海外「日本がパレスチナの国連加盟を支持。孤立するアメリカとイスラエル」


翻訳元



  1. スレ主

  2.  日本、パレスチナの国連加盟を支持。

     Japan backs U.N. move to grant full membership to Palestine

     パレスチナ加盟を支持 決議採択、日本など143カ国賛成 国連総会


     国連総会(193カ国)は10日、緊急特別会合を開き、パレスチナの国連加盟を支持し、安全保障理事会に再検討を求める決議を日仏中ロなど143カ国の賛成多数で採択した。

     総会決議に法的拘束力はないが、国際社会の総意として政治的な重みを持つ。

     反対はイスラエルや米国など9カ国にとどまり、英独伊など25カ国が棄権。パレスチナ自治政府のアッバス議長はメディアを通じた声明で「対イスラエルで世界が結束した」と採択を歓迎した。



    z000_20240512161035a4a.jpg


     (世界ニュースフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  ポーランド、韓国、日本はパレスチナ加盟を支持している。驚くべきことだ。
     一方、スウェーデンは棄権した。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     ポーランドの場合、ポーランドとイスラエルの関係を追っていれば驚くことではない。
     イスラエル軍がポーランド人を殺害し、イスラエル大使はポーランド人を反ユダヤ主義者と呼んだ。

  7. 海外の反応

  8.  イスラエルにロケット弾を送ったら制裁を受けるということか?

  9. 海外の反応

  10. >>4
     制裁というのが援助金の増額を意味するのであれば、その通りだ。

  11. 海外の反応

  12. >>4
     正式な国であることが、絨毯爆撃を防いだことはない。

  13. 海外の反応

  14.  パレスチナ問題はいつも同じだ。パレスチナの指導者は決してイスラエルを承認しないので進展しない。

  15. 海外の反応

  16. >>7
     国連に2つの「矛盾した」国があるのは初めてのことではない。

  17. 海外の反応

  18.  それでいったい誰がパレスチナの指導者になるんだ?

  19. 海外の反応

  20. >>9
     パレスチナ自治政府。彼らはヨルダン川西岸地区を管轄する公認政府である。
     ガザではハマスが選挙で僅差で勝利した後、ガザのパレスチナ自治政府を暴力的に打倒した。
     ハマスは合法的な政府ではない。かろうじて政府を運営しているテロ組織だ。





  21. 海外の反応

  22.  停戦になって、イスラエルが国境に戻ったとしよう。
     パレスチナはいつものようにミサイルを撃ち始め、ほとんどがアイアンドームで迎撃される。
     国連加盟国が他国を攻撃した場合、何が起こるのか?

  23. 海外の反応

  24. >>11
     ロシアとウクライナで何か起きたか?

  25. 海外の反応

  26.  国連はすべての人が集うテーブルにすぎない。それ以上でもそれ以下でもない。

  27. 海外の反応

  28.  インドも賛成した。

  29. 海外の反応

  30.  大規模なテロを起こし、他国を戦争に巻き込み、決して降伏しないと宣言しながら戦争に負け、わざと自国民を犠牲にする。
     そんな連中に世界は報いるのか?

  31. 海外の反応

  32. >>15
     なぜなら唯一の真の解決策はパレスチナ国家を作ることだからだ。
     それ以外の唯一の選択肢はイスラエルがすべてを引き継ぎ、占領地を無期限に管理することだ。

     そ彼らが自分たちの政府を持つか、イスラエルが彼らの面倒を見るかだ。

  33. 海外の反応

  34. >>16
     別のアラブ国家がガザを一時的に統治すべきだ。
     誰が統治しようとも、イスラエルと同じように物議を醸すだろうが、長期的には彼らにとってそれが最善だろう。

  35. 海外の反応

  36.  台湾の正式加盟の投票はいつ?

  37. 海外の反応

  38.  イスラエル人とパレスチナ人の友人を持つ日本人として、私はパレスチナが国家であるべきだと強く信じている。

  39. 海外の反応

  40. >>19
     ほとんどの人はそうだ。しかしイスラエルを犠牲にするべきではない。





  41. 海外の反応

  42. >>20
     もちろんだ。イスラエルも存在の危機に怯えるべきではない。

  43. 海外の反応

  44. >>21
     ❤️

  45. 海外の反応

  46.  lets go japan!

  47. 海外の反応

  48.  なんてこった、日本は反ユダヤ主義になったな!lol (-13ポイント)

  49. 海外の反応

  50.  日本は大量虐殺+強姦に共感したようだ。(-57ポイント)

  51. 海外の反応

  52.  それは良くないぞ、日本。お前たちは我々の属国だろ!(-76ポイント)

  53. 海外の反応

  54.  Arigatou Gozaimasu Nippon!(-42ポイント)

  55. 海外の反応

  56.  アメリカは彼らに発言の許可を与えたのか?(-36ポイント)

  57. 海外の反応

  58. >>28
     アメリカ豚は黙れ。(-4ポイント)

  59. 海外の反応

  60.  パレスチナってどっちの政府?テロリスト?それとも国境さえ管理できない政府の方か?








海外の反応ランキング
関連記事

コメント

イスラエル支持して世界中から嫌われてるアメリカは口を出すべきではない

この手の話ではずっと反アメリカやっているだろ

1991年に議席を貰っていたはずだが、何の報道なんだろ?

アメ公は昔から世界の虫歯
大ギャクサツ国家でゴウカン国家で白人至上主義の侵略国家で人種差別国家がアメリカ

アメリカ・イギリス・イスラエル
悪の連合である

>それは良くないぞ、日本。お前たちは我々の属国だろ!(-76ポイント)

中国の属国であるイスラエルが何か妄言を言ってら

またイスラエル軍にパレスチナ人の言葉を上書きした映画でも流せばいいじゃん
反省も検証も出来ない頭も性根も当時のままなんだからまたコロっと騙せるでしょ

アメリカとシナはクズ国の称号がほしいらしいな

日本のパレスチナ問題への賛成はいつも道理だろ?

問題なのは2017年に安保理決議で北朝鮮の経済制裁に
賛成したロシアが、2024年には北朝鮮と貿易してる
明確な安保理決議採決違反の方だろうが!

>それでいったい誰がパレスチナの指導者になるんだ?
アッバス議長だろ。
ハマスだけがパレスチナじゃないんですよ。

イギリスは何棄権してんだよ

アラファト議長とラビン首相って覚えていますか?
大統領選挙を行い自治政府を名乗って30年以上、何をやっているんだか。

パレスチナより台湾が重要やで。

アメリカは孤立してるんだよ自覚ないのか?

虐殺中のイスラエルとそのやりたい放題を補強してるアメ公が嫌いだから

・アメリカは中露の拡大阻止に力を使うべき
・どうでもいい中東にちょっかい出して原油価格を上げるな

これが日本側の本音ってところかな

アメリカ人は何考えているのだ
イスラエルの植民地がお前らだろ

1940年代にパレスチナ地区を半分貰った時から、エルサレムの聖地は全て俺達のもんだー!
と、イスラエルが暴れてきたのがあまり報道されてこなかったから、昨年後半からしばらくイスラエルが擁護一色だったが

実態が見えてきて公式ニュース動画のコメ欄とかも真逆になってきた
戦後チヤホヤされてきた不憫なユダヤ様の設定が完全に崩れた

アメリカだけでなく日本欧州でもパレスチナ虐殺反対デモ起きてるぞアメデブ

日本は大量虐殺+強姦に共感したようだ。(-57ポイント)

共感??
絨毯爆撃で妊婦や子供皆殺しにしてるお前らの行動原理が、それと何も変わらないからだよ
元はといえば事の原因作って涼しい顔で棄権したそれの大本命であるイギリスに何か言う事は無いのか?

虐殺にゴウカンは原爆投下のアメリカの事だろ

ユダヤとアメリカを滅ぼせ

相手を殺してでも我を通したいやつを挙手で集めろよ。
で、石と棒を渡して特設コロシアムか無人島で死合わせろ。
一定時間が過ぎたらナパームを会場に撃ちこめや。

今のバイデン政権って、イスラエル国籍持ちの閣僚・高官が異常に多いんだっけ。アメリカ“が”イスラエルの傀儡国家やん。

>>26
ボケ老人『日本は中露と同じ排外主義』

キッシー()がヘコヘコニヤニヤしてた裏でトランプと渡りつけてたことを知って本音が出た説

排外主義の差別主義者バイデンのせいでアメリカ孤立しすぎ

ドイツが棄権で逃げたのは笑った
過去の負い目からイスラエルにつくと思ったのに

これがフェアなのかな・・
けれどパレスチナは金銭支援受けているんでしょう?
それを無くして国家としてやっていける自信はあるのかな
金は欲しい、自立したいのいいとこ取りは無しだよ?

イギリスは原因を作ったあと揉めた時に他人事のように振る舞うのは最早お家芸。
アメリカはトランプの方がイスラエル支持してそうだからな…バイデンも国内で広がる反対運動に苦慮してイスラエル自体にも苦言や援助の停止の可能性も伝えているけど、結局支持と援助は止められない。イスラエルに関しては共和党でも民主党でも何があっても最終的には支持する方向になるのだろう。ユダヤロビーは未だに強し。
フランスはこういう時に割と米英の反対の立場に行くことに躊躇がない感じだね。ドイツは…まあ過去の件があるので強く言えないのだろう…

イスラエルはアメリカも国連も反対したパレスチナへの新規入植を強行した
日本はWW2以降に起きた全ての国境線の変更に反対する立場にある

どちらが先に仕掛けたとかどちらがより非人道的だったとか、本点を論じるにあたってそれは枝葉の話にすぎない

アメリカはトランプ政権になってもイスラエル支援は多分変わらないのよ。というか共和党の方がよりイスラエルにベッタリですし。

ヨーロッパはドイツはじめ歴史的に反ユダヤしてきた負い目があるから軒並み親イスラエル。しかし、国内のイスラム移民がテロや暴動に走るから間を取って棄権。

アメはナチス党支持者がかなりいたくせにナチスじゃないフリすんな

アメリカはもう終わりや

責任を明確にするために形だけでも国にしといたほうがいい
そうすりゃ捕虜の扱いも国際ルールにのっとってやるだろ

ヨルダン川西岸地区のファタハを正統政府とするなら
国連加盟賛成も順当に思えるがなあ。
日本としては中東に妙な歴史的経緯も利権も
宗教的な縛りもないので、逆にこう裁定になる

正直なところ日本人には理解できないし解決できない問題なのだから傍観してれば良いと思うのだが、棄権すれば反対派と受け取られるんだろうな。超めんどくさい。

未だ人質の解放すら行われていない現在進行中のテロに報酬を与える愚行
今この決議を採択する事そのものが完全な間違いで、日本も今回ばかりは棄権すべきだった

イスラエル側の奴ら皆ズレすぎてて痛い

英米こそ悪なのだ

イギリスはアメリカとイスラエルから逃げてる途中

アメリカの日本に対する本音が見えてるね

何が友人だよ、結局言いなりするための舎弟だと思ってるんじゃねーか
そもそも日本が経済好調だった時も発狂してイジメてきた友人()

良いユダヤ人はWW2で死んだユダヤ人だけ
今回のイスラエルはやりすぎ、ハマスが悪いにしても民間人を巻き込み過ぎた。ロシアも同じ。ロシア、ハマス、イスラエルには制裁が必要だ。二度と地球に住むな

>>43
アメリカとイギリスと中国も遠慮なく入れとけw

まあこれですらアメリカの命令なんだけどね
悪いけど日本独自の外交政策なんて信じられない

パレスチナ自治政府を支持してるわけでも、ハマスを支持するわけでもないが(ネタニヤフも指示しないが)あそこに平和をもたらす方法が二国を分ける以外にないだろう。イスラエルがパレスチナ人の自治区を管理すれば永遠にパレスチナ側に被害者感情と他責感情と憎しみは沸き続ける。パレスチナが国になった後、なおイスラエルに戦争を仕掛けるなら国家間の戦争として処理すればいい。

イスラエルみたいな頭おかしい国より
国益には中東の産油国のが大切だから仕方ない

アメリカはしがらみがあって反イスラエルし辛いのでしょう

対中東政策は日本はいつも独自だよ
イスラエルのエルサレム首都移転でも日本は反対だし
アメリカは支持してた
国連決議自体日米はお互い違うことのほうが僅かだが多い

日本が言いなりならそもそもアメリカはスーパー301条とかバイデンの深い失望とか制裁関係をやってこないよ(苦笑
先の大戦は日米とも共産化勢力にやられたので対共産圏だけは戦後ずっと協力してた
しかしアメリカが米中G2だと浮かれていた時は日本は独自に日米豪印の新安保を作り上げた
後に中国の真意を知ったアメリカはこれに参加することになる

アホだねぇ

ドイツは過去の事があるから仕方ないが、他は何棄権しとんねん

日本はイスラエルよりアラブ諸国が重要でしよ
石油切られたら日本は終わる
第2次大戦はアメリカの対日石油輸出禁止も一因だし、中東戦争のオイルショックでも日本は経済的打撃くらったし、石油に関してはシビアだよ
アメリカのお付き合いでイスラエル寄りになるのも限度がある

まあ、常任理事国(ロシア)自体が武力での国境変更やってる最中なんで何の抑止にもならない決議なんですけどねw

パレスチナを支持したい訳ではないがイスラエルと交渉するにしても対等で話合うべきだろう
地方部族の反乱みたいな扱いされないためにも自治政府から脱却するべきなんじゃないかな
加盟する際に領土はイスラエル全域とか言って却下されたら笑うけど
いっそガザと西岸で2国申請したら纏まると思うぞ

どうなのこれ?パレスチナってイスラエルのインフラ間借りしてたと思うんだけど。
イスラエルは国連でブチ切れる前に、それ全部ストップさせて
国として成り立たないところを見せつけるだけでよかったような…

そんで、テロで「国」を勝ち取れる前例ができちゃったね。

これは今後日本が中国ロシア北朝鮮にテロ攻撃された際に西側同盟国の助けはいりませんという宣言だよな
よくやった岸田!

国連とかいう全く機能しないくせに金だけ出ていくクソ組織要る?

パレスチナが国連に加盟するという事は、かつてのサイクス・ピコを認める事になる
なのでもしそうなれば聖地問題でパレスチナは文句を言う事は出来なくなるので紛争は一気に解決する可能性もある
紛争が無くなるのであれば支持するのは普通の事だろう
これは別にパレスチナを支持するとかイスラエルを支持するという事ではなく、紛争解決を支持するという事でしょう?

主に欧米で荒れるわいだよなあ
イスラエルって国名が出るだけで
支持しようがそうでなかろうがどっちでも荒れる

悪の枢軸イスラエル・ユダヤとそのポチのアメリカはいい加減空気読め
今や反イスラエル・アメリカの機運が各国で凄まじい事になってる
そんな中でこのアホ二匹に味方しても日本に旨味が全く無い
それにユダヤと米国は1920年からずっと日本の足を引っ張るだけで大して味方なんかした事ねーだろw

※6
アメ公は日本の属国や
トヨタの件もそうやし大谷今永より優秀な野球選手もMLBにはいない
今やアメリカ人の殆どは日本を見習っている
外人補強のつもりが空回りで血を流して経済を保っている失敗国家とは違うのだよ
売電時代はいかに移民や戦争ビジネスが醜い行為かということに気づく為の時代だった
だからトランプが返り咲きしたんや