レディース鍼灸さいとう名古屋

名古屋市中区上前津にある女性専門鍼灸院

大人女性が悩む「便秘」を解消する新常識!温故知新の体内クレンズ法

2024-05-07 20:01:28 | 女性の悩み

みなさん こんにちは

名古屋市中区上前津にある

女性・小児専門鍼灸院

レディース鍼灸さいとう名古屋です

 

ゴールデンウイークが終わり

またいつもの日常が戻ってきましたね

お休みの間 良い生活習慣で

お過ごしできましたか

スタッフは よく食べよく寝て

大きくなってかえってまいりました

おかげさまで便通に異常をきたしております

 

その名も  便秘 💩 です

 

便秘を甘く見てはいけません


ほっておくと

体臭が臭くなる

太りやすくなる

肌荒れ・顔色が黒ずむ

といった変化が起きます


週末に下剤や浣腸でまとめて出す方

それを使わないと出せなくなっていませんか?


腸を刺激するタイプの下剤や直腸を

刺激する浣腸は癖になり繰り返し使用すると

効き目が感じられなくなる場合があります


当院ではそんな頑固な便秘に

お悩みの方のため便秘専門外来があります


そもそも日本人で便秘に悩まされている方の

割合は男性25.4% 女性43.7%です

この数字からわかる通り圧倒的に女性が多いです

65歳以降は男女ともに増加していて

男性で64.1% 女性で72.3%の方が便秘に悩まされています

(出典:2019年 国民生活基礎調査の概況)

 

女性が便秘になる理由


◇筋力の弱さから腹圧がかかりにくい


◇便意を我慢しがちで排便反射が悪くなる


◇生理周期の黄体期に黄体ホルモンの影響で便が出しにくくなる


◇妊娠中も黄体ホルモンが作用している

 

便秘の種類


便秘には主に2種類に分けられます


◇機能性便秘

機能性便秘は 特に臓器に問題がなく

自律神経の乱れから起こります


機能性便秘をさらに細かく分類すると


・弛緩性便秘… 普通の便秘で食生活の乱れや加齢が関係します

       大腸を動かす筋肉がゆるみ腸の内容物を

       肛門まで運んでいく蠕動運動が

       弱くなることで便が停滞し便秘となります

 

・痙攣性便秘… ストレス型

       大腸の蠕動運動が起こったり起こらなくなったりします

 

・直腸性便秘… 便意を習慣的に我慢することで

       直腸の神経の働きが弱くなり

       便意を感じにくくなる便秘です

       

◇器質性便秘

器質性便秘では 潰瘍性大腸炎腸がん 腸閉塞

手術後の癒着など炎症性の腸の病気の方に起こりやすい便秘です


鍼灸治療では機能性便秘はもちもん

器質性の便秘にも病院との治療を併用しながら

鍼灸治療を受けることが可能です

 


なぜ鍼灸治療が有効か


腸は迷走神経に支配されており

一億以上の神経細胞があります

そして脳から独立して消化吸収をしています

腸からの感覚もしっかりと脳に伝わります

これを脳腸相関といいます


また幸福を感じた時に出るセロトニンが

腸に90%あり セロトニンによっても

腸の活動を調節されています

セロトニンが多く働きすぎても

腸の蠕動運動が盛んになりすぎて

水分の吸収をする前に出してしまう(下痢)

になる場合があります


鍼灸治療では患者さんのお身体に

心地よい刺激を与え

自律神経を整え

良いバランスを保てるように調節し

ストレスの緩和によって腸の働きを

元の方向に改善していきます


また東洋医学では便秘でも

大腸の機能が落ちているだけでなく

胃や小腸 肝機能の衰えから

食べ物の消化が悪くなっている場合や

気の滞りでお腹が張って

結果便秘となっている場合もあると考えます

 


当院では問診 舌診 腹診などから

その方の体質を見極め治療を行なっていきます

 

女性の便秘は今や2人に1人は悩んでおり

年齢とともに増加するものです

 


若い頃から便秘だから 

便秘は大した病気じゃない

なんて思わずにしっかりと治療し 

便秘体質を改善しましょう!

★☆女性の便秘専門外来☆★

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

地下鉄上前津駅から徒歩5分

頭痛、逆子、不妊治療専門鍼灸院

レディース鍼灸さいとう名古屋
名古屋市中区上前津2-14-7
上前津ハイネス1F
TEL:052-331-3389

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月 休診のお知らせ

2024-05-03 15:53:08 | 休診のお知らせ

みなさん こんにちは

名古屋市中区上前津のある

女性小児専門鍼灸院

レディース鍼灸さいとう名古屋です

 

5月 休診のお知らせです

 

5月は 3・4・5・12・19・26 日

休診とさせていただきます

5月6日(月・祝)は通常通り受付しております

急なお症状でお困りの方も

当日のお電話でも大丈夫ですので

いつでもご相談ください

 

今年は例年以上に

気温の上昇が早いです

5月に入る前から

25℃以上

もしくは30℃に迫る日もあります

 

急に気温が上がったからと言って

私たちの体は

そう簡単にはついていってくれません

 

寒い冬から徐々に気温が上がり

それに合わせて

寒さで縮こまっていた体や血管は

少しずつ緩み

暑い日には汗をかけるように

徐々に暖かい季節への準備をします

 

しかし

 

急に気温が上がってしまうと

うまく熱を外に出すことができず

体が疲れやすくバテてしまったり

熱中症になりやすくなります

 

そんなときは

鍼灸治療がオススメです

はりやお灸をすることで

自律神経や血管の動きに働きかけて

急な暑さにも負けない体を

つくっていきましょう

 

お困りの時は

いつでもご相談ください

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

地下鉄上前津駅から徒歩5分

頭痛、逆子、不妊治療専門鍼灸院

レディース鍼灸さいとう名古屋
名古屋市中区上前津2-14-7
上前津ハイネス1F
TEL:052-331-3389

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月 休診のおしらせ

2024-03-30 11:31:00 | 休診のお知らせ

みなさん こんにりは。

名古屋市中区上前津にある

女性・小児専門鍼灸院

レディース鍼灸さいとう名古屋です

 

東海地方にも桜前線がおとずれ

春本番を迎えましたね

 

4月休診のお知らせです

4月は 7・14・21・28 日

休診させていただきます

 

4月29日(月・祝)

通常通り受付しております

祝日中でも不調があれば

いつでもご相談ください

 

まもなく新しい年度となり

新生活を始めるという方も

おられることと思います

 

新しい生活には

疲労がつきものです

 

進学や異動にともなう引っ越しによる疲労

生活の環境が変わったことによる疲労

生活リズムの変化による疲労・・・

 

さまざまな疲労があります

 

どの疲労も

もしかしたら病院にかかるほどのものでは

ないかもしれません

 

でも

そのまま過ごしていくには

ちょっとツライ疲労かもしれません

 

そんなときは

無理をせず鍼灸治療をしていきましょう

血行を良くして自律神経を整える

鍼灸治療は

新生活によるさまざまな疲労に

効果があります

 

あなたのお体の悩みをお聞かせください

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

地下鉄上前津駅から徒歩5分

頭痛、逆子、不妊治療専門鍼灸院

レディース鍼灸さいとう名古屋
名古屋市中区上前津2-14-7
上前津ハイネス1F
TEL:052-331-3389

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹の痛みSOS! 潰瘍性大腸炎でお悩みの女性へ

2024-03-19 20:48:19 | 女性の悩み

みなさん こんにちは

名古屋市中区上前津にある

女性小児専門鍼灸院

レディース鍼灸さいとう名古屋です

 

 

以前 過敏性腸症候群(IBS)について

記事を書かせていただきました

反響がありブログ記事や当院ホームページから

多くの方からご相談やご来院いただきました

今回は 過敏性腸症候群(IBS)から進行してしまうこともある

潰瘍性大腸炎についてお話したいと思います

 

まず 潰瘍性大腸炎について一言

潰瘍性大腸炎には副作用を伴う

ステロイドのような薬だけを続けるよりも

体をコントロールする鍼灸治療が効果的です

女性にとって腸疾患 便の異常は

相談しにくいものかもしれませんが

潰瘍性大腸炎は放っておいても

改善するものではありません

レディース鍼灸さいとう名古屋では

女性やお子さんがかかりやすい環境を整え

女性鍼灸師が治療させていただきます✨



近年増えてきている潰瘍性大腸炎

主に大腸の粘膜(最も内側の層)に

びらんや潰瘍ができる

大腸の 炎症性疾患 です

病変は直腸から連続的に

そして上行性(口側)に広がる

性質があり最大で

直腸から結腸全体に拡がります

発症年齢のピークは

男性で20~24歳

女性では25~29歳です

若い方に多い疾患ですが

実は高齢者も発症します

男女比は1:1で性別に差異はありません

※難病情報センター(指定難病97)より




【症状】

・下痢(血液や粘液を含む)腹痛 

・腹部の不快感 
・頻繁な便意
・便の異常(軟便から水様便)
・粘血便 膿性便
・発熱など



【原因】


潰瘍性大腸炎の正確な原因は

明確には分かっていません

免疫系の異常反応が関与

していると考えられています

遺伝的要因や環境要因

(喫煙 ストレス 食事など)

も発症リスクに関与する可能性があります


【治療】

西洋医学的な治療法は

軽症及び中等症例では5-ASA製薬(メサラジン)

無効例や重症例で副腎皮質ステロイド薬

にて寛解導入を行います

寛解維持にはメサラジン 

また ステロイド薬を投与した

場合には免疫調節薬の使用しています

重症例では入院の上 脱水 

電解質異常(特に低カリウム血症)

貧血 栄養障害などへの対策がされます

激症例は極めて予後不良ですので

内科と外科の協力のもとに

強力な治療を行い 短期間の間に手術の要 不要を

決定します

内科的治療に反応せず改善がみられない

あるいは症状の増悪がみられる場合には

手術適応を検討します


【東洋医学的治療】


潰瘍性大腸炎は 東洋医学では

「痢疾」(りしつ)

呼ばれます

激しい下痢 腹痛 粘血便 を伴うものをさし

体の中では湿気と熱気が体内に停滞し

毒素が蓄積される状態になります

これにより腸内のエネルギーフローが

阻害され炎症や潰瘍が生じると考えられます

 

【東洋医学的考え方の原因】

・湿気の蓄積

食事や生活習慣の乱れ

特に消化器官に負担をかける

冷たい食べ物や飲み物

油っこい食事などにより

湿気が蓄積されます

湿気は腸内で停滞し

炎症や潰瘍の原因となります

・熱気の上昇

ストレスや情緒的な不安

怒りなどの感情的な要因が

熱気の上昇を引き起こすとされます

この熱気が腸に上昇することで

炎症や潰瘍が悪化する可能性があります

・脾胃の弱さ

東洋医学では消化器官の働きを司る

「脾胃(ひい)」の弱さが

潰瘍性大腸炎の発症に関与すると

考えられています

脾胃が弱くなると消化機能が低下し

湿気や毒素の排出が不十分となります


こういったことをふまえ

患者さんの体質や症状から

治療方法や治療穴を選択し

治療を行っていきます

 

西洋医学をベースとする病院では

原因不明な潰瘍性大腸炎ですが

東洋医学的に原因を探ると

その方の生活習慣や環境 体質などが

大いに関わっているケースがほとんどです

潰瘍性大腸炎の症状やステロイドを

やめた際の副作用を抑えながら

自分自身で治せるよう全身の体づくりを

目的とした体質改善を行います

もちろん病院で処方されるステロイドのような

副作用や依存性は一切ありません!

そして体質改善と体調管理を併用することで

発症した生活環境に戻っても再発防止へと

繋がります


ぜひお気軽にご相談ください

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

地下鉄上前津駅から徒歩5分

頭痛、逆子、不妊治療専門鍼灸院

レディース鍼灸さいとう名古屋
名古屋市中区上前津2-14-7
上前津ハイネス1F
TEL:052-331-3389

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬に頼らない花粉症対策の方法とは?

2024-03-11 15:41:31 | 健康

みなさん こんにちは

名古屋市中区上前津にある

女性小児専門鍼灸院

レディース鍼灸さいとう名古屋です

 

今年も花粉症最盛期です

目・鼻・のど

調子はいかがでしょうか?

 

今年は猛暑の影響と

暖冬で温かい日が多いことで

花粉の飛散量が多いだけでなく

例年よりも早く

花粉が飛散しています

 

花粉量が多いことで

鼻水・くしゃみ・目のかゆみ

などの症状だけでなく

花粉からくる皮膚の炎症で

肌荒れをおこしている方も

多いようです

 

なるべくひどい症状にならないよう

洗濯ものの外干しをやめたり

帰宅したら外で服の花粉を落としたり

マスクを着用したり・・・

 

いろいろと花粉症対策をしても

なぜか体は追い付かない

 

いろいろ薬も出ているからと思うけど

◆薬を使っているが眠くなってつらい

◆薬だけでは症状が抑えられない

◆妊娠中や授乳中で薬を使えない

◆なるべく薬に頼りたくない

◆子どもに薬を使うのは抵抗がある

など

頼りたくても毎年対処に困っている

 

そんなあなたに!

 

体質を改善して

体調を整える

東洋医学のひとつ

鍼灸治療で

花粉症対策していきましょう!!

 

ひと言で「花粉症」といっても

人によって

・水っぽい鼻水がたくさん出るタイプ

・鼻づまりタイプ

・かゆみが強いタイプ

など

症状の種類や出かたに違いがありますよね

 

それは

人それぞれの体質や生活の違いから

体に出る反応の違いが起こってきます

体が冷えているからなのか

のぼせやすいからなのか

水分が滞っているからなのか・・・

東洋医学からみた花粉症は

個人個人で症状の起こりやすい理由が

違うのです

 

症状を抑えるだけではなく

体質も一緒に整えていくと

より効果的に花粉症対策をしていけますよ!

そして

鍼灸治療はツボを刺激することで

患者さんの体がもっている

自然治癒力や免疫力を引き出し整える

副作用のない自然療法の一つです

 

あなたの花粉症は

何タイプでしょうか?

鍼灸治療で

あなたに合った花粉症治療をしてみませんか?

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

地下鉄上前津駅から徒歩5分

頭痛、逆子、不妊治療専門鍼灸院

レディース鍼灸さいとう名古屋
名古屋市中区上前津2-14-7
上前津ハイネス1F
TEL:052-331-3389

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする