ワンピース(ひとつなぎの大秘宝)の答え

※これは個人の私的な考察です。考察を知って、楽しみが減ると思ってしまう人には、ここから先は読むことをお勧めしません。



私がワンピースの答えを見つけたのは2017年1月10日です。

たぶん、世界で一番最初に見つけたと思っています。

ワンピースの答えが解ってしまったので、Dの意志、ラフテル、空白の100年、真の歴史の本文など、ワンピースの大きな謎はほとんど解けました。証拠集めをしている最中には、オールブルー、黒ひげの正体、ルフィの夢、麦わら帽子の意味なども、これは間違いないだろうと思えるような答えにたどり着きました。


そして、それらは全て、現実の世界と重なっています。


いきなり発表します。

答えを知りたくない人は、本当にここから先は見ないでください。




ひとつなぎの大秘宝、ワンピースとは、

Fernando Shoiti at https://flickr.com/photos/7330708@N06/3815219934


契約の箱のことです。


世界最大の謎の1つと言われている「契約の箱」です。


契約の箱は、古代イスラエルの神殿から姿を消し、今もその行方が分かっていません。

契約の箱の在処には、いくつかの説があります。


今もイスラエルにあるという説や、エジプト説、バチカン説、ペンタゴン説などがあります。

最も有力と言われているのが、エチオピア説です。

エチオピア北部のアクスムにある教会に収められていると言われています。


そして、実は日本にあるという説もあります。日本のお神輿(みこし)の起源は契約の箱なのではないかと囁かれているのです。



結論を先に言います。

契約の箱の在処は、エチオピアと日本の両方です。


契約の箱は1つだと信じられていますが、実は2つある、というのが私の考えです。

2つあるうちの1つだから、ONE PIECEなのです。

つまり、ONE PIECE OF TWO PIECES ということです。


私はこの2年ほどエチオピアについて調べていて、これまでに3度エチオピアへ行ったことがあります。調べていて分かったのですが、日本とエチオピアには数々の共通点がありました。


共通点① 世界で最も長い歴史を持つ皇室

日本の皇室の歴史は、紀元前660年に神武天皇が即位したところから始まります。エチオピア皇室は、紀元前10世紀ごろから1974年に革命が起こるまで続いていました。

日本の皇室はおよそ2700年、エチオピア皇室は3000年の歴史の長さです。

世界を見渡すと、これほど長い歴史を持つ国は日本とエチオピアだけなのです。それに続くのはデンマーク王室やイギリス王室で、だいたい1000年ほどです。


共通点② 大航海時代の夢

ワンピースの物語の時代背景は、大航海時代だと推測できます。

「黄金の国ジパング」を発見することが大航海時代に期待されていたことはよく知られています。黄金の国の発見と同じくらい期待されていたのは、「プレスター・ジョンのキリスト教国」です。黄金の国は日本で、プレスター・ジョンの国はエチオピアだったのです。


共通点③ 古代イスラエルの失われた十支族

古代イスラエル王国が滅亡し、そこに住んでいた十支族はどこへ行ってしまったのか。これは今も大きな謎として語られています。都市伝説の世界では人気のある説ですが、十支族は日本にたどり着いたのではないかと言われています。

一方、エチオピアは、失われた十支族のたどり着いた場所の1つとして既に認められています。エチオピアのユダヤ人は、ベタ・イスラエルやファラシャと呼ばれ、1984年と1991年に、20000人以上をチャーター機でイスラエルまで移送する大規模な作戦が実行されました。


共通点④  前方後円墳とアクスムのシンボル

▲前方後円墳(仁徳天皇陵)出典:国土画像情報(カラー空中写真)国土交通省


エチオピアの人に前方後円墳を見せると、アクスムのシンボルを思い浮かべると言います。この形は、エチオピア人にとっても特別な形なのです。

契約の箱が収められている教会の近くに、たくさんのオベリスクがあります。

これだけだと同じ形には見えませんが、お土産屋さんで買うとこんな感じです。

この形は時代を経ても受け継がれ、エチオピアの他の地域にも残されています。

似ているといえば似ている、という印象でしょうか。


共通点⑤  第二のエルサレム

エルサレムはヘブライ語で「平安の都」という意味で、平安京はエルサレムと読み替えることができる。これは、日ユ同祖論に関連してよく言われている話の1つです。

エチオピアにもエルサレムがあります。ラリベラの岩窟教会群です。第二のエルサレムとして造られ、ヨルダン川、ベツレヘム、ゴルゴタなど、エルサレムに関係する名称が多く使われています。


2つの契約の箱

さて、エチオピアの契約の箱はアクスムの教会にあります。すべての教会の中で、最も格の高い教会です。

では、日本の契約の箱はどこにあるのでしょうか。剣山説がよく言われていますが、やはり日本で最も重要な神社は、伊勢神宮です。


伊勢神宮には八咫鏡(やたのかがみ)が収められています。

八咫鏡の図として、よく使われるこの写真は、本物の八咫鏡ではありません。本物の八咫鏡は誰にも見ることが許されていないのです。これは福岡県糸島市の平原遺跡から出土した鏡です。中央の模様は、「八頭花崎八葉形」と呼ばれます。

伊勢神道の経典である『御鎮座伝記』に、八咫鏡が「八頭花崎八葉形」であることが書かれていることを根拠に、八咫鏡は平原遺跡で出土した鏡によく似たものだろうと考えられているのです。


契約の箱が収められているアクスムの教会の外に、「八頭花崎八葉形」があります。

あるドキュメンタリーの中にその秘密が隠されていました。

契約の箱に唯一近づくことが許されている守り主がインタビューに答えています。

インタビューのシーンはだいたい0:58;40~1:01;30あたりです。

分かりましたか。

like mirror・・・鏡のようなものと言っています。

契約の箱の中身は、十戒石板と信じられていますが、もしかしたら、八咫鏡と同じ「八頭花崎八葉形」の鏡が収められているかもしれないのです。


ここまで分かれば、たぶん私と同じ好奇心を働かせる人がいると思います。

伊勢神宮とアクスムの教会をひとつなぎに直線で結んでみたらどうなるか。

日本の契約の箱は伊勢神宮の外宮にある。

最初は内宮からアクスムの教会へ線を引いてみました。

すると、奈良、出雲を通り抜けていくことが分かりました。それだけでも感動しましたが、外宮からの直線はさらに驚くべきものでした。



まだまだ書きたいことはたくさんありますが、ひとまず結論を述べます。


ワンピースは契約の箱である。契約の箱は2つあり、それは外宮とアクスムの教会にある。
1つだと信じられているが本当は2つあるから、ONE PIECEなのです。
そして、2つの契約の箱を結んだ直線上に、ひとつなぎに姿を現す複数の世界遺産、国宝、重要文化財、前方後円墳群・・・


それが現実世界に実在する

ワンピースの正体です。



感の鋭い方はもうすでに、ラフテルと空白の100年についても解かったはずです。

イヅモはヘブライ語で「最果て」という意味です。


ラフテルと空白の100年



さらに詳しく知りたい人は、本を読んでもらえると嬉しいです。


命があるうちに更新をがんばりますので、ブログ、Instagram、Facebook、Twitterのフォローをお願いします。

➡プロフィールへ


※無断転載は禁止です。


コメント欄に感想をお願いします。シェアも大歓迎です。

ワンピースは(現実世界に)実在している

Dの意志/ワンピースとは/ラフテル/空白の100年/ポーネグリフ/黒ひげの正体/ルフィの夢/麦わら帽子の意味/万物の声/ロジャーの待つ男。すべての謎を解いた。

1コメント

  • 1000 / 1000

  • 日本とエチオピアの距離はおよそ1万キロ。 これは2000年以上行方不明になっていた「神」の発見。 わたしたちがイエスから既に聞いていて、あなたがたに伝える知らせとは、神は光であり、神には闇が全くないということです。 (ヨハネの手紙 1章 5節)