みなさま、ごきげんよう  グリーンハート  

 

いつもありがとうございます キラキラ

 

はじめましての方は 矢印 コチラからどうぞ ビックリマーク

 TODAY'S
 
パセリ

 

お料理に添えられている、パセリも精油があるんですよ。

 

パセリ(Parsley)

学  名:Petroselinum crispum

科  名:シソ科

抽出部位:葉

抽出方法:水蒸気蒸留法

 

 

世界中で愛されてきたフレッシュで爽やかなハーブの香りは、お料理のアクセントに欠かせない存在です。

 

 

パセリの精油には、さまざまな作用があり、鎮痛、消化促進、抗感染などに優れています。

 

リウマチ、関節炎、疝痛などをなだめ鎮めるとされています。

 

また、抗酸化物質が含まれ、心身の健康をサポートします。

 

パセリの独特の香りは「アピオール」という精油成分です。

 

これは、食欲増進、疲労回復、口臭予防に効果があるといわれています。

 

 

 

 

注意 肌への刺激が強いので、使用量に注意しましょう。

    妊娠中のご使用はお控えください。

 

 

 

精油のお話(精油のプロフィール)一覧はこちら をどうぞ天使

 

 

※ エッセンシャルオイルは医薬品ではありません。診断、治療、治癒を意図するものではありません。

 

※ 市販のエッセンシャルオイルは、必ずうすめてお使いください。

 

 

 

 

 

よろしければ、こちらもポチっとしてください。

 ↓↓↓↓↓    ↓↓↓↓↓

    ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

 

 

 

 

みなさま、ごきげんよう バジル

 

いつもありがとうございます キラキラ

 

はじめましての方は 矢印 コチラからどうぞ ビックリマーク

 TODAY'S
 
バジル

 

ジェノベーゼでお馴染みの バジル さん、スッキリとした香りの中の甘さが魅力ですよね ローリエ

 

バジル(Basil)

学  名:Ocimum basilicum

科  名:シソ科

抽出部位:葉

抽出方法:水蒸気蒸留法

 

 

イタリア料理でもお馴染みのバジルの名は、「王」を意味するギリシア語の「バジリコ」に由来します。

 

エジプト人は、バジルの香りに意識を覚醒させる効果があることからバジルで冠を編んでいたそうです。

 

インドの一部の民族は、バジル の葉を噛んで宗教儀式に加わり霊感を得ていたという説もあります。

 

また、アーユルヴェーダでも広く様々な心身のトラブルに対して用いられてきました。

 

くっきりとしたスパイシーな香りは、集中力や記憶力をアップに役立ちます アップ

 

バジル の刺激的な香りは気持ちを引き上げて元気にしするだけではなく、リラックスさせる効果もあります。

 

二面性のある、不思議な精油です。

 

このリラックスと高揚、双方の効果によって精神的疲労を解消し、無気力だった心を復活させます。

 

再びやる気を起こさせる香りです。

 

特に、頭をはっきりとクリアにしたいときにお薦めです。

 

ドライブのお供にもいいでしょう。

 

バジル には筋肉痛を緩和し、頭痛や偏頭痛の症状をやわらげる働きもあります。

 

マインドが強すぎて、心が緩まないとき、バジル精油で筋肉をゆるめると、きっと心もほどけます。

 

ハーブの多くが胃腸の働きを整えますが、バジルは、すでに精油の生産がされていた16世紀、胃腸のトラブルや気分のリフレッシュに用いられていたそうです。

 

食欲をそそる香草としても有名ですが、バジル は消化を助けるハーブとして、イタリア料理には欠かせないものとなっています。

 

レインドロップ・ヒーリング でも、よいお仕事します。

 

 

 

注意 肌への刺激が強いので、使用量に注意しましょう。

    妊娠中の使用はお控えください。

 

 

 

 

精油のお話(精油のプロフィール)一覧はこちら をどうぞ天使

 

 

※ エッセンシャルオイルは医薬品ではありません。診断、治療、治癒、予防を目的とするものではありません。

 

※ 市販のエッセンシャルオイルは、必ずうすめてお使いください。

 

 

 

よろしければ、こちらもポチっとしてください。

 ↓↓↓↓↓    ↓↓↓↓↓

    ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

※ 2020.4.10 から加筆・修正

 

 

 

 

みなさま、ごきげんよう 門松

 

いつもありがとうございます キラキラ

 

はじめましての方は 矢印 コチラからどうぞ ビックリマーク

 TODAY'S
 
パイン

 

パイン・・・

 

パイナップルの香りだと思ったのは、ワタクシです(笑)

 

お正月の松飾りの松、 のことです。

 

パイン(Pine)

学  名:Pinus sylvestris

科  名:マツ科

抽出部位:針葉・球果

抽出方法:水蒸気蒸留法

 

 

パインは、松の精油です。

 

松にはたくさんの種類があります。

 

通常アロマテラピーで用いられるパイン精油の学名は「Pinus sylvestris」です。

 

歴史の古い松は、日本では、古事記にも記されています。

 

パワフルな常緑樹であるため、神聖でおめでたい木とされています。

 

日本のみならず、世界にも松に関する神話や伝説などが多く残っているんですよ。

 

聖母マリアと幼いイエスが、エジプトへ逃れる途中、松の木の下に入ると、松はやさしく枝を垂れて追っ手たちの眼から隠し、涼しい緑の中でマリアたちを心地よく休ませたそうです。

 

幼いイエス・キリストが松の木のやさしさに感激し、隠してくれたことを讃え、松の実がキリストの握りこぶしの形になったと言われています。

 

古代エジプトや古代ギリシアの頃より、人々は、気管支炎や肺の疾患などに役立てていたそうです。

 

ネイティブ・アメリカンは壊血病に効果があるとして、松の実を食べていました。

 

パインには抗菌作用や、去痰(痰を切る)作用があります。

 

そのため、気管支炎や風邪、インフルエンザなどの症状、鼻づまりの緩和に期待できるのです。

 

また、殺菌・消毒作用にも優れています。

 

さらに、関節痛などの痛み、筋肉痛にもよく作用します。

 

パインの森林浴効果の高いフレッシュな香りが、精神的な疲労を和らげます。

 

気持ちが弱っているときにもお薦めの力強い香りです。

 

樹のエッセンシャルオイルの特徴として、自分の中心を思い出させ、センタリングとグラウンディングが得意です。

 

アロマランプやディフューザーなどで芳香させると、場がリフレッシュし、清々しい空間に整います。

 

優れた抗菌作用や殺菌・消毒作用が、空気の浄化にも。

 

アロマ・バスにもお薦めです。

 

心身を温め、呼吸器もスッキリするでしょう。

 

パインの精油は、デオドラント作用や抗菌特性があるので、石鹸や入浴剤の原料としても用いられています。

 

 

 

精油のお話(精油のプロフィール)一覧はこちら をどうぞ天使

 

 

※ エッセンシャルオイルは医薬品ではありません。診断、治療、治癒を意図するものではありません。

 

※ 市販のエッセンシャルオイルは、必ずうすめてお使いください。

 

 

 

よろしければ、こちらもポチっとしてください。

 ↓↓↓↓↓    ↓↓↓↓↓

    ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

※ 2020.4.9 から加筆・修正

 

 

 

 

 

みなさま、ごきげんよう 菖蒲 あやめ  

 

いつもありがとうございます 飛び出すハート  

 

あやこ です ゆめみる宝石

 

柏餅の葉っぱ、食べたことありますか?

 

わたくし、食べようとしたことがあります 笑い泣き  

 

かたくてムリでした。

 

親に笑われました ゲラゲラ   

 

桜餅の葉っぱはお餅と一緒にいただく。

 

(めくれないし・・・)

 

けれど、柏餅の葉っぱはめくって、お餅だけいただく。

 

一生忘れません。

 

ニンゲンは、失敗して学ぶのです ウインク  

 

 

ところで、柏餅が縁起のいい食べ物なんですよ。

 

柏の木の葉は、「子孫繁栄」の意味があります。

 

それは、新芽が出るまで古い葉が落ちない特性を持つからです。

 

  柏餅も和のアロマテラピー !?

 

しょうぶ湯は、和のアロマテラピーです。

 

 

実は、柏餅も、そうなんですよ~ 

 

美味しいから、だけじゃない。

 

柏の葉っぱにも、ちゃーーーんと意味があったのです。

 

昔の人の知恵、すごいです キューン  

 

知っていても知らなくてもいいんだけどね・・・

 

知っていると、もっと楽しく、味わい深くなります。

 

知っていると、ありがたさが増します。

 

和のアロマ、というよりも・・・

 

食べるアロマテラピー !? 

 

  カシワの葉っぱを巻く3つの理由

 

殺菌・抗菌

柏の葉には、オイゲノール という殺菌・抗菌に優れた成分が含まれています。

 

お餅が痛むのを防ぐため、柏の葉を巻いていたのです。

 

昔(陰暦)の端午の節句は、梅雨のころ。

 

冷蔵庫のない時代ですから、今以上にお餅の保存に気を遣っていたことが窺えますよね。

 

保湿

おもちの乾燥を防ぐ目的もありました。

 

天然のラップですね。

 

また、直接お餅に触れないで食べることができて、食べやすいです。

 

香りづけ

柏の葉を巻いて蒸すので、お餅に、柏の香りが移ります。

 

お口に入れた瞬間、葉の風味が広がります。

 

 

柏のよい香りで、風味もよく、ほっこりリラックス。

 

薬理作用で、保存料の代わり。

 

そうそう、しょうぶ湯のショウブにも、オイゲノールが含まれています。

 

体もサッパリさせて、病気を予防する効果が期待できそうです。

 

柏の葉っぱで、菖蒲の葉っぱで、ヘルスケア !?  

 

昔の人は、オイゲノールなんて知りません。

 

だけど、経験的に、知っていたのです。

 

 

 

人気記事は、コチラ 下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

よろしければ、こちらもポチっとしてください。

 ↓↓↓↓↓    ↓↓↓↓↓

    ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

 

 

みなさま、ごきげんよう キラキラ

 

いつもありがとうございます キラキラ

 

はじめましての方は 矢印 コチラからどうぞ ビックリマーク

 TODAY'S
 
ネロリ

 

ビターオレンジの花から採取される ネロリ 、故プリンセス・ダイアナも愛用していたとか・・・

 

かぐわしいエッセンシャルオイルの香りに、うっとりします匂い

 

ネロリ(Neroli)

学  名:Citrus aurantium

科  名:ミカン科

抽出部位:花

抽出方法:水蒸気蒸留法

 

ネロリ精油はストレス軽減&美肌にバツグンの効果を発揮しますビックリマーク  

 

ビターオレンジの花から採取されますが、同じビターオレンジの葉や小枝から採取されるのは、プチグレン です。 

 

17世紀のイタリア、ネロラ公国のアンナ・マリア公妃が、ビターオレンジの花の香りを手袋につけていました。

 

とてもよい香りだと評判になったのが、ネロリの名の由来です。

 

イタリアからフランスの上流社会に伝えられ、フランスでも大流行になったそうです。

 

ネロリには細胞を成長を促す作用があり、弾力のある肌を取り戻すサポートをします おねえさん  

 

美白効果も期待できるかも~

 

また、妊娠予防にも効果があると言われています。

 

特徴成分であるネロリドールには女性ホルモン様作用があります。

 

そのため、PMSや更年期障害にも有効と考えられています。

 

ネロリは、心によく作用する精油です。

 

不安や心配事を抱えてストレスを隠し続けているような人に、ぜひおすすめしたいです。

 

ストレスが原因の過敏性腸症候群にも期待できます。

 

ストレスフルな現代人には、最適な精油です。

 

不思議な精油で、その時の自分に足りないものを補い、バランス調整をします。

 

2つの相反する作用を持ち、状況によって感じ方が異なる精油は、「心の調整剤」と呼ばれます。

 

心が昂った状態には「鎮静」を、気分が落ち込んだときには「興奮」をもたらします。

 

ネロリの鎮静効果は高く、夜香らせると、きっと、ぐっすり眠れるでしょう。

 

うっとりと心を幸福感に満たし、優美なオーラを高め、上品な女性らしさを思い出させる香りです。

 

また、クリエイティブな感性を豊かにするといわれています。

 

スピリチュアル的には、第8チャクラに対応します。

 

 

 

精油のお話(精油のプロフィール)一覧はこちら をどうぞ天使

 

 

 

 

※ エッセンシャルオイルは医薬品ではありません。診断、治療、治癒を意図するものではありません。

 

※ 市販のエッセンシャルオイルは、必ずうすめてお使いください。

 

 

 

 

 

 

よろしければ、こちらもポチっとしてください。

 ↓↓↓↓↓    ↓↓↓↓↓

    ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

※ 2020.4.7 から加筆・修正