ロンチキ!西諫早・喜々津工臨@吉塚 | 風かおる 鉄の路

風かおる 鉄の路

主に私が乗車した乗り物関連(鉄道中心)、その他気になったことを綴っていきます。稀にお絵かき。

偶然のロンチキ

2024年5月8日、たまたま吉塚駅を通りかかると…
 
!?
何やら変な車両が停まっています。
 
この見慣れない車両、実はレール輸送用の車両なのです。
 
形式はチキ5500形。
 
レール運搬用の貨車です。
車両を何両もつないだ上にロングレールを積んでいます。
ロングレールを載せる「チキ」なので通称「ロンチキ」と呼ばれているそうです。
余談ですが、昔「ロンチキ」と聞いて「ファミチキ」「Lチキ」の仲間だと思っていた時期があります…

 

 

先頭ではDE10 1638号機がスタンバイ中。
 
今回は西諫早を経由して喜々津までロングレールを輸送する、通称「西諫早・喜々津工臨」として運行されているそうです。
 
黄色い部品が取り付けられた車両は中央締結車。編成の真ん中でレールを抑えています。
 
一番後ろ。レールを取り卸すための端末滑り台を設けたエプロン車となっています。
吉塚では何本もの列車を退避するため長時間停車していました。
なかなか見ることができない列車なので運良く見れてよかったですね。
 
それでは。
 
 
★列車データ
工9175レ 喜々津行き DE10-1638+チキ5718+チキ5802+チキ5809+チキ5710+チキ5617+チキ5535+チキ5719

※2024年5月8日〜9日運転

 
この「風かおる 鉄の路」では観光列車をはじめとする全国各地の鉄道の乗車記や旅行の記録を紹介したり、アニメ関連の話題を書いていきます!
ときどきお絵かきするかも?

よかったら下のフォローボタンからフォローお願いします!

フォローしてね!

 

ブログに関するお知らせはこちらをチェック!

 

列車名で記事が探せる、便利な索引ページはこちら↓

列車名別索引

 

当ブログのイメージキャラクター「琴似はるか」については下の画像をクリック!

琴似はるかちゃん


各種ブログランキング参加中!
クリックしていただけると励みになるのでよかったらぜひ…!

↑鉄道コム

 にほんブログ村 鉄道ブログへ
↑ブログ村

 
↑人気ブログランキング