3月18日夕方
SVに仕事の確認をしている途中でマウスを持つ手が震え出し
心臓がバクバクし始めた。
その後は頭が真っ白な状態でぼんやりとしてしまう。
3月19日
朝、お茶を入れたりして仕事に行く準備途中で
どうにも身体が動かなくなる→仕事を休む
一日中寝ていた。人間、こんなに眠れるの?というくらい
食事とトイレ以外はぐっすりと眠り続けた。
3月20日
昨日と同じく殆どをベッドの上で過ごす。
唯一、文太とは散歩に出かけた。
3月21日
朝早くから市立病院で検査。
腎臓は現在の嚢胞状態と腎臓の大きさは750mlを超えているので
難病申請する条件はクリアしていると思うとの話。
半年後にもう一度検査をして肥大化のスピードを確認。
その後難病申請へと向かう予定。
肝臓も嚢胞が多すぎて実質3割弱しか機能できる部分がない状態。
そこでなんとか機能を保っている状態なので
数値が良くなる事はなく、ちょっとした事で
悪くなることもあるので気をつける様にと言われる。
サプリや青汁、健康茶などの食品、漢方薬は摂取しないようにとのこと。
甲状腺機能低下症のお薬だって肝臓にはあまり良い事はない。
目眩の時にいただくお薬は漢方が一番効いた気がするんだけれど
それもダメだとしたらなんだかなぁと思う。
※一昨年の桜・・
とらちゃんの事ばかり考える。
あと少しであの日がやって来る。恐い。