スローライフでいこうよ

自由気ままな3台のバイクを中心としたブログです。どうぞ宜しくお願いします。

バビューンと弾丸...

2019-05-28 18:43:19 | DR-Z400S
お上からのお達しで休むことになりました。

働き方改革ってやつです。

平日休みを有意義に使って普段は混んでる場所へ行こうと思います。

少し遠いですが福島県の

「磐梯吾妻スカイライン」へ!


行きは高速道路でバビューンと一気。

東北道、二本松ICで降りると道の駅つちゆで空気圧を落とします。

折角の遠征なので、しっかり楽しみたいと思います。

道の駅を出て本丸の磐梯吾妻スカイラインの入口に着きました!



が.....

まぢですの!?



まさかの噴火なんちゃらで通行止め💦

聞いてないよ...

つーか...

調べなかった己の凡ミス。

楽しみにしてたけど仕方ない。

メインディッシュ抜きで帰ります。

変態は下道でね🎵

磐梯吾妻スカイラインから磐梯吾妻レークライン。

そこから磐梯山ゴールドライン。

スライドするバイクは数台。恐るべし平日のワインディングロード♪

一通り走ってトイレ休憩で寄った道の駅ばんだいで一枚パシッ✨


会津若松を抜けて日光街道(会津西街道)を南下。

水を張った綺麗な田んぼを横目にお昼休憩に寄ったのは

大川ダム茶屋。あゆそばが有名らしいです。




この辺りから黄色い三角木馬が容赦なく襲う!

お尻痛い。背中痛い。手首痛い。身体中痛い😵


南会津に入ると、見慣れた風景が加味してちょっとだけ元気に♪


お尻ポジションを変えながら霧降高原の大笹牧場へ。


本日1番楽しく走れたのが、大笹牧場の会津側、鬼怒川の谷間から大笹山の峠へ一気に上がる峠ルート。

ここの激しさがたまりません😁

大笹牧場でコーヒーブレイク☕



ここもビバ平日!ガラガラです。

霧降高原ルート下りも気持ち良く頂いて東照宮渋滞もなし。

所々軽く雨に打たれながらも無事に帰宅。

めちゃくちゃ汚れます。










走行距離は540キロ

朝5時半出発、午後4時半帰宅。

メインディッシュ抜きのずっこけ弾丸ツーリングでした。。。













最新の画像もっと見る

コメントを投稿