痩せたいけど、どうしたらいいか分からない時は? | 痩せたい口癖から卒業出来る♡輝く女神へ導くダイエットレッスン

痩せたい口癖から卒業出来る♡輝く女神へ導くダイエットレッスン

何をしても痩せない!ダイエットが続かない!
その原因はあなたがダメだからではなくて、ただ正しい方法を知らなかっただけ。
脳科学と習慣改善をベースとした、我慢のいらない簡単ダイエット法をご提案しています^^*

 

 

こんにちは、黒澤さきです。

私のこと

 

体型コントロールセミナー:次回開催未定

日本幸せ脳ダイエット協会:代表理事

《9月号配信中》熊谷ヤバイラジオ:パーソナリティ

レインボータウンFM『美ingカフェ』:パーソナリティ

合同会社DreamDietProject:代表

 


 

 

あなたはお味噌汁が好きですか?

 

 

 

 

私はあの食べた時のホッとする感じ

お出汁の味を感じる瞬間がたまらないですし

たくさんの具材で栄養を取れるのも嬉しいので

大好きなのですが

 

よく振り返ってみると

太っていた頃はお味噌汁はあまり好きではなく

飲むことはほとんどありませんでしたし

飲みたいと思う事もありませんでした。

 

 

 

 

 

 

太っていた頃の私がよく食べていたものは

ファストフードやジャンクフード

スナック菓子や揚げ物等の

味の濃いものや脂っこいもの

加工品や添加物だらけのものが

とにかく大好きで。

 

今は美味しいと感じるものお味噌汁も

味が薄いから好きではない!と

言っていたのを覚えています。

 

 

 

 

 

 

家族皆が同じような感じだったので

特に気にしていませんでしたが

今になって思うと当時の私は完全に

味覚が乱れ、鈍感になっていたのだと思います。

 

 

 

 

お味噌汁やお野菜から感じる

自然の甘みや旨味。素材の味。

 

これらは味覚が正常になって初めて

感じる事が出来るものです。

 

つまり、お味噌汁やお野菜が

美味しいと感じる度合いによって

あなたの今の味覚が乱れているか正常か

これが分かるという事です。

 

 

 

 

 

 

味覚の正常度は体の正常度と比例するので

あなたが少しでも痩せたいと思っているのでしたら

味覚が正常な状態であるかどうかを

確認してみると良いですね^^*

 

・お味噌汁が美味しいと感じない

・お出汁の味がよく分からない

・自分で作ると味が濃いと言われる

・日頃の食事は外食が多い

・白湯を飲む事はない

・お水がマズくて飲めない

・野菜の甘さを感じた事がない

 

このような方は

味覚が鈍感になっているので

少しずつ正常に戻していきましょう。

 

 

 

 

 

 

自分では判断が難しい……。

味覚の戻し方を知りたいという方は

1度無料カウンセリングを

ご利用いただくことがおすすめです^^*

 

 

 

~ダイエットに苦しむあなたへ~

企業様のメタボ・健康経営のご相談も承っております。

特別マンツーマンサポート3ヶ月コース
(旧:3ヵ月個別ダイエットプログラム)の
詳細をお知りになりたい方もこちらからご予約を承っております。

 

ご質問・お問い合わせはこちら

お客様の声一覧

 

~お客様のビフォーアフター~

 

 

             

 

 にほんブログ村 ダイエットブログ 最後のダイエットへ
 

 

8月の人気記事》

よく噛むと痩せるって本当なの!?検証してみた。

新常識!:唐辛子って実は太るんです。

カロリーを抑えれば痩せますか?という質問から届けたい私の想い

【みんな悩んでる!】ながら食べが辞められないあなたへ

食べることへの罪悪感がふわっと軽くなります。

 

 

~メディア情報~

レインボータウンFM ラジオバーソナリティ

   「いいね情報局!」毎月第4日曜日19:30~の生放送♡

熊谷ヤバイラジオラジオバーソナリティ
「黒澤さきのダイエット大作戦」毎月1回・実況配信中♡

 

リクエストやご感想を募集しております。

 

 

【ピックアップ動画♡】