakuです。

 

 

ブログランキングに参加しています。

 

ポチっとお願いしますm(__)m

 


簡単料理ランキング

 

 

 

注文していたクックマイスターが届きました!!

 

 

こちらです。

 

 

 

他にも、しゃもじ、蒸し台、電気コードが付いてきました。

 

 

一応レシピを確認して

 

 

 

早速炊いてみます。

 

 

 

メニューで白米を選んでスタートボタンをON!!

 

 

 

 

加圧時間8分です。

 

しばし、待ちます。

 

はい、炊き上がりました!!!

 

 

 

 

始めに、加熱時間が少しあるので実質10分強の時間がかかりました。

 

それでも、鍋や炊飯ジャーで炊くのに比べたら随分な時短になりますね。

 

操作も、レシピで指示されている通りのボタンをピッピッと押すだけなので超簡単でした(^^♪

 

もちろん、ご飯もちゃんと炊けていましたよ!

 

 

というわけで、今回まずは炊飯をしてみましたが、これからレシピをよーーく、眺めて明日からは色々な調理をしてみたいと思います。

 

また、使い心地、料理の出来栄えなどなど報告させていただきますね^^

 

 

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

 

 

 

クックマイスターの詳細はこちらです。

 

 

 

シロカ マイコン電気圧力鍋 クックマイスター SPC-101WH

 

 

 

 

ちなみに、1つ注意点なのですが

 

クックマイスターの調理容量は1.3Lなので、一人暮らしから2~3人分までの調理をする方向けとなります。

家族が多い方など、もっとたくさんの料理を作りたいという場合は

 

こちらのワンダーシェフがおすすめです!

 

 

 

Wonder chef ワンダーシェフ 家庭用マイコン電気圧力鍋 3L

 

 

機能や価格は、クックマイスターとほぼ同じで、

 

容量が2倍以上になるので良いかと思います。

 

 
私の場合、そんなに量は必要ないということと、デザインがシンプルでかわいいのでクックマイスターを選びました(^^♪

 

 

他にもいろいろ見てみたいという方はこちら

 

【楽天】圧力鍋ランキング!