くら寿司の株主優待券が3500円分残っていて、使い切るには7000円分食べなきゃいけないんだと憂鬱になっているごんちです真顔

 

寿司

 

優待券の期限が6月。

あと一ヶ月しかないのです。

ああ、ドブに捨てるかどうしようか。

この事案で、ごんちは寿司が好物ではないと理解しました。

 

札束

 

 財務省の神田財務官は9日朝、記者団に対し、外国為替市場で歴史的な円安ドル高の局面が続く中、政府・日銀による市場介入について「いつでもやる用意があり、極端に言えばきょうやるかもしれないし、あしたやるかもしれない。必要があればいつでも適切な行動をとる」と述べ、市場の動きをけん制しました。

 また神田財務官は、ドル売り円買いの市場介入に使われる資金的な原資について「世の中で言われている『こういうところが限界ではないか』ということは全く間違っている」と述べました。

 

 

ふむ、このニュースが流れても155.4円前後を行ったり来たりですな。

牽制は効果が無いようですな。

 

ドル原資は、もっと潤沢にあると言いたいのかな?

 

ふむ、140円台まで行ったら買いますかね。

 

神田財務官

 

 

追記

 

「円安にはプラス面とマイナス面があるが、今は物価上昇からどう国民生活を守るかが重要な政治課題」とし、「マイナス面に懸念を持っている」と述べた。引き続き為替動向を注視し、万全の対応を取る考えを示した。