ポッキー食べてる女の子

人やものを好きであることを表す言葉として、「愛する・好む・好く・恋する・惚れる・慕う」など色々な言い方がありますよね。

これらの言葉には意味の違いがありますので、しっかりと理解して使い分けましょう。
せっかく大切な人に贈る言葉を間違ってしまってはもったいないですよね。

そこで、この記事では「愛する・好む・好く・恋する・惚れる・慕う」の違いと使い分け、そして例文を詳しくご紹介します。

スポンサーリンク

「愛する・好む・好く・恋する・惚れる・慕う」の意味と使い分けは?

まず始めに「愛する・好む・好く・恋する・惚れる・慕う」の意味と正しい使い分けを見ていきましょう。

「愛する・好む・好く・恋する・惚れる・慕う」という六つの言葉は、いずれも動詞として使われます。

「愛する」の意味

まず、「愛する」は、慈しみを大切にするという意味で、異性間の愛情だけでなく、広く人にも事物に対しても使いますが、やや改まった感じを受ける言葉で、文章語的です。

確かに「愛する」は普段の会話で使うことは少ないですよね。
恋人などに改まって思いを伝える場面では使われるかもしれませんが、日常的に使っている人は少ないのではないでしょうか。
※もし使われているとしたら、それは素晴らしいことですね。

「愛する」は、可愛がり、慈しみ、愛情を注ぐという意味で使われます。

また、かけがえのないものとして、心から大事にするというニュアンスもあります。

古い言い方で現代はあまり使われませんが、機嫌をとったりあやしたりするという意味でも使われていました。

「好む」の意味

次に「好む」と「好く」は、よく似ていますが、「好む」のほうが客観的で冷静な感じがあり、恋愛感情としての「好く」は、「好む」には言い換えられません。

人やものを主観的に好きなことを示す場合は「好く」、客観的に示す場合は「好む」を使います。

「好む」も「好く」も、特に何かを望んで浴するという意味です。
どちらの言葉も、多くの中から特に何かを好きだと感じて、気に入って楽しむというニュアンスがあります。

古い表現ですが、「好む」は、かつて「注文する」、「あつらえる」という意味でも使われていました。

「恋する」の意味

次に「恋する」は、特に相手を異性として好く場合に使うのが普通です。「愛する」に比べ、相手を自分より高くみる感じがあり、その点で「慕う」に近いです。

「恋する」は、異性に限られて使われる点が他の言葉と異なります。

スポンサーリンク

「惚れる」の意味

次に「惚れる」は、「愛する」が抽象的であるのに対して、より感覚的・具体的で、ある人やその人柄を対象とすることが多く、俗語的です。

「惚れる」は異性に対して限定されているわけではなく、事物に対して使われることもあります。

「惚れる」は、なにかの魅力にとりつかれて心を奪われる、心酔するというニュアンスがあります。

古い言い方ですが、「惚れる」は、「年老いて呆ける」、「老いぼれる」、「ぼんやりする」、「放心する」などの意味も持っています。
これはあまり馴染みがないですね。

「慕う」の意味

最後に「慕う」は、もともと人に隠した心のなかで人やものを追うという意味です。

離れたものや目上の人・自分より優れたもの・大きなものに対して、仰ぐような気持ちで心のなかに追い求めたり。それにならおうとしたりするという意味があります。
したがって「子を慕う」、「生徒を慕う」などとは言いません。

「愛する・好む・好く・恋する・惚れる・慕う」の例文は?

真心を込める

次に「愛する・好む・好く・恋する・惚れる・慕う」の例文をご紹介します。

「愛する」の例文

「愛する」の例文を以下に挙げます。

  • 子を愛することは万国共通だ。
  • その国の国民は国を愛していた。
  • 愛し合う男女は尊い。
  • 近所に住んでいる彼は文学を愛する青年だ。

「好む」の例文

「好む」の例文を以下に挙げます。

  • 英雄色を好むというが、彼はその典型だ。
  • 彼は「議論は好むところだ。」と興奮気味に言った。

「好く」の例文

「好く」の例文を以下に挙げます。

  • 彼女は誰にでも好かれる性質を持っていることは皆が認めている。
  • もしかしたら彼はあの人を好いているのではないか。

「恋する」の例文

「恋する」の例文を以下に挙げます。

  • 友人の妹に恋している。
  • 女性の同僚に恋してしまった。

「惚れる」の例文

「惚れる」の例文を以下に挙げます。

  • 惚れて通えば千里も一里。
  • あの男の気っぷの良さに惚れた。

「慕う」の例文

「慕う」の例文を以下に挙げます。

  • 彼は母を慕っていた。
  • 私の故国を慕う気持ちは誰にも負けないという自負がある。
  • 私の兄はその先生の学風を慕って入門した。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

「愛する・好む・好く・恋する・惚れる・慕う」の違いと使い分け、そして例文を詳しくご紹介しました。

これらの言葉は、大切な人に向けて使ったり、自分が何かを好きなことを表現したりするときに使われる事が多いと思います。

意味の違いを正確に理解して、自分の気持ちを正しく表現したいものですね!

あなたにオススメの関連記事