今日は図書館記念日 | お手軽アウトドアサークル アニバーサリー(Anniversary)

お手軽アウトドアサークル アニバーサリー(Anniversary)

アニバーサリー(Anniversary)では、関西圏(大阪・京都・神戸・奈良)を中心にお手軽なアウトドアイベントを開催しています。

こんにちは。

 

スタッフの滝です。

 

さて、今日は、『図書館記念日』だそうです。

 

図書館で最後に借りた本は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
図書館記念日」は、1950年(昭和25年)の4月30日に、「図書館法」が公布されたことに由来しています。
 
1971年(昭和46年)の全国図書館大会で「図書館記念日」が決定され、翌1972年(昭和47年)から日本図書館協会が実施しています。
 
「図書館法」の目的は、社会教育の精神に基づき、公共図書館の設置や運営に関して必要な事項を定め、その健全な発達を図り、これにより国民の教育と文化の発展に寄与することにあります。
 
この法律により、サービスとしての公共図書館の機能が明らかにされ、原則無料となり、日本は真の意味で近代的な公共図書館の時代を迎えました。
 
ちなみに、1872年(明治5年)4月2日に文部省が東京都文京区の湯島聖堂内に「書籍館」(しょじゃくかん)を開設したのが現在の図書館の始まりであるとされています。
 
「書籍館」はその後、「東京図書館」と改称され、1897年(明治30年)4月27日に「帝国図書館官制」が公布されたことで、「帝国図書館」と改称されました。
 
その後、「国立国会図書館」と改称されました、
 

月のイベントスケジュールです。

 

<イベント情報>

 

・大阪レトロと中之島公園バラ園散策

開催日時:5月5日日曜日13:00~17:00頃

開催場所:大阪メトロ御堂筋線本町駅13:00集合

参加費用:1000円(入館料等は別途自己負担)

 

・剣豪の道 奈良県・柳生街道を歩く

開催日時:5月19日日曜日9:00~17:00頃

開催場所:近鉄奈良駅9:00集合

参加費用:1200円(昼食代、拝観料等は別途自己負担)

 

イベントへの参加をご希望の方は、こちらのHPからお申し込みください。

 

↓よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 恋愛ブログ 恋活パーティー・婚活パーティーへ 
にほんブログ村



婚活アドバイス・婚活応援ランキング