特別支援学校の教員経験を生かして、障がいをもつお子さん、ご両親、先生方を応援します♫



こんばんはニコまーちゃん先生です


お友だちの紹介で、セミナー&ワークショップをやりましたハートテーマは


「困った行動を減らすには?」〜ママも子どももラクになる子育てのコツ〜

未就学のお子さんをもつステキなママと、ご自宅での個人セッションでした

ブログを始めてからずっと、自分に何ができるのかな?と考えてきたので、初の試みにワクワク音符

{EFEAE082-85C5-4C17-BAE7-B408790D2FFF}

第1部は「ラクになる子育て」の為に、なぜコミュニケーションブックやスケジュール表が必要なのか?について


特別支援学校の教員経験から、障がい特性をふまえつつ、具体例を交えてお話ししました

個人セッションなので、ママの現在のお悩みにもお答えしながら、とても濃い内容となりましたむらさき音符

{06983BE0-D2AF-4B53-B2C8-845D002DAD03}

第2部は、ワークショップハサミママと一緒に、コミュニケーションブック&スケジュール表を作成

コミュニケーションブックは、お子さんの実態に合わせたカードを用意カメラそして、まずは二者択一で作りました

具体的な使い方などをお伝えして、セミナーは終了コーヒーとても楽しかったです!

{32F968D0-5052-4ACA-8FD7-F18DB80F6BAF}

 ご感想をいただきましたハートありがとうございます↓

コミュニケーションブックを作成できたことがとても良かったです。使い方のレクチャー、どうしてこの大きさが良いのか等の説明も分かりやすく、納得できました。個人又は少人数でのセミナーは、ふと思いついたことを気軽に相談、質問できる点も良かったです。偏食の相談にものっていただけて助かりました。


リブログ&メッセージ、いただけると嬉しいですむらさき音符今までの経験を生かして、何ができるか準備中ニコニコ


ダウンもしよかったら押してください



人気ブログランキングへ