こんにちは、rakuです。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとお願いしますm(__)m
2月に一人暮らしを始めてから米を炊くのも、おかずやつまみを作るのも、
ホームセンターで500円位で買った18㎝の小さな片手鍋1つでやってきました。
しかし
やはり
鍋1つでは不便極まりない!
いや
休日ならば良いんです。
元々料理は好きなので、手間暇かけて美味しいものを鍋1つで作ります。
しかし、特に仕事で朝が早い日の朝食や、疲れて帰ってきての夕食くらいは楽して美味しい料理を食べたい!
という欲求には勝てず^^
こちら
シロカ マイコン電気圧力鍋 クックマイスター SPC-101WH
ついにポチってしまいました!!
1週間くらい悩んだんですが・・・
やっぱり、ピッとボタンを1押しすれば、朝起きた時に、ご飯が炊きあがっている、仕事から帰ってきたときに、美味しいカレーやおでんやその他もろもろの、おかずが出来上がっているという誘惑には勝てませんでした。
それから1つ注意点なのですが
クックマイスターの調理容量は1.3Lなので、一人暮らしから2~3人分までの調理をする方向けとなります。
家族が多い方など、もっとたくさんの料理を作りたいという場合は
こちらのワンダーシェフがおすすめです!
Wonder chef ワンダーシェフ 家庭用マイコン電気圧力鍋 3L
機能や価格は、クックマイスターとほぼ同じで、
容量が2倍以上になるので良いかと思います。
私の場合、そんなに量は必要ないということと、デザインがシンプルでかわいいのでクックマイスターを選びました(^^♪
というわけなので届いたら、色々作ってみてレビューしたいと思いまーす!
楽しみぃーー
それでは、最後まで読んで頂きましてありがとうございました