月刊ぐうもろ

月刊ぐうもろ2024年4月号:開始から1周年!これからもよろしくお願いします

 

4月になり、すっかり春らしくなりましたね。外での活動もしやすくなりました。

そして、僕が以前住んでいた東京を離れ1年が経ちました。

そして、そこから始めたこの『月刊ぐうもろ』も開始してから1年。

今回から内容を少し変えてお届けします。

では、月刊ぐうもろ2024年4月号いってみましょう!

 

2024年4月の学び

先月に引き続き、学びはChatGPTが中心でした。

以下の本を中心に学んでいきました。

WEBライティングに特化したChatGPTの使い方が紹介されている書籍です。

僕はWEBライティングの仕事もしているので、仕事でChatGPTを活用できないかということで読んでみることにしました。

ChatGPTを使う際には、プロンプトというどういうことをやってもらいたいかを指示する文が重要になってくるんですが、この書籍にはWEBライティングで必要な出力を得るためのプロンプトの書き方が紹介されています。

仕事などでWEBライティングをしていて、ChatGPTを使ってみたいけどどうやって使えばいいのかわからない、という人におすすめです!

 

2024年4月に読んだ書籍

時間があるときに読書もしています。

4月は以下の本を読了しました。

 

『熟睡者』(クリスティアン・ベネディクト[著])

睡眠が心身の健康や日中のパフォーマンスに影響を与えることはわかってはいたものの、より良い睡眠の実践はあまりできていませんでした。

ということで、睡眠に関して今一度学び直そうということで読み始めたのがこの『熟睡者』でした。

書籍の中では睡眠に関する最新研究が紹介されており、睡眠が心身の健康や日中のパフォーマンスにどれだけ影響を及ぼしているのかが理解できます。

そして、どうすればより良い睡眠が取れるのかが紹介されています。

日中のパフォーマンスが落ちている人は、睡眠がしっかり取れていないのかもしれません。

日頃からそんな風に感じている人は、この書籍を読んで、睡眠に関して学んでみてはいかがでしょうか。

 

『「運のいい人」は手放すのがうまい: 「宇宙におまかせ」した瞬間、想像を超えるミラクルが!』(大木ゆきの[著])

最近は、スピリチュアル系の書籍を読むことが多くなってきています。

この書籍もその一つ。

大木ゆきのさんの書籍はよく読んでいるんですが、こちらは最新刊。

自分のうちにある思い込みを外していくことで、いろんなことが解決していくことが紹介されています。

人間関係や仕事など、人間生きているといろんな悩みがあるものです。

でも、同じような悩みを繰り返している人は、もしかしたら自分の内に勝手に作った思い込みが隠されているかもしれません。

この書籍を読むと、その思い込みに気づくかもしれません。

そして、その思い込みに気づくことで、状況が変わっていくかもしれません。

環境を変えても同じような悩みを繰り返している人は、ぜひこの書籍を読んでみてはいかがでしょうか。

 

2024年4月に読んだマンガ

『ゴールデンカムイ29~31』

ずっと読み続けてきた『ゴールデンカムイ』。いよいよ、最終巻となりました。

最後のほうは死闘が繰り返されましたが、最終的に良い結果に終わりました。

映画も観ましたが、今後は映画やドラマがどんどん公開されていくと思うので、そちらのほうも楽しみにしたいです。

 

『ジョジョの奇妙な冒険50~55』

『ゴールデンカムイ』を読み終えたあと、再び読み始めた『ジョジョの奇妙な冒険』。

マンガの世界観が好きで、定期的に読んでいます。

巻数はまだまだ先まであるので、これからも楽しんで読んでいきます。

 

2024年4月に訪れたおすすめスポット

FONTANA ビュッフェレストラン[フォンタナ](ザ・ニューホテル熊本内)

ザ・ニューホテル熊本内にあるレストランです。

このレストランでいただけるのは、平日120分制、土日祝100分制のブュッフェ。

料金は料金は大人6,050円、飲み放題をつけると8,030円ですが、早割プランで予約すると6,700円となります。これはかなりお得です。

メニューは各月で変わるようですが、4月は「蟹・寿司・牛ステーキ食べ放題&苺スイーツ」がいただけるメニューとなっていました。

当日いただいた料理がこちら。

これでもか!というほど蟹が食べられます(笑)。

苺のスイーツもいただきました!

 

メニューが豊富で、写真以外にもいろんな料理を。

料理の味も問題ありません。

いろんな料理をたくさん食べたい人におすすめです!

そして、ぜひ早得プランで!!

 
 

トレフル trefle hair&body(福岡市中央区渡辺通2丁目)

僕のお友達の美容師さんが個人経営されている美容室。

福岡市営地下鉄 薬院駅近くにあり、以前から僕が福岡に帰省したときに「カットしてもらいに行きます!」とずっと言っていたんですが、スケジュールが合わず行けていませんでした。

しかし、2024年のGWにようやくそれが実現。

僕は日頃、理容室に行くことが多く、美容室に行ったのは人生2回目じゃないかと。

でも、やはり理容室とは違いますね。こんなにかっこよくカットしていただきました!

後ろ姿でちょっとわかりにくいかもしれませんが(笑)。

これからも帰省時には定期的にカットしていただこうかと思っています。

お店が気になった人は、以下のサイトでチェックを!

 
トレフル trefle hair&body Facebookページ:Trefle hair&body
 

焼き鳥ワイン酒場 TORI-BUDOU 渡辺通り店(福岡市中央区渡辺通2丁目)

先ほどの美容室でカットしていただいたあと、美容師さんともう一人の福岡のお友達の方と一緒に訪れたお店。

焼きとりとワインが一緒にいただける、おしゃれなお店です。

料理も焼きとり屋さんとは思えないくらいおしゃれなものばかり。

いつもと違った焼き鳥を食べたい、ワインも一緒に味わいたいという人におすすめです!

店内がおしゃれなので、デートや女子会などにもおすすめです。

 
焼き鳥ワイン酒場 TORI-BUDOU 渡辺通り店 公式サイト:焼き鳥ワイン酒場 TORI-BUDOU とりぶどう 渡辺通り店【公式】
 

2024年4月のアウトプット

ブログ

4月に更新したのは10記事。

  • ブログ『ぐうの日々もろもろ』→ 9記事
  • ブログ『ぐうの裏もろ』→ 1記事
 
『ぐうの日々もろもろ』

 
『ぐうの裏もろ』

 

月刊ぐうもろ2024年4月号 ~ まとめ

冒頭にも書きましたが、この『月刊ぐうもろ』も開始して1年が経ちました。

これまではその月のインプット、アウトプットを中心に紹介してきました。

ただ、僕寄りな情報が多かったように思います。

これからは僕が「これは良かった!」、「これはぜひおすすめしたい!」といった情報をもっと提供していきたいです。

ということで、2年目に突入した『月刊ぐうもろ』をこれからもよろしくお願いします!

 

週刊ぐうもろ[2024年4月22日(月)~28日(日)]:ゴールデンウィーク突入!週末はイベント参加と実家帰省で慌ただしくも楽しい時間を過ごせた前のページ

週刊ぐうもろ[2024年4月29日(月・祝)~5月5日(日・祝)]:ゴールデンウィークの前半は福岡、後半は熊本でとても楽しい時間を過ごせた!次のページ

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このブログの読者になってみませんか?

follow

おすすめ記事

  1. 3Q CUT+

検索

アーカイブ

 

 

PAGE TOP