バイク装備の見直し2

では次の見直し項目です。

古いバイクなので出発前には色々と点検が必要となります。

僕は素人ですし、ちゃんとプロにお願いして見てもらうことにしました。

ということで、バイク本体はレッドバロンの2年点検に出す予定です。

その際にどこか問題が見つかれば同時に修理してもらい、万全の状態で出発しようと思います。

さて、そしてそれはそれとして。

もう一つ、見直しというか新調する必要があるものがあります。

それがこちら。

スマホホルダーです。

今まで使っていたこちらのホルダーですが、7年前に初代GROM購入時にamazonで買って装着していたものになります。

当時、このホルダーがランキング1位でコメント評価も良かったので買ったわけですが…

まあ、あとで振り返ってみるとサクラ評価のダメな商品でしたね。

いや、保持力は悪くなかったんですが。

装着していたスマホが落下したことは一度も無かったですし、最低限の役目は果たしていました。

しかし致命的に取り付け・取り外しが面倒な機構だったんですよ。

取付時は片手でスマホを保持した状態でもう片方の手で裏側にあるダイヤルを回してしっかり固定できるまで絞る必要がありました。

そして取り外し時は同じく裏側にあるレバーを押した状態でダイヤルを逆回転させて外す、という作業が必要になります。

慣れればそこまで大変では無い仕組みではあったんですが、取り付け取り外しどちらでも両手を必要とします。

観光地を周って旅をしていると、何度も何度も何度も何度も脱着作業をするのでほんっとうに面倒でした。

ということで、今回は片手で装着・脱着できるホルダーに変更しようと思います!

ついでに、新しいスマホが無線電源のQiに対応しているので、充電も同時にできるものにします。これで煩わしい毎回のケーブルの抜き差しも必要なくなりますしね。

そして、色々悩んで選んだ結果、

こちらのホルダーを購入することにしました!

片手で簡単に脱着・設置もできますしQi対応ですし、デザインも割と好きで値段もそこそこと、ほぼ理想通りですね。

本当は色デザインが緑のものが良かったんですがそちらは品切れだったので、今回は白色でいってみましょう。どうせスマホ設置したら見えませんし。

ということで、こちらもポチーっと購入!

では、商品が届くまでワクワクしながら待つことにしましょう!

出発まで残り…22

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)


■■■ ↓↓↓ ランキング参加してます!! ↓↓↓ ■■■


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

シェアする

フォローする