窓の内側の拭き掃除をしました。



窓掃除は、季節の変わり目にやることにしています。


年末にすると寒いですから、気候の良いときに。



前回は11月ごろに拭いたと思うのですが、すでにすごく汚れていました。





バケツに水を溜めて、洗いながら…だと、手間がかかり重い腰も上がらないので。





古いタオルを割いて使います。

汚れたらすぐポイして次のを使う。


窓の汚れは土汚れやカビで汚いので、小さいビニール袋に包んでから捨てます。





今までなぜか使い捨て手袋を使う習慣がなかったのですが、買ってみたらものすごく快適飛び出すハート



手が汚れるのって嫌だし、何度も洗ったり洗剤を使うと手も荒れるので、手袋をした方が掃除しやすいです。






ハンバーグなどのひき肉料理も苦にならなくなりました。

衛生的にも良いですしね。





寝室の窓はやはり寝息のせいか、カビが多いです。



お風呂には防カビくん煙剤を使用していますが、その部屋バージョンみたいなものを見つけたので買ってみようかなと思います。






下の子の部屋は、寝ていないのでカビはほとんどなかったのですが。



上の子の部屋は寝るようになったので、かなり生えていました驚き



何かで、梅雨になる前にカビを除去しておいた方が良いと言っていたので掃除できて良かった。








ついでに、レースカーテンとカフェカーテンを洗濯。



レースを洗濯機で洗うのは良くないのかもしれないけど、面倒くさいのでざぶざぶ洗っちゃう爆笑



初めてつけおきコースというのにしてみました。



酸素系漂白剤を一緒に入れて、少し黄ばみも取れた感じでさっぱりしました。





ちょっと入れる生地が少なかった


太らないというバター抜きのレシピを見てマフィンを作りました。


バターのコクはないけれど、ふわふわして美味しかったです。




上の子はテスト前なので、友達と図書館に勉強に行きました。



体育祭の応援団に入り、その練習もあるみたいで忙しそうですが楽しそうです。










買ったものや、欲しいものなど楽天ROOMで紹介しています。良かったら覗いてみてね↓ 

 





 ↓気が向いたらクリックしてください♪


掃除・片付けランキングへ

コメントも待ってます〜♪