My Life with 統失

僕の統合失調症と向き合う日々の葛藤や、苦悩、嬉しいこと、楽しいことなど、赤裸々に綴っていきます(^^)(^^)

レイバンの、眼鏡が曇った深夜。

2020-04-07 02:41:00 | 日記
浅くも深くも、喜び、怒り、悩み、憂いて、共感し、自分を責めて、自分を認め続けようとした、1日が暮れ、深夜はゴールデンタイム


自転車で峠を越えて、山を登り、谷を降り、品物を並べて、値引きのシールを貼る。


そんな、4時間。


お母さんの拳サイズのお握りを食べながら、昼からは、仲間に会いに、権太坂を登り、わんぱくスタジアムへ。


今の自分、どこまでもつのかな。


いや、尽きるまで。



明日まで、来年まで、来世まで。



大好きなあの人と、笑える日々まで。


最近のコーヒーは、少し苦い。


口元が、愛が、満たされている、訳ではない。


唯、自己肯定感が少し高い。


自転車というネコバス。


このネコバスで、行けるところまで行く。


なんとなく思いついたメロディーは、3分で、頭から消えていく。


シーフード味のラーメンを食べる前に。


他人の揚げ足とって、他人の失敗をネタにする、人と、一緒に笑う僕は、低俗な、愚か者。


かといって、そんなこと言ったら駄目ですよ、って、指摘する、勇気もない。


その時の、瞳は、きっと、濁ってるんだろう。


澄んだ瞳で、い続ける為に、どこまでも自他共に、幸福を祈り続けれる人でありたい。


そんな、僕に出来ることってなんだろう。


愛する人と、1日も早く、一緒に、なれる方法って、何だろう。


人の誤ちから、濁り出た、ウイルスを、抹消する、方法って、何だろう。


マスク、笑顔、太陽。


そして、社会実証。対価。


他人の顔しか、見れなくなれなくなってきている人が、沢山増えてきている今の、日本で、自分は、自分で、い続ける為に。


唯、生きてりゃいい。


そんな、現世で、終わりたくない。


人と、人との繋がりの中で、牛乳パック一つでも、多く並べて、おばあちゃんの手に渡り、レジへ持っていってもらう。

そんな、人への社会貢献。


その、


継続


だけなんだ。


それをベースに今は、生きる。


そこから、音、声、言葉、スマイルで、勇気を与えていきたい。



そんな、2時34分






最新の画像もっと見る

コメントを投稿